« あらしのよるに | トップページ | 永遠の片想い »

2006/03/24

ウィンブルドン

製作年:2004年
製作国:イギリス/フランス 
監 督:リチャード・ロンクレイン

かつては世界ランキング11位まで登り詰めたこともあるイギリス人テニス選手ピーター。いまでは119位まで低迷し、ウィンブルドン選手権を最後に引退する覚悟だった。彼がホテルの部屋に着くと、優勝候補でもあるアメリカ人の新人選手リジーがシャワーを浴びていた。フロントがキーを間違えて渡したのであったが…。

さすが「ブリジット・ジョーンズの日記」(2001)や、「ラブ・アクチュアリー」(2003)などを作ってきたワーキング・タイトル社の作品だ。作品の雰囲気がとても似ている。それは、ドラマの本筋とは別に、魅力的な傍役がたくさん登場しているからであろう。ピーター(ポール・ベタニー)が負ける方ばかり賭けている弟。優しく励ましてくれる選手仲間。活躍しはじめると近付いてくるエージェント。本作品でも、それぞれユニークで温かな存在感を発揮している。

話の構図として同社の「ノッティング・ヒルの恋人」(1999)を思い出す。冴えない中年男が偶然出会った世界的スーパースターの女性と恋に落ち、再生していく話だ。違う価値観に刺激を受けていく二人。

ボールボーイが何度も登場してくる。不遇の時も、センターコートのファイナリストとなっても、少年はピーターを眩しそうに見つめている。この憧憬のまなざしが印象深い。この少年が次のピーターになっていくのかもしれない。スポーツの伝承性を感じる。

|

« あらしのよるに | トップページ | 永遠の片想い »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

あのボールボーイの少年のまなざしが良かったですね!!
そして、優勝してラケットを彼にあげるピーターの姿も!!

投稿: D | 2006/08/25 09:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウィンブルドン:

» ウィンブルドン [ネタバレ映画館]
 世界ランキング119位のテニスプレーヤー、ピーター・コルトには必殺技がある。「ヤケクソ・サーブ」「背中痛てててボレー」「リジー愛してるよスマッシュ」だ!  スポーツ映画+ラブコメ−スポコン。映画『ウィンブルドン』ではこうした図式が成り立つと思う。プロのスポーツ選手なのだから、幼少時代からプロになるまでの道のりにはハードな練習、挫折、アマチュア優勝の栄光といったドラマはあったに違いない。だけど、�... [続きを読む]

受信: 2006/03/24 21:38

» 『ウィンブルドン』 [ラムの大通り]
----『ウィンブルドン』って、 だれがどう考えてもテニスの映画だよね? 「もうこれがプレスで確認しなくてもいいくらい、 シンプルなストーリー。 主人公はかつて世界ランク11位までいったベテラン選手ピーター。 今では119位にまでランクを下げてしまっている彼は ワイルドカードでウィンブルドン出場の機会を得たものの、 この大会での引退を決意している。 ところがそんな彼の前に現れたのが 優勝候補と目される若手の女性プレイヤー、リジ... [続きを読む]

受信: 2006/03/24 23:31

» DVD「ウィンブルドン」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
スポーツ物の作品って沢山あるけれど、テニスがメインのお話の作品ってなかったかも。っていうか、私が観たことなかっただけかもしれませんが。 落ち目のテニスプレイヤーが若手注目株の女子テニスプレイヤーと恋に落ちてみるみるうちに復活を遂げるというお話。この作...... [続きを読む]

受信: 2006/03/25 16:53

» ★★★★「ウィンブルドン」キルスティン・ダンスト、ポール・ベ... [こぶたのベイブウ映画日記]
キルスティンは生き生きして可愛いし、ポールは自然でナイーブ感じが素敵です。テニス門外漢の私ですが、燃えました。ドキドキ、ハラハラ、スカッとしました。コミカルでキュートな恋物語が楽しかった!脇の人も味があって面白かったです!!お父さんが二人の仲を認めるシー...... [続きを読む]

受信: 2006/03/25 17:14

» ウィンブルドン [Blossom Blog]
ウィンブルドン WIMBLEDON 監督 リチャード・ロンクレイン 出演 キルスティン・ダンスト ポール・ベタニー イギリス・フランス 2004 [続きを読む]

受信: 2006/04/08 10:08

» ウィンブルドン [映画を観よう]
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン ウィンブルドン イギリス/フランス 2004年 ポール・ベタニー、キルスティン・ダンスト、サム・ニール、ジョン・ファヴロー、バーナード・ヒル、エリナー・ブロン、オースティン・ニコルズ、ニコライ・コスター・ワルドー、... [続きを読む]

受信: 2006/09/26 08:59

« あらしのよるに | トップページ | 永遠の片想い »