« ヴィタール | トップページ | 香港国際警察 NEW POLICE STORY »

2005/11/25

サイドウェイ

製作年:2004年
製作国:アメリカ/ハンガリー
監 督:アレクサンダー・ペイン

小説家になる夢を捨てきれない中学校の国語教師マイルス。独身生活を楽しみながら、ついに結婚することになった落ち目のTVスター、ジャック。二人は学生時代からの親友で、結婚前の最後の旅行を男2人で楽しもうと、ワイン好きのマイルスはカリフォルニアのワイナリー巡りの旅へジャックを連れ出すが…。
第77回アカデミー賞で脚色賞を受賞。

マイルス(ポール・ジアマッティ)が語るピノ種ワインのこだわりは彼の人生観そのものだ。そしてマヤ(ヴァージニア・マドセン)が語る「ピークを境にワインはゆっくり坂を下りはじめる。そんな味わいも捨てがたいわ」という台詞も良かった。ワイン談義に人生の価値観が重なる。そんなところが絶妙に巧い。

ドアをノックされて目覚めるマイルスから映画は始まり、マイルスがマヤのアパートのドアをノックするところで映画は終る。受動的に生きていた彼が、能動的になったと感じさせる見事な幕切れです。

ロルフ・ケントのジャズを基調とした音楽も心に残る。

|

« ヴィタール | トップページ | 香港国際警察 NEW POLICE STORY »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

TB、ありがとーございました!

>「ピークを境にワインはゆっくり坂を下りはじめる。そんな味わいも捨てがたいわ」

ほんに聞き逃せない台詞が随所に散りばめられていて、久方ぶりに酔うような心持ちにされられるふくよかな映画でした。
私のレビュー、TBエコーさせてくらさい。

投稿: カゴメ | 2005/11/26 10:05

いつもTBありがとうございます。

オヤジ二人の掛け合いや、マヤとマイルスの会話、心地好いジャズ♪
見終わったあとに不思議と肩の力が抜けたようなそんな気がしました。

投稿: D | 2005/11/26 20:56

2人のダメ男たちがとても愛らしかった。
落ち目俳優ジャックは、結婚してもきっと同じようなことしてるはず(笑)
ハリウッドじゃないアメリカ映画って、こういうのがあるからすごく好きです。

投稿: みつこ | 2005/11/27 20:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイドウェイ:

» サイド・ウェイ [travelyuu とらべるゆうめも MEMO]
ポール・ジアマッティが演じる 恋愛コメディ映画? 見過ごした映画を観ました 主人公マイルズは売れない小説を書く中学教師 妻に愛想をつかれ離婚 人生に失望している しかしピノ・ノワール Pinot Noirを飲む時は全てを忘れる 一週間後に結婚する大学時代のルームメイトで遊び人のジャック 彼もまた人生に失望している売れない俳優で女性好き そんな二人がカリフォルニアワインを飲む旅行に出かける  ワインの産地ナパバレーで二人の女性と知り合う事になる・・・・・ 軽快なジャズが流れ 時に美しいシー... [続きを読む]

受信: 2005/11/25 22:20

» サイドウェイ−映画を見たで(今年131本目)− [デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)]
監督:アレクサンダー・ペイン 出演:ポール・ジアマッティ、トーマス・ヘイデン・チャーチ、ヴァージニア・マドセン、サンドラ・オー    評価:96点(100点満点) 公式サイト 楽しかった。 こんなにニコニコしながら映画を見たのは久しぶりかも...... [続きを読む]

受信: 2005/11/25 22:24

» 「サイドウェイ」 いつの間にか僕はこの映画に酔っていました。 [煮晩閃字]
「サイドウェイ」を観ました。 面白い! とにかく良い! かなり好き系の話なんだけど、なんなんだろう、テンポもゆったりしていて悪いような気もするんです。 ストーリーもワイン好きの作家と女好きの俳優がちょっとヨコ道(サイドウェイ)にそれた一週間ってだけなんだ...... [続きを読む]

受信: 2005/11/25 22:36

» 『サイドウェイ』 [ラムの大通り]
-------むむっ、なんだか昨日はお話がなかったような気が...。 「いやいや、それは.....フォーンがぐっすり寝てたから。 起こすのが悪かったからね.....」 -------なんか歯切れが悪いにゃあ...。まあいいか。 ところで今日の映画は何なの? 「『サイドウェイ』、今年のアカデミー作品賞の 有力候補の一つとして急浮上している」 ------地味そうな映画だね。 「そうなんだ。20世紀フォ... [続きを読む]

受信: 2005/11/25 23:20

» 「サイドウェイ」 [the borderland]
離婚から立ち直れない作家を目指す教師マイルス(ポール・ジアマッティ)が親友で1週間後に結婚予定の俳優ジャック(トーマス・ヘイデン・チャーチ)と一緒に結婚祝いを兼ねた旅行に出掛ける。マイルスはワイン&ゴルフ、ジャックは独身最後に羽目を外しまくりたい。2人の思惑は全く合わず・・・ 同じ監督(アレクサンダー・ペイン)の「アバウト・シュミット」はあえてジャック・ニコルソンに普通の(でもないか)おじさんにしたところは、面白いなと思った。ただ、少々退屈な作品でした。彼の気持ちは今の私(30代)では判らなか... [続きを読む]

受信: 2005/11/25 23:47

» ★「サイドウェイ」 [ひらりん的映画ブログ]
低予算のわりにはいろんな賞を取ってる・・・って何かで読んだので見てみました。 確かに、ゴールデン・グローブ賞では作品賞まで取ってる作品でした。 今回は、TOHOシネマズのシネマイレージ特典(6回観ると1回タダ)で無料鑑賞してきました。 240人くらい収容のスクリーンに30人くらい。 年齢層はやや高め。 この映画に関連して、売店ではワインが売られてましたよ。 2004年度製作、130分もののコメディ・�... [続きを読む]

受信: 2005/11/26 01:47

» 『サイドウェイ』〜酔生夢死を避ける道〜 [Swing des Spoutniks]
『サイドウェイ』   日本公式サイト アメリカ公式サイト ブコウスキー『町でいちばんの美女』『パルプ』(新潮文庫) 監督:アレクサンダー・ペイン出演:ポール・ジアマッティ トーマス・ヘイデン・チャーチ    ヴァージニア・マドセン サンドラ・オー ...... [続きを読む]

受信: 2005/11/26 09:20

» 人生には「寄り道」も必要◆『サイドウェイ』 [桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」]
3月25日(金)TOHOシネマズ木曽川にて この前、中盤の約1時間を完全に眠ってしまったため、もう一度観に来なきゃと思っていた『サイドウェイ』なのだけれど、今日限りでレイト上映が終わってしまう。地味な作品だとはいえ、仮にもアカデミー賞の作品賞にノミネートされた....... [続きを読む]

受信: 2005/11/26 09:35

» サイドウェイ (どんな台詞がお気に入り?) [自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ]
「まだ冷えてないから開けるな!!」と乾杯をすすめる助手席の相棒に言う主人公 こらこら、正しい台詞は「俺は運転中だ!!」でしょ。 まあ、アメリカ人(白人・黒人)ってむちゃくちゃ酒強いから、ああいうこと(運転しながら飲酒、車でワイナリー巡り)って、よくあるのかな? アカデミー脚色賞やGG賞コメディ部門の最優秀賞を獲った本作であるが、それほどの傑作とは思えなかった。アレクサンダー・ペインの映画ってどう楽しめばいい�... [続きを読む]

受信: 2005/11/26 09:37

» ★「サイドウェイ」、これで泣けないの?★ [★☆カゴメのシネマ洞☆★]
http://blog.livedoor.jp/matusan/tb.cgi/21228150 http://blog.livedoor.jp/pfwfp/tb.cgi/16548858 [続きを読む]

受信: 2005/11/26 10:05

» サイドウェイ [It's a Wonderful Life]
大人の映画ですねー。観終わった後、最近の日本のテレビや映画で こういうテイストの作品があるかなと考えてみたんですが、 ちょっと見当たらないです。映画のセリフじゃないけど 「マーケティングが難しい」ので日本だと企画が通らないような内容かも。 「観たら...... [続きを読む]

受信: 2005/11/26 12:02

» サイドウェイ (2004) SIDEWAYS 130分 [極私的映画論+α]
 小説家になる夢を捨てきれない中学校の国語教師マイルス。いつまでも離婚の痛手を引きずり神経質なところのある彼は、ワインのことになると一家言もつこだわり派。そんな彼の学生時代からの親友で、いまは落ち目のTVスター、ジャックがついに結婚することに。そこでマイルスは、結婚前最後の独身旅行を男2人で楽しもうと、安ワインの味しか知らないジャックをカリフォルニアのワイナリー巡りの旅へと連れ出す。バチェラー・パーティよろし... [続きを読む]

受信: 2005/11/26 15:13

» サイドウェイ [映画を観よう]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン サイドウェイ 特別編 SIDE WAYS アメリカ/ハンガリー 2004年 ポール・ジアマッティ、トーマス・ヘイデン・チャーチ、ヴァージニア・マドセン、サンドラ・オー アカデミー賞脚色賞、ゴール... [続きを読む]

受信: 2005/11/26 20:56

» サイドウェイ [まつさんの映画伝道師]
第85回 ★★★★☆(劇場) (ヴァージニア・マドセンに対するファン馬鹿な文面ばかりなので、ご注意あそばせ)  眩しいカリフォルニアの陽射しとワイン、友人とおしゃべり。  これは大人の「青春」映画だ。  若者の「青春」映画に悩みが付き物のように....... [続きを読む]

受信: 2005/11/27 17:51

» 乙酉年皐月四ノ壱 サイドウェイ [週刊電影報告]
サイドウェイ@飯田橋ギンレイ 2004/アメリカ/アレクサンダー・ペイン/Sideways  国語教師のマイルス(ポール・ジアマッティ)は小説家志望。長期にかけて書き上げた小説が出版されるか、出版社の返事を待っている。大学時代ルームメイトだった友人ジャック(トーマス・ヘイデン・チャーチ)は俳優。かつてはドラマのレギュラーにも出演する人気俳優だったが最近では落ち目になってきている。女好きのジャックもとうとう結婚するこ... [続きを読む]

受信: 2005/11/27 20:47

» サイドウェイ [のんびり映画日記]
きのうは「私もまだいけるかな、頑張ろう」と思ってたのに今日は「私の人生もう完全に終わってるよ・・・」と思う。そんな3~40代の迷える男女には「うッ、やられた」と思うセリフがたくさん。 ワイナリーをめぐってワインと食事を楽しみながら、ゴルフもするしナンパもする独身男性2人のロードムービー。 色々と事件はあるものの日常からかけ離れることなく、地味な映画なだけに何気ないセリフが身にしみます。 キャラ設定がとてもいい。ダメだけどかわいい大人たちで、あのダメ大人っぷりはとても他人事とは思えない。... [続きを読む]

受信: 2005/11/27 23:49

» 映画鑑賞感想文『サイドウェイ』 [さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー]
さるおです。 『SIDEWAYS/サイドウェイ』を観たよ。 全米で2004年の映画賞を席巻した話題作なんだけど、脚本でオスカーも獲ってる作品なんだけど、そんなことよりひたすらワインが飲みたくなる映画です。 監督は、熟年一人旅『ABOUT SCHMIDT/アバウト・シュミット』でしみじ..... [続きを読む]

受信: 2005/11/28 13:20

» サイドウェイ [レンタルだけど映画好き morey’s room(別館)]
ドラマ 2004年 アメリカ 監督 アレクサンダー・ペイン  出演 ポール・ジアマッティ/トーマス・ヘイデン・チャーチ/ヴァージニア・マドセン/サンドラ・オー/メアリールイーズ・バーク/ジェシカ・ヘクト  原作 レックス・ピケット  カリフォルニア、ワインロード   人生が熟成していく贅沢な寄り道… あらすじ 離婚の痛手から立ち直れない小説家志望のマイルスは、結婚を控えた親友ジャックとともにワイナリー巡りの旅へ。途中でワイン好きの女性マヤといい雰囲気になるが、積極的になれず思い悩む。 ... [続きを読む]

受信: 2005/11/29 00:56

» ダメ男2人旅 「サイドウェイ」 [平気の平左]
評価:80点{/fuki_suki/} 離婚のショックから2年も立ち直れない小説家志望の男マイルス(ポール・ジアマッティ)と、結婚を前にしてもナンパしか頭にないあまり売れない俳優ジャック(トーマス・ヘイデン・チャーチ)の2人旅のお話。 ワインをひたすらおしているので、もっとワインの話かと思っていたのですが、いや、いい話でした。 というか、私が感情移入してしまっただけの話なんですけれども。 し... [続きを読む]

受信: 2005/12/01 21:56

» ★★★★「サイドウェイ」ポール・ジアマッティ、トーマス・ヘイ... [こぶたのベイブウ映画日記]
ブコウスキーの言葉が引用されていたり、エロ本のタイトルが「バーフライ」物書き、酒飲み、ダメ男、ヨレヨレ・・マイルズとブコウスキーがリンクする。どん底の男に、生きる希望が生まれ、人生を、やりなおす気持ちが湧いてくる。味わい深い役者さんが揃っていたし、その...... [続きを読む]

受信: 2005/12/03 02:30

» 映画「サイドウェイ」 [こまったちゃん。のきまぐれ感想記]
「サイドウェイ」開映14:10@シネマメディアージュ 「サイドウェイ」SIDEWAYS 2004年 アメリカ 配給:FOXジャパン 上映時間:130分 監督:アレクサンダー・ペイン、原作=レックス・ピケット 出演:ポール・ジアマッティ、トーマス・ヘイデン・チャーチ、ヴァージニア・マドセン、    サンドラ・オー    結婚前の男が男友達と一緒にカルフォルニアワインロードを旅す... [続きを読む]

受信: 2005/12/11 19:46

» 自己嫌悪のダメ男が人生を見直す旅に [人生はお伽話もしくは映画のよう]
「サイドウェイ」 最近たまに落ち込むことといえば、なかなか理想としている自分になれないこと。私の場合は内面的な話じゃなくって、仕事のことなんですが。年を経るごと [続きを読む]

受信: 2006/01/11 08:33

« ヴィタール | トップページ | 香港国際警察 NEW POLICE STORY »