« オアシス | トップページ | ファストフード・ファストウーマン »

2006/07/15

リチャード・ニクソン暗殺を企てた男

製作年:2004年
製作国:アメリカ
監 督:ニルス・ミュラー

本作品が興味深いのは失敗していく思考法を見せてくれるからだろう。サム(ショーン・ペン)という男の生涯を見て、ダメ男と言って切り捨てるのは容易い。

だが、うまくいかないのは何故か。そこにはうまくいく筈のない要因ばかり揃っているのだ。出発点も方法も間違いで、この結果は意外でもなんでもなく、ある種必然と言ってもいい。

もう一度、家族と一緒に暮らす。事業を成功させる。その夢は正しいが、それをどうしたら実現させるか、その手段が適切でない。すべては結果しか見ていないのだ。だが、この男にはそれが分っていない。

狭い価値観。嘘を嫌う潔癖性。激しい思い込み。極めて狭い視野で物事を見ている。そして、うまく行かない原因を自分ではなく他者に求めてしまうことの愚かさ。これでは何をやってもうまくいくはずはない。

そんな彼と対比させる形で、別居している妻マリー(ナオミ・ワッツ)、黒人の友人ボニー(ドン・チードル)、事務機具店の上司ジャック(ジャック・トンプソン)らが配置されている。彼らに共通しているのは理想よりもまず生活するために稼ぐことを当然としていることだ。

彼らは常識ある社会人として、サムに色々と話をするが、彼は全く耳を貸さない。素直に話を聞くことができれば、違う道も開けてきただろうに。

この種のドラマで思い浮かべるのは「タクシードライバー」(1976)である。同じ狂気を抱きながらトラヴィスに共鳴できたのは、戦争による心の傷ということがあるからだろう。

そして、結果的に彼の行為が一人の少女を救ったのに対し、サムはただ自滅に終ってしまった。その違いがある。

|

« オアシス | トップページ | ファストフード・ファストウーマン »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

TBありがとうございます。
こういう、どうしようもない人間の役がぴったりはまるショーン・ペンが、ひらりんは好きです。

投稿: ひらりん | 2006/07/16 03:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リチャード・ニクソン暗殺を企てた男:

» 正しいだけでは生きてはいけない 「リチャード・ニクソン暗殺を企てた男」 [平気の平左]
評価:75点 リチャード・ニクソン暗殺を企てた男 今回はちょっとだけネタバレしてます ショーン・ペン主演の社会派人間ドラマ。 一人の不器用で純粋な男がニクソン暗殺を決意するまでの転落を描いたもの。 「暗殺」という単語から想像されるような派手なアクションシーンなどは微塵もありません。 一人の男の転落する様をただひたすら描いただけに、ショーン・ペンの演技力が光ります。 観ていて決して楽しい物語ではないのですが、「正... [続きを読む]

受信: 2006/07/15 07:42

» リチャード・ニクソン暗殺を企てた男 [ネタバレ映画館]
 ゼブラだよ、ゼブラ!またシマウマだ。白と黒、エボニー・アンド・アイボリー。しかし、癒される映画ではないな・・・ [続きを読む]

受信: 2006/07/15 07:45

» リチャード・ニクソン暗殺を企てた男 [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
ショーン・ペン主演 アメリカ大統領 リチャード・ニクソンを暗殺しようとした男の物語 主人公ショーン・ペン演じるサムが犯行に至るまでを描いている バーンスタインのベートーベン ピアノ・コンツエルン皇帝が流れる バーンスタインをサムは世界で一番純粋で正直だと思っている サムはいたって小心な偏向的で自己中心的正義感が強い人物、 しかしその思考、言動は時として世の中を渡る上で 要領が悪いとなってしまい 世間から駄目な奴と言われる 別れた妻にも 自分の元に戻るのが最良の道と信じ ストーカーまがいの... [続きを読む]

受信: 2006/07/15 11:03

» 『リチャード・ニクソン暗殺を企てた男』 [*Sweet Days*  ~movie,music etc...~]
リチャード・ニクソン暗殺を企てた男 CAST:ショーン・ペン、ナオミ・ワッツ、ドン・チードル 1974年。妻と別居中のサム・ビック(ショーン・ペン)は、事務家具店の販売員として働いていた。しかしその内経営者に嫌気が差し、妻や子供ともうまくいかないサムは、しだいに当時の指導者であるニクソン大統領や権力者に反感を抱くようになる・・・・ 1974年2月にワシントンのボルチモア空港で実際起きたハイジャック未遂事件を元に描いた作品。 この大それた野望を抱いてしまった男サム・ビッグ... [続きを読む]

受信: 2006/07/15 20:40

» 映画「リチャード・ニクソン暗殺を企てた男」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「リチャード・ニクソン暗殺を企てた男」★★★★ 夕方とレイト、一日2回の上映という主婦にとっては悪条件の映画だったけど、ショーン・ペンの演技がどうしても見たかった。 ストーリー:転職してセールスマンになったサム・ビック(ショーン・ペン)は、慣れない職場に居心地の悪さと不満を感じつつ、別居中の妻マリー(ナオミ・ワッツ)との復縁を願う日々を送っていた。彼の夢は友人のボニー(ドン・チードル)と商売を始めること。しかしな�... [続きを読む]

受信: 2006/07/15 21:20

» ★「リチャード・ニクソン暗殺を企てた男」 [ひらりん的映画ブログ]
いつも観に行く「チネチッタ川崎」では上映されてなかったので・・・ 今回はひらりん初見参の「109シネマズMM横浜」で観て来ました。 新しいシネコンなので、シートが馴染まず、ちょっと動くたびにミシミシいうのが気になったぁ。 この映画、主演はひらりん好みのショーン・ペン。 相変わらず、病んだ人間役がハマリまくりのオスカー俳優。 原題は「THE ASSASSINATION OF RICHARD NIXON」。 ... [続きを読む]

受信: 2006/07/16 03:47

» リチャード・ニクソン暗殺を企てた男 [ぶっちゃけ…独り言?]
7点 (10点満点で採点してます。6点が合格ラインです。) う〜む・・・やっぱりショーン・ペンって凄いです。 個人的にはあまり好きなタイプの話じゃないんだけど、ショーン・ペンの 演技に魅せられました。 1974年に実際に起きた事件を基にしているらしいのですが、とにかく ショーン・ペンの演技が素晴らしいです。 「善良故に病んでいく・・・」そんな主人公を完っ・・・璧に演じきってます。 もうね、演出とか脚本�... [続きを読む]

受信: 2006/07/16 04:29

» リチャード・ニクソン暗殺を企てた男 [It's a Wonderful Life]
1974年、ハイジャックしてニクソンのいるホワイトハウス に突っ込んで暗殺しようとした男の実話に基づいた物語。 かなり後味、というか劇中、つまり中味の悪い映画です。 原題も邦題とほぼ同じ"The Assassination of Richard Nixon" って観客は知ってしまっ...... [続きを読む]

受信: 2006/07/16 09:09

» リチャード・ニクソン暗殺を企てた男 [the borderland ]
映画のジャンルは全く違いますが、「サイドウェイ」の主人公たちのダメっぷりには共感できても、サム・ビック(ショーン・ペン)には哀れという感情しか出てこなかった。私も営業をしてるので、良心の呵責に苛まれるとまではいかないまでも、これでいいのかと思うことはある。犯罪じゃないですよ、あくまでも仕事のスタンスについてです(^^;  私も含め大多数の人間が、良いのか悪いのかは別として、仕事ってそういうもんだと順応してる(させられている?)から社会が成り立ってる。理想郷を夢見ても、それを実現するには良心だけでは... [続きを読む]

受信: 2006/07/16 11:03

» DVD「リチャード・ニクソン暗殺を企てた男」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
実話を元にして作られた作品です。 セールスマンをしている主人公だけど、お客さんに嘘をつきたくないという考えから当然ボスとはうまくいかない。セールスマンの「嘘」っていっても、原価と売値の違いだったりするからねぇ。。。それじゃ、仕事にならないよぉ。。。そ...... [続きを読む]

受信: 2006/07/19 06:03

« オアシス | トップページ | ファストフード・ファストウーマン »