ファンタスティック・フォー 超能力ユニット
製作年:2005年
製作国:アメリカ
監 督:ティム・ストーリー
人類の進化と宇宙嵐の関係を研究している若き天才科学者リードは親友ベンと共に、実業家ビクターの会社へ援助を求めていた。そこではリードの元恋人で女性科学者のスーと彼女の弟でパイロットのジョニーが働いていた。彼らとチームを組んで宇宙実験を実施することになったが…。
こうしたスーパーヒーロー物はしっかりとした設定にして欲しい。例えば、あれだけの特殊能力を有した四人が公然で力を発揮したのに、当局の監視を受けず自由な振る舞いをしていることが疑問に感じてしまう。ビクター(ジュリアン・マクマホン)のお抱え医師が伝染性の病気について話題にしている場面もあったので、この辺りをもう少しうまくまとめて欲しかった。細かいかもしれないが、こういうところをしっかりと創ってくれないと、映画の世界に入り込めなくなる。そういう点で「バットマン ビギンズ」(2005)はよく出来ていたと思う。
それでも興味深く見られたのは、四人+一人が思わぬ能力を持つことになり、その力とどう対応していくか、五人各々違って描写されているからであろう。特に体が変質してしまったベン(マイケル・チクリス)が自分の醜さに悩むところなど大いに共感を呼ぶし、盲人の黒人女性との交情が静かに胸を打つ。
それとは対照的に心から特殊能力を楽しむジョニー(クリス・エヴァンス)の姿が微笑みを呼ぶ。彼の能天気な振る舞いは時に腹立たしく感じるが、その陽気さは湿りがちなこのドラマを陽性に戻す。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ファンタスティック・フォー 超能力ユニット:
» よくできたヒーローモノ 「ファンタスティック・フォー」 [平気の平左]
評価:65点
ファンタスティック・フォー
今週は観たい(怖いもの見たさ含む)映画が沢山あるので、とりあえず近くのシネコンでやっているものから優先的にまとめて観て、「ルパン」や本命の「ナッシング」などの単館系は後回しにすることにしました。
おいしいものは最後までとっておく主義です。
今週観るものが多すぎなので、シンデレラマンは試写会で見といてよかった。
さて、この「ファンタスティック... [続きを読む]
受信: 2005/11/06 19:38
» ファンタスティック・フォー[超能力ユニット] [ネタバレ映画館]
鼻血を出すジェシカ・アルバ。彼女の脱衣シーンを見て鼻血を出す男性諸氏も多かったはず(そんなわけない?)
連休中であるから、映画鑑賞のハシゴをする方も多いのではないだろうか。特にチョコレートを食べながら『チャーリーとチョコレート工場』を観た後にこの映画を見ると、鼻血を出してしまう可能性大だ。また、『SHINOBI』とこの映画をハシゴすると、超能力の得意技を比較してしまう。さらに、『スターウォー�... [続きを読む]
受信: 2005/11/06 20:09
» 映画「ファンタスティック・フォー」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ファンタスティック・フォー」 ★★★☆☆
人気アメコミの映画化。
アメリカ人ってやっぱりこーいうのが好きなのねぇ。
お国柄を感じるわ・・。
ストーリー:天才科学者リード・リチャーズ(ヨアン・グリフィス)率いる4人のメンバーたちは、人類の進化に関わる実験のために宇宙へ飛び立った。しかしそこで宇宙雲のエネルギー光線を浴びたことにより、思いもよらない超能力が身についてしまう。
どの�... [続きを読む]
受信: 2005/11/06 20:25
» Fantastic Four(2005,U.S.) [The Final Frontier]
久々観ました,アメコミ原作モノの映画を。 Fantastic Four 図式的には簡単。主役(かっこいい)は天才科学者(らしい)で,宇宙嵐の研究をしている。で,研究にはお金が必要だから…と元友人(こいつは企業のトップ)を訪ねたらそこには元カノがいる,と。あとの主な登..... [続きを読む]
受信: 2005/11/06 20:31
» ファンタスティック・フォー [minaの官能世界]
昨日は、結局、「ファンタスティック・フォー」を観て来ました。
「SHINOBI」にするか、「ファンタスティック・フォー」にするか、さんざん悩んだのですが、結局、彼が観たいという方に行くことになりました。 決め手は、「めざましテレビ」で紹介されていたのが、こちらだったという何とも主体性のない理由でした。 初日ということもあって、お客さんはたくさん入っていました。 20... [続きを読む]
受信: 2005/11/06 20:36
» ファンタスティック・フォー 超能力ユニット/ ヨアン・グリフィズ、マイケル・チクリス、ジェシカ・アルバ [カノンな日々]
ホントはこの作品じゃなくて「SHINOBI 忍」を観るつもりだったんですよ。ところが劇場へ行ったら、チケット売場が大混雑。上映開始時刻が過ぎてしまって本編開始にギリギリ間に合うかなって感じだったのですが、ドタバタした状態で観るのはちょっとイヤだったので、時間をず...... [続きを読む]
受信: 2005/11/06 21:15
» 『ファンタスティック・フォー【超能力ユニット】』 [ラムの大通り]
-----ニャんだか安っぽいタイトルだね。
キャストもTV「ダーク・エンジェル」のジェシカ・アルパを除けばイマイチだし、
どちらかといえばB級のSFって感じだ。
「うん。ぼくもそう思ってたんだけど、
製作総指揮にクリス・コロンバスが名を連ねてることもあってか、
そうそう手を抜くわけにはいかなっかたみたい。
意外としっかり作り込んである」
-----これもまた最近流行のコミックスが原作ってヤツ... [続きを読む]
受信: 2005/11/06 22:09
» ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] (2005) FANTASTIC FOUR [極私的映画論+α]
人類の進化と宇宙嵐の関係を研究している若き天才科学者リード。彼はある日、その謎を解明するため、元恋人で女性科学者のスー、彼女の弟でパイロットのジョニー、そしてリードの親友ベンと共に、スーの今の恋人でもある実業家ビクターの援助を受けて宇宙実験を実施することに。だがその最中、5人は計算外に早くやってきた宇宙嵐の放射線に晒される事故に遭遇してしまう。それは彼らのDNAに変化をもたらし、ビクターを除く4人はそれぞれ独特... [続きを読む]
受信: 2005/11/06 23:07
» ファンタスティック・フォー FANTASTIC FOUR [travelyuu とらべるゆうめも MEMO]
ヨアン・グリフィズ、ジェシカ・アルバ主演
マーヴェル・コミック(アメリカン・コミック)のヒーロー物
四人のヒーローが活躍する物語
リード・リチャーズは身体を伸ばす能力を持つ4人のリーダー的存在
スーザン・ストームは体を透明にし身を隠す、またシールド能力を持つ
ジョニー・ストームは炎を操る事が出来、全身を炎に包み飛ぶ能力がある
ベン・グリム 岩のような頑丈な身体で体重は重く 強力な腕力を持つ
4人が誕生したのは実験をするために乗った宇宙船が特殊な物質を浴び
それぞれ「ミスター・ファンタスティッ... [続きを読む]
受信: 2005/11/06 23:56
» ファンタスティック・フォー [toe@cinematiclife]
アメコミは映画化されれば見るけれど、どんなアメコミがあるのか全く知らない私。 このファンタスティック・フォーも映画化されて、初めてその存在を知った。<STORY>DNAの研究をしているリード(ヨアン・グリフィス)は、親友で力仕事専門のベン(マイケル・チクリス)と共に、大学時代の友人ビクター(ジュリアン・マクマホン)が創立したバン・ドゥーム研究所へ研究費を援助してもらうためにプレゼンに向かう。 鼻持... [続きを読む]
受信: 2005/11/07 01:12
» ファンタスティック・フォー 超能力ユニット [It's a Wonderful Life]
フォックス配給なので、「スター・ウォーズ/エピソード3」の
開始前にもれなく予告を流してたんではなかったでしょうか。
その予告の出来が良くて、面白そう!と思った方多かったと
思います。
劇場で「おぉー!」みたいな雰囲気だったんですよ。
特にあのヒュ...... [続きを読む]
受信: 2005/11/07 08:34
» ファンタスティック・フォー 超能力ユニット [Akira's VOICE]
全然ファンタスティックじゃなかった・・・。 つまらなくはないけど。 [続きを読む]
受信: 2005/11/07 10:55
» 映画館「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
アメコミ映画。モロアメコミって話でした。数日前に「シン・シティ」を観てしまったのでこの映画がチャチク感じちゃいました。ストーリーもヒーローであるファンタスティック・フォーのメンバーも本当にありきたり。4人のメンバーの特殊な能力もどっかで見たような感じの...... [続きを読む]
受信: 2005/11/07 21:35
» ファンタスティック・フォー [「月の風」シネマ日記]
ヨアン・グリフィス、ジェシカ・アルバ、クリス・エヴァンス、マイケル・チクリス主演
悪は必ず最後に滅びるとでも言うのでしょうか。
それとも、蘇るとでも言いたいのでしょうか。
気を持たせる終わり方でした。
スパイダーマンと同じコミックからの映画だし、似てるの....... [続きを読む]
受信: 2005/11/08 20:29
» ファンスタスティック・フォー 〔超能力ユニット〕 [まつさんの映画伝道師]
第217回
★★★(劇場)
「ムッシュメラメラ!」
「ムラムラ」のダチョウ倶楽部ではない、アニメ「宇宙忍者ゴームズ」である。
ある程度の年齢の殿方なら、このアメリカ製アニメ番組をご覧になったことがあるはず。このアニメの原題名こそ「Fantast....... [続きを読む]
受信: 2005/11/10 08:24
» 制作裏話「ファンタステック・フォー[超能力ユニット]」 [独身社会人映画ファンメーリングリストHP掲示板]
『スパイダーマン』『X-MEN』『ハルク』『デアデビル』などの
人気キャラクターを生んだマーベル・コミックスのスタン・リーが1961年に発表した
「ファンタスティック・フォー」の映画化です。
当時まだヒーローはスーパーマンくらいしかいなかった時代。
単純なヒーロー作りに限界を感じていたスタンは、
アーティストであるジャック・カービーとともに、
ヒーローものの中に等身大の人間ドラマをはじめて持ち込みました。
�... [続きを読む]
受信: 2005/11/12 22:23
» 「ファンタスティック・フォー」劇場にて [xina-shinのぷちシネマレビュー?]
昨日『8月のクリスマス』を見た後、アメコミが原作の『ファンタスティック・フォー』を観ました。
映画を続けてみる時はわざと毛色の違う映画を観るようにしています。特に『8月のクリスマス』のように感動が予想されるものの後の場合は、何も考えなくても良さそうな作品を、ということでこれにしました。
天才科学者の『リード・リチャーズ(ヨアン・グリフィス)』は相棒『ベン・グリム(マイケル・チクリス)』と共に、実業家�... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 10:45
» 試写会「ファンタスティック・フォー」 [こまったちゃん。のきまぐれ感想記]
試写会「ファンタスティック・フォー」開映18:30@イイノホール
GTF トーキョーシネマショー
「ファンタスティック・フォー 超能力ユニット」 FANTASTIC FOUR
2005年 アメリカ
配給:20世紀フォックス
監督:ティム・ストーリー
製作:アヴィ・アラッド、マイケル・バーナサン、クリス・コロンバス、
ベルント・アイヒンガー、ラルフ・ウィンター ... [続きを読む]
受信: 2005/11/18 21:44
» ファンタスティック・フォー[超能力ユニット] [ぶっちゃけ…独り言?]
4.5点 (10点満点で採点してます。6点が合格ラインです。)
何度も言ってますが、ワタクシはアメコミ映画があまり好きではありません。
なのでアメコミ映画を観る時はある程度の覚悟と言うか、期待値を下げて
観ているのですが・・・
それでもあまり面白くなかったです〜。
だって、活躍してないんだもん。
こーゆー映画ってヒーローの活躍を描いて、そこに格好良さとか色んな要素を
見出す事によって楽しめると思うんだけど�... [続きを読む]
受信: 2006/02/09 06:01
» ファンタスティック・フォー超能力ユニット [レンタルだけど映画好き ]
4人の愛 4つのパワー 1つの使命。
2005年 アメリカ
監督 ティム・ストーリー
出演 ヨアン・グリフィズ/ジェシカ・アルバ/クリス・エヴァンス/マイケル・チクリス/ジュリアン・マクマホン 他
原作 マイケル・フランス/マーク・フロスト
あらすじ
宇宙嵐を研究する科学者リードは、宇宙嵐に接近すれば、人間のDNA情報を解明できると考え宇宙へ出発するが、計算より早く宇宙嵐に巻き込まれ大量の放射線を浴びてしまう。地球に帰った5人は自分の身体の変化に気がつき・・・
スタン・リー... [続きを読む]
受信: 2006/03/02 23:46
» ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](Fantastic Four) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ティム・ストーリー 主演 ヨアン・グリフィズ 2005年 アメリカ映画 106分 アクション 採点★★★ 屈託ないなぁ。うらやましいくらいだ。グリーン・デイやフー・ファイターズを聞いていると、その屈託のなさに気恥ずかしくなり、ついついナイン・インチ・ネイルズなどに..... [続きを読む]
受信: 2006/03/16 03:08
» ファンタスティック・フォー [cinema note+]
FANTASTIC FOUR
2005年 アメリカ
なんというか意外にこじんまりとした展開だった。
てっきり悪者を退治するのかと思ってたら、自分たちを元に戻すのに必死だった。
内容もMrイン [続きを読む]
受信: 2006/03/20 01:11
» ファンタスティック・フォー[超能力ユニット] 06年52本目 [猫姫じゃ]
ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]
おもしろ〜い!!
ジェシカ・アルバ といえば、ダーク・エンジェル よね。あの後、ぱっとしなかったの? で、このところ、一気にブレイク??そうか、メキシカンとのハーフなんだ。まだ25才? かわいいよね、この....... [続きを読む]
受信: 2006/03/25 15:42
コメント
こんにちは♪
TBありがとうございました。
アメリカではキャラの人気ナンバーワンは岩男らしいですが、変身したままのベンが気の毒でならないんですよね~。
どうして彼だけ元に戻らないのかしら。
着ぐるみというのが丸分かりなのも気の毒です。
続編にらみのラストでしたね。
投稿: ミチ | 2005/11/06 20:28