« 天使と悪魔 | トップページ | スモーキン・エース 暗殺者がいっぱい »

2009/05/19

ストリングス 愛と絆の旅路

製作年:2004年
製作国:デンマーク
監 督:アンデルス・ルノウ・クラルン/庵野秀明(ジャパン・バージョン)

日本の文楽を見ていても感じることであるが、最初は違和感の覚える人形の無機質ぶりも、物語が進んでいくうちに人間ドラマとして遜色なく見られるようになる。なんとも不思議なものであるけれど、それが奥行きある芸の力というものであろう。本作品は、5メートルもの糸で一体につき五人の人形師によって操られた人形による物語である。決してスムーズとは言えないぎこちなさの残る人形の動きも、やがて魅力的に映ってくる。糸に操れたということが、その人形劇の世界観にも大きく影響を与えているという設定も素晴らしい。自分の意思で恣意的に行動しているようであっても、実は誰かの糸によって操られているのではないか。我々が暮らす実社会でもそういうことがあるのではないかと感じさせるから、本作品は意義深い。

|

« 天使と悪魔 | トップページ | スモーキン・エース 暗殺者がいっぱい »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストリングス 愛と絆の旅路:

» ストリングス〜愛と絆の旅路〜 [悠雅的生活]
糸は遥か天上へと繋がり、そして、あなたと繋がる。 [続きを読む]

受信: 2009/05/19 21:25

» ストリングス-愛と絆の旅路-/草なぎ剛、中谷美紀 [カノンな日々]
デンマーク生まれのドールムービーです。そーいえば、子供の頃にNHKで「八犬伝」「プリンプリン物語」といったマリオネット作品を見てた覚えがありますよ。でもあれらはなんとなく人形のディティールがちょっと怖くて好きで夢中になったという感じではなかったんですけどね(....... [続きを読む]

受信: 2009/05/19 22:08

» 映画『ストリングス 愛と絆の旅路』を試写室にて鑑賞。 [masalaの辛口映画館]
 東芝エンタティンメント試写室にて『ストリングス 愛と絆の旅路』を鑑賞した。 映画の話ストリングス愛と絆の旅路〈ジャパン・バージョン〉(DVD)◆20%OFF! 父の敵を討つために、旅に出たヘバロンの若き王子・ハル。民族間の争いが絶えず、裏切りが支配する世界に絶...... [続きを読む]

受信: 2009/05/20 00:18

» ストリングス〜愛と絆の旅路〜 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
遥か天から続く糸(ストリングス)――命を繋ぐそれは、愛の絆、悲しみの鎖。 平和と正義を求める旅が今始った。 そこは“マリオネット”=操り人形たちが生きる世界。すべての生きものには、はるか天上へと糸が伸びており、それが切れた時、命は途絶える。運命の相手と....... [続きを読む]

受信: 2009/05/20 00:43

» 悪魔と人形 [Akira's VOICE]
「ストリングス 〜愛と絆の旅路〜」 「リーピング」 [続きを読む]

受信: 2009/05/20 10:20

» 『ストリングス 愛と絆の旅路』'04・デンマーク [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
あらすじすべての人間の手足や頭から糸が伸び、天へと伸びているマリオネットの世界があった。ヘバロン王国の国王が、ある日、自らの頭の糸を切って自害し、息子のハル王子に王位を譲ろうとする。だが、腹黒い王弟、ニゾが兄の遺書を握りつぶしその死を敵対する一族の仕業...... [続きを読む]

受信: 2009/05/20 23:30

» ストリングス~愛と絆の旅路 [りらの感想日記♪]
【ストリングス~愛と絆の旅路】 ★★★☆ 2007/04/27 試写会(11) ストーリー そこはマリオネットが生きる世界。すべての生き物は [続きを読む]

受信: 2009/05/21 11:09

» ストリングス [ハクナマタタ]
これはかなり好き 人間を操る糸 糸にあやつられる人形たち まるで神の視点のような冒頭から、 その操られる人形たちの物語に入り込んでゆく ”マリオネット ”。そこは全ての生き物が天上と糸で結びつけられている世界であった。 ある夜、ヘバロン王国の... [続きを読む]

受信: 2011/03/14 01:53

« 天使と悪魔 | トップページ | スモーキン・エース 暗殺者がいっぱい »