« ウォーク・ザ・ライン 君につづく道 | トップページ | 恋は五・七・五 »

2006/05/11

オオカミの誘惑

製作年:2004年
製作国:韓国 
監 督:キム・テギュン

父親の死。都会での生活。失恋。ヒロイン、チョン・ハンギョン(イ・チョンア)には辛いことばかり相次いで起る。そのことで心定まらず、茫然としてまま日常を過ごしている。

そんなぱっとしない彼女が、他の女性から喚声が上がるような人気者の男子達から好意を抱かれる。この辺りは、いかにも女性コミックらしさが溢れる展開だ。ひとつの願望が実現されており、男女に関わらず大いに共感を呼ぶのかもしれない。

問題は、それを受けてヒロインが実に優柔不断な態度を取り続けることだ。自分の行動が両者をいかに傷付けているのか。その気配りと想像力がなく、無垢というよりあまりに無責任すぎると感じる。どうも観ていてイライラするのだ。

三角関係。血縁。難病。メロドラマの基本要素がずらり並んでいるが、その使い方に工夫が足りない。血縁も難病も中盤で簡単に披露されてしまう。もっと巧く隠して最後の最後で明らかになる展開にしないと、ドラマが盛り上がってこない。感情が映画に同調せず、泣き続ける登場人物たちに興醒めしてしまう。

|

« ウォーク・ザ・ライン 君につづく道 | トップページ | 恋は五・七・五 »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オオカミの誘惑:

» オオカミの誘惑 [ネタバレ映画館]
 「はい、キムチ〜」と、韓国映画ではお馴染みの家族写真撮影。家族を大切にする韓国らしい風景だが、この映画では兄弟の絆が親子の絆を上回っていた。 [続きを読む]

受信: 2006/05/11 08:17

» 『オオカミの誘惑』 [京の昼寝〜♪]
 「愛してるから、愛してると言えなかったんだ」・・・テソン  「愛しているから、愛してると言ったんだ」・・・ヘウォン  「ヘウォンがいると、テソンが気にかかり、   テソンといると、ヘウォンのことを思い出してしまう」・・・ハンギョン ■監督・脚本・脚色 キム・テギュン ■原作/クィヨニ ■キャスト チョ・ハンソン、カン・ドンウォン、イ・チョンア、チョン・タヘ、イ・チョンヒ、ソン・ジ�... [続きを読む]

受信: 2006/05/11 08:57

» オオカミの誘惑 今年の209本目 [猫姫じゃ]
オオカミの誘惑 あ〜、、、またやられたぁ、、、 学園ものコメディー、おもしろい!と思いながら見ていたんだケド、あ!斉藤由貴に似てる! うわ!E〜感じ??とか思いながら。そしたら、途中で来るのです。韓流お得意の「事故死」!!を暗示するシーンが!で、悲劇のス....... [続きを読む]

受信: 2006/05/11 12:48

» 映画「オオカミの誘惑」 [ミチの雑記帳]
映画「オオカミの誘惑」 ★★★ 韓国で爆発的人気を呼んだインターネット小説の映画化。 あまり詳しい事は知らなかったのだけど、地元のミニシアターで2週間公開されることになり、青春の甘酸っぱさでも感じてくるか〜という軽いノリで鑑賞。 さえない女子高生にハンギョンに一目惚れしたのはモテモテイケメン男子高校生のテソンとへウォン。 カワイくて甘いテソンとワイルドなヘウォンに同時に言い寄られるなんて、少女マンガのシチュエーションそのもの! ... [続きを読む]

受信: 2006/05/12 16:38

« ウォーク・ザ・ライン 君につづく道 | トップページ | 恋は五・七・五 »