ホワイト・ライズ
製作年:2004年
製作国:アメリカ
監 督:ポール・マクギガン
出演:ジョシュ・ハートネット ダイアン・クルーガー
ローズ・バーン マシュー・リラード
広告代理店で働くマシューは、結婚を目前に控え仕事もプライベートも順風満帆な日々を送っていた。そんなある時、故郷のシカゴへ戻ると、2年前に彼の前から突然姿を消した恋人リサらしい声を聞く。リサの本当の気持ちを確かめたくて、マシューは中国への出張を取り止め彼女の行方を探し始めるが…。
本作品はあまり前情報を仕入れずに観た方が楽しめます。私は予告編を観ただけで臨んだのですが、ここから受けた印象のドラマとは全く違う展開を見せました。まずそのことに驚く。同じような物語として日本でも竹下昌男監督の「ジャンプ」(2003)がありますが、謎の仕掛けも共通している点が興味深い。
脚本が非常によくできていて、ミステリーとしてもメロドラマとしても秀逸な一本。リサ(ダイアン・クルーガー)の失踪に関して映画当初に感じていた違和感がどんどん解明されていく展開に魅了されました。
オリジナルのフランス映画「アパートメント」(1996)も観てみたいですが、現在、DVDは発売されていないようです。観られる機会を気長に待つとしましょう。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ホワイト・ライズ:
» ホワイト・ライズ [travelyuu とらべるゆうめも MEMO]
1996年フランス映画 アパートメント L' APPARTEMENTのリメイク
日本語題名の不思議・・・・・
原題はWICKER PARKですが
なぜホワイト・ライズと題名にしたのか判らず
ホワイト・ライズの方が サスペンス映画ぽく観客動員が狙えるから?
中身は恋愛映画なのですが・・・・
二年前に主人公から理由も無く突然目の前から消えた恋人
まだ想いが残る主人公は、ある時その女性に似た人物を目撃する
そして追いかけアパートを探しあてる
これがフランス映画 アパートメントの名前の... [続きを読む]
受信: 2005/11/17 21:23
» ホワイト・ライズ [ネタバレ映画館]
これはプロット一発勝負の映画だけど・・・お、面白い。
この映画は1996年製作のヨーロッパ映画『アパートメント』のリメイクでして、『ホワイトライズ』というタイトルから想像できるように、「純粋な嘘、罪の意識のない嘘」がテーマなのです。こうなったら、騙されてなるものかと身構えて、最初からマシュー(ジョシュ・ハートネット)の台詞からいくつの嘘が導き出せるかをカウントしてしまいました。中国行�... [続きを読む]
受信: 2005/11/17 21:29
» 「ホワイト・ライズ」 [妄想☆進化論]
ジョシュが出てるというだけで…何の予備知識もナッシングで観たら…何気に面白かったわ~☆
完全にサスペンスだと思い込んでたんだけど、実は普通の恋愛物語で!(どこが普通?)その裏切られ具合にもノックダウン。(っていうか。自分の思い込みのせいだけど。)
だ...... [続きを読む]
受信: 2005/11/17 22:54
» ホワイト・ライズ [Bon voyage!]
広告会社で働くマシュー(ジョシュ・ハートネット)は、婚約者との結婚を控え、故郷のシカゴへ戻ってきた。そんなマシューの目に飛び込んだのは、2年前に突然姿を消した元恋人、リサ(ダイアン・クルーガー)姿。かつてないほどに愛した女性の面影が頭から離れないマシューは、出張を取りやめてリサの行方を捜し始める。やがてマシューはあるアパートの一室にたどり着くが、住人はリサと同じ名前を持つ別人(ローズ・バーン)だった。落胆... [続きを読む]
受信: 2005/11/17 22:54
» 『ホワイト・ライズ』 [京の昼寝〜♪]
■監督 ポール・マクギガン
■キャスト ジョシュ・ハートネット、ローズ・バーン、ダイアン・クルーガー、マシュー・リラード
“冬のシカゴを舞台に1人の男と2人の女が繰り広げる切ないラブ・ストーリー”
広告業界で成功を収めたエリート、マシュー(ジョシュ・ハートネット)は、ニューヨークから故郷であるシカゴに戻っていた。 婚約者らと共に、レストランでビジネスの成功と結婚の前祝いをしていたマシュー... [続きを読む]
受信: 2005/11/17 23:29
» ホワイト・ライズ [kae-ruのBlog]
ジョッシュ・ハ−トネット主演の「ホワイト・ライズ」のDVDを、観ました
広告代理店で働くマシューはその日、婚約者らと共にレストランにいた。結婚の前祝いとビジネスの成功を祈るその席で、マシューは店から出ていく金髪女性の後ろ姿を目撃する。それは2年前、突如彼....... [続きを読む]
受信: 2005/11/18 03:52
» ホワイト・ライズ [ぶっちゃけ…独り言?]
7点 (10点満点で採点してます。6点が合格ラインです。)
ぶっちゃけ、この手の時間軸を行ったり来たりする映画が苦手だったりします。
だんだん何の事か分からなくなって、終いにはどーでも良くなっちゃうから。
でも!
この作品はかなり入り込んで観れたかも。
確かに途中何回か「何のこっちゃ?」な状態に落ちかけたりもしましたが、
少しずつほころびが見えて来て、次第に色々と分かっていく様が
丁度良いタイミングだ�... [続きを読む]
受信: 2005/11/18 04:32
» 映画「ホワイト・ライズ」 [ミチの雑記帳]
映画「ホワイト・ライズ」 ★★★★
情報収集せずに観に行ったこの映画、なかなか面白かったです。
マシュー(ジョシュ・ハートネット)は仕事も恋も順調だったが、ある日レストランで2年前に突然彼の前から消えた恋人リサの声を耳にする。
その痕跡を追い求めてようやく住所を探し当てると、そこにはリサと同名の別の女が住んでいた。
いったい彼女は何者?
マシューはリサに再び会えるのか?
というサスペンス仕立てのラブストーリー。
... [続きを読む]
受信: 2005/11/18 08:03
» ホワイト・ライズ [★Mooooovie★]
ストーリー
降り積もる雪を溶かすほどの情熱と愛、幻想的なシカゴの雪景色を背景に、美しくも切ない愛を描いた作品。「ホワイト・ライズ」は真実の愛を求めるひとりの男と愛を貫こうとするふたりの女性のラブストーリー。
婚約者と共にレストランにいたマシューは、か...... [続きを読む]
受信: 2005/11/19 19:01
» 映画『ホワイト・ライズ』 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Wicker Park
邦題になっている"White lies"・・真っ赤な嘘ではなくて、真っ白な嘘、優しい嘘、アレックスはマシューに一目惚れ、好きでたまらない・・・だから嘘
物語は、そんなアレックス(ローズ・バーン)と本命の彼女リサ(ダイアン・クルーガー)、... [続きを読む]
受信: 2005/12/06 00:49
» ホワイト・ライズ [まつさんの映画伝道師]
第297回
★★★★(TV)
「ホワイト・ライズ」
監督:ポール・マクギガン
出演:ジョシュ・ハートネット ダイアン・クルーガー
(2004年作品・アメリカ)
結婚を控えたマシュー(ジョシュ・ハートネット)はレストランでかつての恋人リサ(ダイアン....... [続きを読む]
受信: 2005/12/18 06:44
» ホワイト・ライズ [CINEMA CHECK!]
<ストーリー>結婚目前のマシュー(ジョシュ・ハートネット)は、レストランで、昔の恋人リサ(ダイアン・クルーガー)に似た女性を目撃する。2年前に突然姿を消したリサとの思い出にやっと終止符を打ったつもりのマシューだったが、再び彼女への思いが強まり、出張の予定を勝手にキャンセルして、彼女の姿を追い求めるのだった・・・。
<感想>ジョシュ・ハートネット、モテモテなのにハートブレーク・・・。っていう感じの映画でした(^^)。
フランス映画の「アパートメント」という映画のリメイクだそうですが、そちら..... [続きを読む]
受信: 2005/12/23 09:25
» 映画評「ホワイト・ライズ」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆★(5点/10点満点中)
2004年アメリカ映画 監督ポール・マクギガン
ネタバレあり [続きを読む]
受信: 2006/01/08 14:05
» <ホワイト・ライズ> [楽蜻庵別館]
2004年 アメリカ 116分
監督 ポール・マクギガン
脚本 ブランドン・ボイス
撮影 ピーター・ソーヴァ
音楽 クリフ・マルティネス
出演 マシュー:ジョシュ・ハートネット
アレックス:ローズ・バーン
リサ:ダイアン・クルーガー
ルーク:マシュー・リラード
ダニエル:クリストファー・カズンズ
レベッカ:ジェシカ・パレ
宝石商:ヴラスタ・ヴラナ... [続きを読む]
受信: 2006/01/14 09:03
コメント
わ~満点ですね!
『運命じゃない人』を観たとき、この映画を思い出してしまいました。一つの時と場所を中心に運命が変わる面白さ。映画ならではの醍醐味でした。
投稿: kossy | 2005/11/17 21:47
TB有難うございます。
ジャケに「ヒッチコックのような緻密さ」って謳い文句が書いてありましたが、本当に脚本がよく練られていて出来が良いですよね。
最後は思わずウルウルしてしまいました。
ではでは、これからも宜しくお願いします。
投稿: Aki. | 2005/11/18 04:40
こんにちは♪
私も情報なしで見に行ったのですが、思いのほか良くてびっくりしました。
こういう時間軸をいじられた作品とかサスペンスタッチの作品が好きなんですよね。
それほど宣伝もしていなかったのに見ておいて正解でした。
投稿: ミチ | 2005/11/18 08:05
いつもお世話になっています。
「アパートメント」は、DVDになってないんですね、残念。フランス版もキャストは豪華なのに、なんででしょうね。私も、気長に、見れる機会を待ちたいと思います。
投稿: kuu | 2005/12/23 09:25