« キャッチ ア ウェーブ | トップページ | 寝ずの番 »

2006/09/20

樹の海

製作年:2004年
製作国:日本
監 督:瀧本智行

こんなに優れた作品だとは思わなかった。ファースト・シーンから魅了され画面に釘付けとなる。まず、こちらの読みを心地良く裏切っていく展開。オムニバス形式で4つのエピソードが進行していくが、それぞれ語り口が違っている。次はこうなっていくのかという予断をことごとく打ち破り、思いもかけない方向へ物語が進んでいく。

そして、こちらの感情に同調させて、胸を熱くする衝動が待っている。樹海の死という暗黒に対峙して、生を取り戻していく鮮やかさ。

その中でも、心に残るのは津田寛治と塩見三省との会話劇だ。接点のない二人が心を通じていくエピソードの数々が哀感とともに心を打つ。

|

« キャッチ ア ウェーブ | トップページ | 寝ずの番 »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

TBありがとう。
いい映画でしたね。
ふたりの飲み屋の会話のシーン。
僕、あの飲み屋、たしかに行った記憶がありますよ(笑)

投稿: kimion20002000 | 2006/10/14 01:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 樹の海:

» 樹の海(DVD) [ひるめし。]
この森で、生命に出会う。 CAST:萩原聖人/井川遥/津田寛治/池内博之/塩見三省/小嶺麗奈/余貴美子/大杉漣 他 ■日本産 119分 「tokyo.sora」を観てワタシの気になる俳優さんリストに載った井川遥さんの出ている作品。 彼女元ストーカー役でした。 オムニバス形式になってたから、比較的に観やすかったです。 カンタンに言えば富士の樹海で自殺する人たちのお話。 ま〜、電車に飛び込み自殺するよか樹海で首つっ�... [続きを読む]

受信: 2006/09/23 18:13

» NO.131「樹の海」(日本/瀧本智行監督) [サーカスな日々]
樹海に眠る想いから、 新人監督も僕たちも自由ではない。 富士山北西麓。「青木ヶ原樹海」とよばれる暗鬱とした溶岩流と原生林におおわれた一帯が、この映画の主人公のようなものだ。年間自殺者3万数千人に達する日本において、「自殺」の名所として、一番にあげられるのが、この地だ。 若手の瀧本監督は、4つの「死」をめぐる群像劇として、この映画を成立させた。映画は独立したオムニバスのようでありながら、連関するシ... [続きを読む]

受信: 2006/10/13 14:27

« キャッチ ア ウェーブ | トップページ | 寝ずの番 »