トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59722/44786887
この記事へのトラックバック一覧です: バーン・アフター・リーディング:
» バーン・アフター・リーディング [★YUKAの気ままな有閑日記★]
豪華キャストのクライム・コメディ見逃せないわ〜【story】CIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを、勤務先のフィットネスセンターで拾ったチャド(ブラッド・ピット)とリンダ(フランシス・マクドーマンド)。そのころ、元CIA諜報員のオズボーン(ジョン・マルコヴィッチ)は、機密情報の紛失にうろたえていた。一方、オズボーンの妻ケイティ(ティルダ・スウィントン)は、財務省連邦保安官ハリー(ジョージ・クルーニー)と不倫中で― 監督 : ジョエル、イーサン・コーエン兄弟 『ノーカントリー』【c... [続きを読む]
受信: 2009/04/25 16:59
» バーン・アフター・リーディング [そーれりぽーと]
予告編を観る限り、豪華キャストがコーエン兄弟節でゴチャゴチャになって笑わせてくれそうで楽しみにしていた『バーン・アフター・リーディング』を観てきました。
★★★★★
どうしよう、今年★4個以上は何本目やろ。
こんなに連発してたら、みんなうちのブログを信用してくれなくなりそう。
先週★5つを2本も出したのに、今回また4.5個です。
でも面白かったんだからしゃーないよね。
(…明日の一本目も4個以上出してしまいそうな予感)
コーエン兄弟の映画は好き嫌いははっきり分かれて、苦手な人には受付けられないか... [続きを読む]
受信: 2009/04/25 17:13
» バーン・アフター・リーディング [だらだら無気力ブログ]
『ノーカントリー』のコーエン兄弟がジョージ・クルーニーをはじめ、 ブラッド・ピットやジョン・マルコヴィッチなど豪華なキャストで描く クライムコメディ。CIAの機密情報を含んだ1枚のCD-ROMを巡り 様々な人が巻き起こす騒動がやがて衝撃の結末へと進む。CI..... [続きを読む]
受信: 2009/04/25 17:16
» 『バーン・アフター・リーディング』 [ラムの大通り]
(原題:Burn After reading)
「う〜ん。観てから時間をおきすぎてしまったこともあって、
ちょっと喋りづらくなったな」
----ん?どういうこと?
これってコーエン兄弟の新作だよね。
確か彼らのコメディって好きなはずじゃなかったっけ。
「それはそうだよ。
特に『赤ちゃん泥棒』は最高。
この映画だって、それに負けやしない。
しかし、同じクライム・コメディでありながら
この映画は、とにかく話が混み入りすぎている。
登場するのは
i-podなしでは生きられない単細胞のジム・トレーナー、
... [続きを読む]
受信: 2009/04/25 17:51
» バーン・アフター・リーディング / BURN AFTER READING [我想一個人映画美的女人blog]
去年『ノーカントリー』でアカデミー賞作品賞を受賞したコーエン兄弟の最新作は、
ブラピとジョージ兄貴など5大キャスト共演{/kirakira/}というのが最大のみどころ{/eq_1/}
全国で4月公開。試写で観てきました☆
もともとコーエン兄弟監督作って、万人ウケするような映画作る感じじゃないけど
今回もまたかなーり、
コーエン兄弟作品らしさ溢れた、シニカルクライムコメディ
コメディのブラピ、イイね{/atten/}
そういえば思い返してみても、これまでブラピが出たコメディって思いつ... [続きを読む]
受信: 2009/04/25 19:32
» 映画 【バーン・アフター・リーディング】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「バーン・アフター・リーディング」
『ノーカントリー』のコーエン兄弟によるクライム・コメディー。
おはなし:チャド(ブラッド・ピット)とリンダ(フランシス・マクドーマンド)は、勤務先のフィットネスセンターでCIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを拾ったが・・・。
登場人物が揃いも揃っておバカというかおマヌケな人ばっかりなのです。
・ブラピ・・・筋肉バカ、iPod依存症、スポーツドリンクを常時携帯。(コレはハマり役!!)
・ジョージ・クルーニー・・・出会い系サイトの常連... [続きを読む]
受信: 2009/04/25 20:30
» 『バーン・アフター・リーディング』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『バーン・アフター・リーディング』を観ました『ノーカントリー』でアカデミー賞作品賞ほか主要3部門などを受賞したジョエル、イーサン・コーエン兄弟が放つクライム・コメディーです>>バーン・アフター・リーディング』関連原題: BURNAFTERREADINGジャンル: コメデ...... [続きを読む]
受信: 2009/04/26 17:18
» [バーン・アフター・リーディング] 映画 [映画鑑賞★日記・・・]
原題:BURN AFTER READING公開:2009/04/24製作国:アメリカPG-12上映時間:93分鑑賞日:2009/04/24監督:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン出演:ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー、ジョン・マルコヴィッチ、フランシス・マクドーマンド、ティルダ・スウィント...... [続きを読む]
受信: 2009/04/26 21:33
» バーン・アフター・リーデング [利用価値のない日々の雑学]
よく、ブロガーの方々で映画の評価を「上映料金」で表現されている方が居られるが、あの方式は大変分かり易いといつも感心して閲覧させて頂いている。筆者も評価してみようと思ったのだが、実は大変難しく、多分皆様はひとつの基準を設けられていて、例えば、筆者で言えば(作品の度にレビューでは一々公開しないが100点満点で点数をつけている)点数に対して、イ幾らに値するというのだったり、☆の評価を料金に換算されたり、様々だと思う。だが、筆者の場合、この分かり易さを二番煎じでも良いから表現しようと思いきや、なんという... [続きを読む]
受信: 2009/04/27 19:24
» バーン・アフター・リーディング を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
超豪華・クライムエンタテインメント バーン・アフター・リーディング を観ました お馬鹿なブ [続きを読む]
受信: 2009/04/28 00:33
» 【バーン・アフター・リーディング】 [日々のつぶやき]
監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
出演:ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー、ジョン・マルコヴィッチ、ティルダ・スウィントン
「CIA諜報員のオズボーンは配置換えに納得いかず退職し、自分の自伝を書き始めた。
オズボーンの妻ケイティは財... [続きを読む]
受信: 2009/04/28 18:49
» 映画「バーン・アフター・リーディング」(2008年、米) [富久亭日乗]
★★★☆☆ 「No Country for Old Men」(2007年)のCoen兄弟が監督した ブラックな味わいがある喜劇。 原題は「Burn After Reading 」。 CIAの極秘情報が入っているとみられるCD-ROMを 勤め先のトレーニングジムで拾った Chad Feldheimer (Brad Pitt)とLinda Litzke (Frances McDormand)。 2人は情報をロシア大使館に持ち込む。 その情報は CIAを飲酒癖で首になったOsbou... [続きを読む]
受信: 2009/04/29 07:37
» バーン・アフター・リーディング [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画
2009年4月24日(金) 公開
★★★*☆☆ コーエン兄弟らしい作品だったと思う 星3っつ半!
美しくなるためにここまでするのね。
ブラピもクルーニーにも出演を即決させてしまうほどの魅力があるジョエルとイーサンのコーエン兄弟作品。
いささかネタばれをご了承ください
まずは衝撃の結末が知りたかったんです。
これ完全なコーエン兄弟オリジナル脚本だそうですね!
なんていうのか、どんどん... [続きを読む]
受信: 2009/04/29 13:58
» バーン・アフター・リーディング 久々の出来映えのいい風刺映画だった [労組書記長社労士のブログ]
今日は海には行かないで陸の上で活動することを早々に決めた(結婚式を挙げた日と入籍した日はどちらが結婚記念日なのかいつも悩んでいるが、とりあえず今日は式を挙げた日だ)。
結果的に波はなかったようで{/onigiri_2/}
【 25 -7-】
CIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを、勤務先のフィットネスセンターで拾ったチャドとリンダ。チャドはそれを利用して一攫千金を狙う大胆な計画を思いつく。そのころ、元CIA諜報員のオズボーンは、機密情報の紛失にうろたえていた。一方、オズボーンの妻ケイ... [続きを読む]
受信: 2009/04/29 20:48
» Burn After Reading (2008) [犬連れ国際結婚]
つい最近、第66回のゴールデン・グローブ・アワーズ(The Golden Globe Awards)のノミネートの発表があり、Frances McDormand(フランセス・マクドーマン)が、『Burn After Reading』(バーン・アフター・...... [続きを読む]
受信: 2009/05/01 03:25
» 「バーン・アフター・リーディング」見所はブラッド・ピットの鼻... [soramove]
「バーン・アフター・リーディング」★★★
ジョージ・クルーニー 、フランシス・マクドーマンド 、ブラッド・ピット 、
ジョン・マルコヴィッチ 出演
イーサン・コーエン 、ジョエル・コーエン 監督、2008年、96分、アメリカ
「CIAの機密情報が書き込まれたCD-ROMが
スポーツジムのロッカーに置き忘れられ、
それに関わる人達の運命を狂わせていく、
偶然のジェットコースタームービーだけど、
それ程面白くない」
ブラッド・ピットが嬉々として
単純な筋肉バカ... [続きを読む]
受信: 2009/05/01 20:58
» バーン・アフター・リーディング [映画君の毎日]
●ストーリー●CIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを、勤務先のフィットネスセンターで拾ったチャド(ブラッド・ピット)とリンダ(フランシス・マクドーマンド)。そのころ、元CIA諜報員のオズボーン(ジョン・マルコヴィッチ)は、機密情報の紛失にうろたえていた。一方... [続きを読む]
受信: 2009/05/02 01:47
» [映画『バーン・アフター・リーディング』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆・・・いや、面白かったですよ^^
私は、コーエン兄弟のデビュー作の頃から知っていて、その作風を、「カルトに至れない予定調和」と思っていた(る)。
同時期に、D・リンチが大活躍していて、私はそちらに魅かれていたので、そのリンチの「ケレン」をつまみ食いして、小奇麗に作り上げたようなコーエン兄弟の作品の数々は、ちょいと胡散臭いなあと思っていた。
『ミラーズ・クロッシング』なんて、かなりカッコ良い作品だと思うが、諸手を挙げて賞賛するには抵抗があった^^;
しかし、その後、コーエン兄弟は、あ... [続きを読む]
受信: 2009/05/05 10:19
» 「バーン・アフター・リーディング」 [クマの巣]
「バーン・アフター・リーディング」、観ました。l
CIAに勤めていたオズボーンは、その自尊心の高さ故に人生につまづき、一気に転落の道... [続きを読む]
受信: 2009/05/05 21:12
» バーン・アフター・リーディング [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[バーン・アフター・リーディング] ブログ村キーワード 評価:4.0/10点満点 2009年41本目(36作品)です。 本当は3.5にしたかったですが、各出演者の壊れっぷりに敬意を表して雨区評価をしました。 飲酒問題が理由で降格左遷されたことに腹を立て、勢いでCIAを退職した..... [続きを読む]
受信: 2009/05/05 23:31
» 映画「バーン・アフター・リーディング」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Burn After Reading
直訳なら読書の後に火傷を負う、それもただの火傷じゃなくて、そして誰もいなくなったというぐらいの大火傷、コメディだけどさすがにコーエン兄弟かな・・・
バージニア州とワシントンDCを隔てるポトマック川のほとり、なにやらCIA本部みたいな建... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 10:21
コメント