路上のソリスト

製作年:2009年
製作国:アメリカ
監 督:ジョー・ライト
音楽的才能に恵まれながら心を病んで不遇の中で生きる音楽家の映画というと「シャイン」(1995)を想起するが、本作品は「ニキフォル 知られざる天才画家の肖像」(2004)や「ミリキタニの猫」(2006)のような放浪画家と支援者の話に類似性を感じました。助ける、助けられるという人間関係は、一体、どのようなものかを見つめた作品になっています。
ロペス(ロバート・ダウニー・Jr)は悲惨な境遇に暮らすナサニエル(ジェイミー・フォックス)を社会復帰させようと画策する。そこには、自らのコラムを成功させたいという打算も隠されている筈だ。「自分はミスター・ロペスと呼んでいるのに、あなたはナサニエルといつも呼び捨てだ」というナサニエルの叫びが、この二人の関係を全て物語っている。それでは、どうしたらいいのか。本作品では一つの回答が示される。どんな場合にも助けてもらえるということはなく、自らを助けようとしない限り何も始まらない。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 路上のソリスト:
» 路上のソリスト/ジェイミー・フォックス [カノンな日々]
ロサンゼルス・タイムズの記者スティーヴ・ロペスによる実話に基づいたコラムを原案に『つぐない』のジョー・ライトがジェイミー・フォックスとロバート・ダウニー・Jrを主演に映画化した作品です。新聞記者と路上生活のバイオリン奏者との心の交流を描いた感動作だとか。
...... [続きを読む]
受信: 2009/06/08 22:38
» 路上のソリスト [映画君の毎日]
●ストーリー●バイオリンを演奏する路上生活者のナサニエル(ジェイミー・フォックス)に出会ったロサンゼルス・タイムズの記者ロペス(ロバート・ダウニー・Jr)。かつてジュリアード音楽院に在籍し、チェロを演奏していたというナサニエルに興味を抱いたロペスは、ナサニエル... [続きを読む]
受信: 2009/06/08 23:12
» 路上のソリスト [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『奏で続ければ、いつかきっと誰かに届く。』
コチラの「路上のソリスト」は、かつて天才と呼ばれたチェリストだった路上で暮らす男ナサニエル(ジェイミー・フォックス)をLAタイムズのコラムニストのスティーヴ・ロペス(ロバート・ダウニー・Jr)が追った、実在の....... [続きを読む]
受信: 2009/06/08 23:36
» 路上のソリスト [LOVE Cinemas 調布]
『プライドと偏見』、『つぐない』のジョー・ライト監督最新作。主演は『Ray/レイ』でオスカー俳優の仲間入りをしたジェイミー・フォックス。共演に『アイアンマン』のロバート・ダウニー・Jr。製作総指揮に最近では『消されたヘッドライン』、『バーン・アフター・リーディング』、『フロスト×ニクソン』などに係わったティム・ビーヴァンが加わっています。鑑賞前から期待を持たせてくれる作品、シャンテシネに行ってきました。... [続きを読む]
受信: 2009/06/08 23:48
» 映画レビュー「路上のソリスト」 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
The Soloist [Music from the Motion Picture]◆プチレビュー◆人気コラムが原作の実話は音楽を通して綴る友情の物語。モダンな映像感覚に注目したい。 【75点】 ロサンゼルス・タイムズの記者ロペスは、ある日、路上生活者で天才音楽家のナサニエルと知り合い、彼を素材....... [続きを読む]
受信: 2009/06/08 23:54
» THE SOLOIST♪路上のソリスト [銅版画制作の日々]
これは「ユニークな友情の物語」400万人が住む街で誰かと会ったことがふたつの人生を変えた
6月1日、ファーストディに東宝シネマズ二条で鑑賞しました。
アメリカ、ロサンゼルス・タイムズのコラムニスト、スティーヴ・ロペスが紙上でナサニエル・エアーズについてのコラムを連載し一躍人気を博したものが映画化された。それがこの作品「路上のソリスト」だ。
これは実在の人物ナサニエル・エアーズという、かってはジュリアード音楽院に通って将来を約束されたチェロ奏者が主人公である。彼は統合失調症となり、ロサンジェル... [続きを読む]
受信: 2009/06/09 00:17
» 路上のソリスト [だらだら無気力ブログ]
LAタイムズの記者スティーヴ・ロペスのコラムを基に、路上で暮らす ホームレスの天才音楽家ナサニエル・エアーズとの交流を描いたドラマ。LAタイムズの記者ロペスは、偶然街中でバイオリンを弾いている ホームレス、ナサニエル・エアーズと出会う。 ロペスは彼がジュリア..... [続きを読む]
受信: 2009/06/10 00:55
» 【映画】路上のソリスト…アライグマと尿は何を象徴してんですか? [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
え〜っと、今日{/kaeru_fine/}
は昨日{/hiyoko_cloud/}{/kaeru_rain/}の行動記録詳細をば…
ということで、映画観に行ったのでそちらと合わせての報告って事になります。
レンタルDVDでは先に観た映画も沢山報告せずに残っているのですが{/ase/}、とりあえずこちらを忘れないうちに…。
「路上のソリスト」
(監督:ジョー・ライト、出演:ジェイミー・フォックス、ロバート・ダウニー・Jr、キャサリン・キーナー、2009年アメリカ)
2009年6月7日(日曜日)... [続きを読む]
受信: 2009/06/10 07:02
» 【路上のソリスト】 [日々のつぶやき]
監督:ジョー・ライト
出演:ロバート・ダウニーJr.、ジェイミー・フォックス、キャサリン・キーナー、トム・ホランダー、リサ・ゲイ・ハミルトン
奏で続ければ、いつかきっと誰かに届く。
「ナサニエル・エアーズは路上でヴァイオリンを弾くホームレス... [続きを読む]
受信: 2009/06/10 12:42
» 「路上のソリスト」コンクリートの街に豊かな音楽が流れる [soramove]
「路上のソリスト」★★★☆
ジェイミー・フォックス、ロバート・ダウニー・Jr 主演
ジョー・ライト 監督、2009年、117分
★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい
「新聞のコラムニストである主人公は
ある日、ベートーベンの銅像のある公園で
壊れかけたヴァイオリンを弾くホームレス、
ナサニエルと出会う。
その出会いが都会的な生活... [続きを読む]
受信: 2009/06/21 10:22
» 路上のソリスト [悠雅的生活]
そこに居る男と、見つめる男。 [続きを読む]
受信: 2010/05/04 17:26
» 映画「路上のソリスト」 [事務屋の日記]
相手の人生のために何かをしようと思うなら、それは自分自身を賭して尽くす必要があります。
人と真剣に向き合うということは、相応の覚悟が必要なことです。
新聞のコラムニストであるロペスは、ロサンゼル...... [続きを読む]
受信: 2010/05/16 20:32
» 路上のソリスト / The Soloist [勝手に映画評]
ロサンゼルス・タイムズの有名コラムニスト、スティーヴ・ロペスが書いた実話の映画化。昨年公開されたとき、行くか行くまいか悩んだ結果、行かなかった作品。再度公開しているところがあり、やっぱり行けばよかったなぁと思っていたので、見てきました。
ロバー...... [続きを読む]
受信: 2010/10/16 21:36
コメント