« ミルク | トップページ | スラムドッグ$ミリオネア »

2009/04/30

グラン・トリノ

製作年:2008年
製作国:アメリカ
監 督:クリント・イーストウッド

暴力の連鎖をいかに断ち切るか。その一つの道筋をかつて西部劇や刑事ドラマで暴力の力を遺憾なく発揮していたクリント・イーストウッド自身が演じているから、実に感慨深い。細かな設定には差異があるものの、私はジョン・ウェインの遺作となった「ラスト・シューティスト」(1976)を思い出しました。それは古き良き西部劇の終焉をジョン・ウェイン自身の生涯に重ねた作品。身体はいつか病み衰えていくが、その猛々しい自尊心は滅びることなく若い世代へ継承されていく。

その監督はドン・シーゲル。彼はクリント・イーストウッドの代表作「ダーティハリー」(1971)の監督でもある。ジョン・ウェインからクリント・イーストウッドへ確実に受け継がれているものがある。それを今度はモン族というあまりなじみのないラオス移民の少年へ託す。そうしたところに本作品の今日性を感じた。

|

« ミルク | トップページ | スラムドッグ$ミリオネア »

製作年:2008年」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

『ラスト・シューティスト』に言及されていたのを見て
とても嬉しくなりました。
(『11人のカウボーイ』との類似について書かれた人はいたのですが、
意外といなかったもので…)

投稿: えい | 2009/04/30 22:40

えいさんへ

コメント、ありがとうございます。
えいさんのブログは、映画鑑賞の目安として
いつも利用させていただいております。

「ラスト・シューティスト」は大好きな作品であり、
「グラン・トリノ」との類似性を一つ一つ数えては
微笑みがとまらないようになりました。

イーストウッド映画を誰が受け継いでいくのか、
それを楽しみにしております。

投稿: Stardust | 2009/05/02 20:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グラン・トリノ:

» 『グラン・トリノ』(@「シネマのすき間」) [ラムの大通り]
-----今日は、朝からgooがメンテナンスとかで、 なかなかここにはこれなかったのニャ。 もう、ずっと前から話したくてたまらなかった 『グラン・トリノ』だけに、 えいもあせあせ。 でもフォーンは カタログハウス「シネマのすき間」で一足お先に聞いてきたのニャ。 今年、『スラムドッグ$ミリオネア』を観た時には、 「もう、今年はこの一本あればOK」だったのに、 この映画の登場で変わったらしい。 でもこれはどちらかというと、 より感銘を受けるのは 「クリント・イーストウッドのファンなのじゃないかな」だって... [続きを読む]

受信: 2009/04/30 22:41

» グラン・トリノ [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『今、 大人が迷う時代。 でも、この男がいる。』  コチラの「グラン・トリノ」は、もうすぐ79歳を迎えるクリント・イーストウッドが主演&監督を務め、アメリカでは彼のキャリア史上最高となる興行収入をあげた4/25公開のヒューマン・サスペンスなのですが、試写会....... [続きを読む]

受信: 2009/04/30 23:56

» グラントリノ / GRAN TORINO [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click アンジェリーナ・ジョリー主演『チェンジリング』でイーストウッド作品にハズレなし{/ee_3/}と断言したばかりですが... やっぱりイーストウッド作品にハズレなし{/ee_1/} しつこい 御年78歳!イーストウッド監督4年振りに自ら主演した新作が早くもお目見え。 今月末公開を前に、少しだけ早く観てきました〜。 ... [続きを読む]

受信: 2009/05/01 00:13

» Gran Torino (2008) [犬連れ国際結婚]
ハズと、やっと最近、Clint Eastwood(クリント・イーストウッド)監督、制作、主演の映画、 『Gran Torino』を観た。かなり前に、この映画の予告編を観て、私は、単に、アジア系の俳優達が、たくさん出ていて、ストーリーの中で重要な位置にい...... [続きを読む]

受信: 2009/05/01 03:19

» グラン・トリノ [Akira's VOICE]
道に迷う全ての人に向けた人生講座。   [続きを読む]

受信: 2009/05/01 10:52

» 【グラン・トリノ】 [日々のつぶやき]
監督:クリント・イーストウッド 出演:クリント・イーストウッド、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘイリー、ブライアン・ホウ 「妻を亡くしてから一人暮しのウォルト・コワルスキーは子供達とも疎遠で静かにひっそりと暮らしていた。妻に頼まれたとやって来る... [続きを読む]

受信: 2009/05/01 16:32

» グラン・トリノ [Yuhiの読書日記+α]
クリント・イーストウッドが監督・主演を務めたヒューマンドラマ。その他のキャストはビー・バン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘーリー他。 <あらすじ> 朝鮮戦争の帰還兵ウォルト・コワルスキーはフォード社を退職し、妻も亡くなりマンネリ化した生活を送っている。彼の妻はウォルトに懺悔することを望んでいたが、頑固な彼は牧師の勧めも断る。そんな時、近所のアジア系移民のギャングがウォルトの隣に住むおとなしい少年タオにウォルトの所有する1972年製グラン・トリノを盗... [続きを読む]

受信: 2009/05/01 23:44

» 『グラン・トリノ』 (2008)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:GRANTORINO監督:クリント・イーストウッド出演:クリント・イーストウッド、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘイリー、ブライアン・ホウ、ジェラルディン・ヒューズ、ドリーマ・ウォーカー、ビー・ヴァン試写会場 : 九段会館公式サイトはこちら。<Stor...... [続きを読む]

受信: 2009/05/02 15:49

» 映画「グラン・トリノ」の感想です。 [MOVIE レビュー]
この映画を最後に俳優業引退を示唆したと伝えられているクリント・イーストウッドの監督、主演映画です。もし、この映画が俳優としての引退映画になるとしたら、これ程イーストウッドらしいラストにふさわしい映画はないと思います。 ほんとうに観て良かったと思える映画の一つでした。敢えて書き連ねるほどの難しい事件が起こる訳ではないです。些細ないざこざと民族間の軋轢が物語の主軸になっていて、そこから両者が民族の垣根を超えてどう係わって理解し合うかを描いています。静かな感動を与えてくれる秀作でした。 この物語の主人... [続きを読む]

受信: 2009/05/03 02:08

» 「グラン・トリノ」すべての人へ…見てください! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[クリント・イーストウッド] ブログ村キーワード   クリント・イーストウッド4年ぶりの主演、そして監督作、「グラン・トリノ」(ワーナー・ブラザース)。終焉の時を迎えた男が選択する“人生の幕の降ろし方”に、熱い涙がこぼれます。  妻に先立たれたウォルト(クリント・イーストウッド)は、朝鮮戦争の帰還兵。“頑固で偏屈な年寄り”として2人の息子や、その孫達とも折合いが悪く、1人で単調な日々を過ごしていた。生前、妻から『懺悔をさせてほしい』と依頼され、その為に訪問してくれた神父(クリストファ... [続きを読む]

受信: 2009/05/04 13:12

» 『グラン・トリノ』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『グラン・トリノ』を観ました「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド監督が、自ら主演して世の中に怒れるガンコ老人を演じた感動の人生ドラマです>>『グラン・トリノ』関連原題: GRANTORINOジャンル: ドラマ製作年・製...... [続きを読む]

受信: 2009/05/04 23:15

» グラン・トリノ [★YUKAの気ままな有閑日記★]
予告もチラシも見ずに、予備知識なしで鑑賞―で、、、≪グラン・トリノ≫って車のことだったのね〜【story】朝鮮戦争の退役軍人で、自動車工の仕事を引退したウォルト(クリント・イーストウッド)は、妻に先立たれ、息子たちとも疎遠で単調な生活を送っていた。そんなある日、愛車グラン・トリノが盗まれそうになったことをきっかけに、アジア系移民の少年タオ(ビー・ヴァン)とその姉スー(アーニー・ハー)と知り合う。やがてウォルトとタオの間に友情が芽生えていくが―     監督 : クリント・イーストウッド 『チェンジリ... [続きを読む]

受信: 2009/05/05 15:07

» グラン・トリノ [犬・ときどき映画]
衝撃・・・・ グラントリノを観ました。 観終わった直後は「なんか重いな」と思いました。 でも、じわじわと「こんな大きくて深い優しさがあるのか」と考え、次第に心に沁みてきます。自然に涙が出ます。 ストーリー 妻を亡くしたウォルト、孤独で頑固な老人、息子たちとの関係もしっくりこない。 隣に住むのは中国人の家族、息子のタオは悪い友人に脅され、ウォルトの車、ぴかぴかの「グラントリノ」を盗もうとする。だが脅されていたタオをウォルトが助けたことにより、徐々に隣人同士の交流が始まる。 タオは車を盗もう... [続きを読む]

受信: 2009/05/06 20:31

» 「グラン・トリノ」 [クマの巣]
「グラン・トリノ」、観ました。 妻を失ったウォルト老人はその気性の激しさから息子達と疎遠となっており、さらに孤独を深めていく。そ... [続きを読む]

受信: 2009/05/10 21:01

» 映画「グラン・トリノ」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Gran Torino タイトルはてっきりおじいさんのことかと思ったら、1972年製フォードのグラントリノのことだった、もしかしてGM、クライスラーよりマシなフォードの応援映画!? 朝鮮戦争帰還兵にしてフォード自動車組立工の経歴を持つウォルト・コワルスキー(クリ... [続きを読む]

受信: 2009/05/12 00:43

» 『グラン・トリノ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「グラン・トリノ」 □監督 クリント・イーストウッド □原案 デヴィッド・ジョハンソン □原案・脚本 ニック・シェンク □キャスト クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カリー、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘイリー、ブライアン・ホウ、ジェラルディン・ヒューズ、ジョン・キャロル・リンチ■鑑賞日 4月29日(水)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> 人生は肩の力を抜いたところから始まるような、そん... [続きを読む]

受信: 2009/05/13 12:36

» グラン・トリノ [Addict allcinema 映画レビュー]
俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。 少年は知らなかった、人生の始め方を。 [続きを読む]

受信: 2009/05/25 14:12

» 【映画】グラン・トリノ…俄かイーストウッドファン復活(半年以上ぶり) [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
{/hiyoko_cloud/} 先週頭から喉を中心に体調不良{/cat_8/}だった私。 割と良くはなってきましたが…まだ完全健康体では無い感じですかね{/face_gaan/} で、昨日{/kaeru_fine/}までのお休みのほとんどは睡眠{/kaeru_night/}{/ase/} 寝るのが一番薬になるっていうのは多分ホントだと思われます{/face_nika/} 本調子じゃないのならば今日も早く寝ちゃえばいいのですが{/face_ase2/}、それでなくてもブログネタの数々が供給過... [続きを読む]

受信: 2010/07/13 13:17

» 『グラン・トリノ』 映画レビュー [さも観たかのような映画レビュー]
『 グラン・トリノ 』 (2008) 監  督 :クリント・イーストウッドキャスト :クリント・イーストウッド、ビー・バン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー、 コリー・ハードリクト、ブライア...... [続きを読む]

受信: 2011/03/07 01:14

« ミルク | トップページ | スラムドッグ$ミリオネア »