« インサイド・マン | トップページ | 初恋 »

2006/11/03

深呼吸の必要

製作年:2004年
製作国:日本
監 督:篠原哲雄

ファースト・シーンが印象深い。小学校の競泳大会。スタート前に大きく深呼吸する少女。遅れるスタート。必死に泳ぐ姿。最後にたどり着くゴール。溢れんばかりの笑顔。この場面が本作品のテーマを凝縮していると感じる。

我々は競争社会の中におり、勝利を目指すことが必然となっている。その競争の中にとは、世間一般の常識、倫理観から逸脱してはならないというもサバイバルゲームも含まれている。

問題は、その競争を義務感のため嫌々ながら行っているのか、自分のために楽しみながら行っているのかということである。キビ刈り隊に参加した5+2名は、それぞれの心の中に暗い影が差し込んでいる。それが何なのか、本作品の中では全て明らかにはされていない。

競争社会に敗れたか、あるいはその競争に疲れ果てているのではないかと窺える。そこから逃れるように渡ってきた沖縄の離島であるが、このキビ刈りの仕事にも納期という目標が設定されており、やはり競争社会からは逃れることはできない。

ここで、特徴的なのは、雇い主のおじぃとおばぁの存在。何かあるごとに「なんくるないさ」という言葉が繰り返される。そうした言葉に触れて、彼らは競争社会を楽しみながら生きていく術を取り戻していく。

そういう彼らの姿を篠原哲雄監督は優しくとらえ、清々しい気分で映画は終わっていく。

|

« インサイド・マン | トップページ | 初恋 »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深呼吸の必要:

» 深呼吸の必要 (DVD) [ひるめし。]
あたしで、いいんだ。 CAST:香里奈/谷原章介/成宮寛貴/金子さやか/長澤まさみ/大森南朋 他 ■日本産 123分 沖縄は気候もあたたかいけど人もあたたかいのね。 「なんくるないさ」って言うおじぃとおばぁがいたから感動できたさ! 沖縄キレイさ。 さとうきびと言えば、「ざわわ、ざわわ♪」って本当にざわわしてたさ。 よかったわ〜。 あまり期待しないでみたんだけ�... [続きを読む]

受信: 2006/11/06 20:34

» 『深呼吸の必要』/TV(地上波) [京の昼寝〜♪]
□監督 篠原哲雄 □脚本 長谷川康夫 □キャスト 香里奈、谷原章介、成宮寛貴、金子さやか、久遠さやか、長澤まさみ、大森南朋、 北村三郎、吉田妙子 たまたま日中のTV欄で発見して録っておいたもの 先日、『ゴースト ニューヨークの幻』のオリジナル版を放送していて、録っておいたものを観たが、 やっぱ20年経っても色褪せていなかったし、しっかり感動させていただきました。 ゴールデンだったので吹替えはガマンしつつ(笑) 松嶋菜々子主演のリメイク版『ゴースト もう一度... [続きを読む]

受信: 2010/12/05 16:40

« インサイド・マン | トップページ | 初恋 »