« 2018年10月 | トップページ

2018年11月

2018/11/21

SING シング

SING シング ★★★★

『銀河ヒッチハイク・ガイド』のガース・ジェニングス監督が初めてアニメを手がけたイルミネーション・エンターテインメント作品。動物だけが暮らす世界でオーディションに自らの夢と人生を賭けて挑む姿を60曲を超えるヒットソングや名曲の数々と共に綴る。

夢を追い掛けるという事は素晴らしい。だが、すべて自分の責任において進めなければならない。例えば、借金を重ねて周囲に迷惑をかけてまで、進める事がいいのか。極限まで追い込まなければ掴めない物もあるかもしれないが、それだけの価値があるのだろうか。

2018/10/7(日)
Amazon プライムビデオ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日日是好日

日日是好日 ★★★★

『光』の大森立嗣監督が森下典子のエッセイ『日日是好日 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』を映画化したヒューマンドラマ。ふとした弾みで茶道教室に通う事になった女性が仕事や恋に迷いながら季節の移ろいや人生の機微を実感していく姿を清々しく描く。

今、分からないものでも、10年後に理解できるかもしれない。だから、分からない事を恐れる必要はないのだ。理由は分からなくても、好きであるなら地道に続けていけば良い。ある日、ふとした瞬間に気付く日が来るだろう。その繰り返しで、人は成長していく。

2018/10/8(月)
なんばパークスシネマ-06

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/11/07

青空エール

青空エール ★★★★★

『くちびるに歌を』の三木孝浩監督が河原和音の同名コミックスを映画化した青春ドラマ。内気でうつむいてばかりいる少女が野球部員のクラスメイトを甲子園で応援したいという夢を抱き、初心者ながら名門吹奏楽部に入部した事から始まる奮闘の日々を爽やかに描く。

頑張れという言葉は重過ぎると言って敬遠されるむきもあるが、応援してもらえるという事は有り難いものだ。期待に応えなければと結果にこだわってしまえば、重い足枷の言葉にしかなれないだろうが、自分の能力を高める手段を鼓舞してくれると思えばいいだけの事だ。

2018/10/8(月)
Amazon プライムビデオ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

のだめカンタービレ 最終楽章 前編/後編

のだめカンタービレ 最終楽章 前編/後編 ★★★

テレビドラマ版の続編という形で前後編2部作で制作。ドラマ版を引き継いだ武内英樹監督の映画デビュー作。原作は二ノ宮知子の同名コミックス。ピアノの非凡な才能を持つ少女と指揮者の恋の行方をヨーロッパを舞台にしてコミカカルに描く。

良好な人間関係とは夢を持つ者を束縛せずに応援できるものだ。だが、自分が置いていかれる、一人ぼっちになるのではという恐怖心から相手を束縛する者もいるだろう。そんな環境で共に時間を過ごしても、不信ばかりで幸福には出会えない。

2018/10/7(日)
Amazon プライムビデオ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年10月 | トップページ