Shall we Dance ? シャル・ウィ・ダンス ?
製作年:2004年
製作国:アメリカ
監 督:ピーター・チェルソム
シカゴで遺言書作成を専門にする弁護士ジョン・クラークは、高級デパートに勤める妻と二人の子供たちに囲まれ幸せに暮らしていた。だが、単調な毎日を繰り返すことで空虚感を抱き始めていた。ある時、帰りの通勤電車から外を眺めていると、ダンス教室の窓辺に物憂げに佇む美しい女性に目を留めるが…。
箱へ入れられる形となるようなプレゼントは何も欲しいものがないという冒頭の台詞が良い。ここでジョン(リチャード・ギア)の人生の欠落感を観る者に感じさせる。
何故、家族に社交ダンスをしていることを秘密にしていたのか? そして、家族に知れた途端にダンスをやめようとしたのか? ジョンにとってダンスは日常生活でなく異世界の出来事だったのだろう。家族とは共有できない愉しみを見出したことで、彼は人生を再生していくのである。だが、家族の視線を感じた時、夢の時間が終ってしまったと感じたのであろう。
主役3人もいいのだが、スタンリー・トゥッチやリチャード・ジェンキンスなどの傍役も充実している。彼らが魅力的に存在して、映画を豊かにしてくれる。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Shall we Dance ? シャル・ウィ・ダンス ?:
» 『Shall we Dance?/シャル・ウィ・ダンス?』 [ラムの大通り]
※ネタバレ注(映画をご覧になってからお読みいただくことをお勧めします)
------『Shall We Dance?/シャル・ウィ・ダンス?』って
最初は試写に行くのあまりノリ気ではなかったのでは?
帰ってきたら空気が一変してたね。
「うん。日本映画のリメイクなんてうまくいくわけないと
タカを括ってたわけ。
ところがこれが意外な拾い物だった。今年の初泣き。
あれだけのヒット作だし、いまさらストー... [続きを読む]
受信: 2005/11/21 20:03
» テンポのいい名作リメイク 「Shall we dance?」 [平気の平左]
Shall we dance?
評価:70点
さすが、名作「Shall We ダンス?」のリメイク、テンポがいいです。
と偉そうに言いましたが、日本版を観てないのですがね。
でも、社交ダンスブームを日本で巻き起こした元がしっかりしているだけあって、ストーリーはきっちりしあがっています。
ラストが若干好みではないですが、好みの問題ですしね。
個人的には「ターミナル」で偉そ... [続きを読む]
受信: 2005/11/21 20:39
» Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス? [ネタバレ映画館]
ヅラは飛ばなきゃ映画にならない。
オリジナルと比較されがちのこの映画。実は周防作品のストーリーは覚えてなくて、このリメイク版を観ているうちに思い出してきました。したがって、忠実なリメイクなのかどうかなんてわからなく、細かな比較もさっぱりできないのですが、それでも、プラットホームでの一人ダンスやトイレでの練習シーンなどは鮮烈に記憶が甦ってしまいました。このヅラ俳優のスタンリー・トゥッチ。『ター... [続きを読む]
受信: 2005/11/21 20:39
» Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス? [レンタルだけど映画好き morey’s room(別館)]
2004年 アメリカ
監督 ピーター・チェルソム
出演 リチャード・ギア /ジェニファー・ロペス/スーザン・サランドン /スタンリー・トゥッチ/ボビー・カナヴェイル /リサ・アン・ウォルター/オマー・ミラー /アニタ・ジレット/リチャード・ジェンキンス/タマラ・ホープ 他
原作 周防正行
幸せに飽きたら、ダンスを習おう。
あらすじ
遺言書作成の専門弁護士のジョン(リチャード・ギア)は、毎日の生活に物足りなさを感じていた。ある日通勤電車の窓から見えた、ダンス教室の女性(ジェニファー・ロペス... [続きを読む]
受信: 2005/11/21 20:46
» 「Shall we Dance?」(ハリウッド版)劇場にて [xina-shinのぷちシネマレビュー?]
昨日『ハイド アンド シーク 暗闇のかくれんぼ』を見た後、『Shall we Dance?』を観ました。
ご存知「周防正行」監督『Shall we ダンス?』のハリウッドリメイク版でございます。主演は「リチャード・ギア」「ジェニファー・ロペス」。共演に「スーザン・サランドン」
弁護士の『ジョン・クラーク(リチャード・ギア)』は真面目な弁護士、二人の子供と美しい妻と幸せな家庭生活を営んでいた。
ある日毎日利用す�... [続きを読む]
受信: 2005/11/21 21:57
» shall we dance [ミュージックファクトリーの音楽・映画情報]
こんばんわ、maiです。
さっそく、今日はこの映画についてお話しまぁーす。
タイトル?Shall We Dance ?
主演:リチャード・ギア、ジェニファー・ロペス
監督:ピーター・チェルソム
この映画は、日本で公開された「shall we dance」のリメイク版です。
でさ... [続きを読む]
受信: 2005/11/21 22:08
» 映画「Shall we ダンス?」 [ミチの雑記帳]
映画「Shall we ダンス?」 ★★★★★
ネタバレ厳重注意!!
周防監督の「Shall we ダンス?」がとても好きだったので、鑑賞前は比較してばかりだったらどうしようととても心配だった。
でもそれは杞憂に終わった。
ハリウッド版もそれなりに楽しめちゃったから!
これは周防監督の脚本がいかに素晴らしかったかにつきると思う。
日本版では渡辺えり子、竹中直人、徳井優、田口浩正など、キャラの確立した人が演じる面白さがあ�... [続きを読む]
受信: 2005/11/21 22:24
» ■Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス? [ルーピーQの活動日記]
シカゴの弁護士、ジョン・クラーク(リチャード・ギア)は穏やかな人柄でオフィスの人気者。家庭には良き妻と子供が待っているが、心のどこかに虚しさが付きまとっていた。そんなある日、通勤電車からぼんやりと外を眺めていたジョンは、ダンス教室の窓辺に佇む美しい女性..... [続きを読む]
受信: 2005/11/21 23:50
» 「シャル・ウィ・ダンス?」を観た★★★☆☆ [FindingMovie映画っていいね♪]
『ShallweDance? シャル・ウィ・ダンス?』(2004・アメリカ)これは本当は劇場で観たかった〜。でも結局行きそびれちゃったので、DVDで。ありきたりなストーリーだけど、こういう話は昔から好きです♪「平凡な日常が、思い切って一歩踏み出してみることで変わっていく-...... [続きを読む]
受信: 2005/11/22 02:01
» ★「Shall we Dance?」 [ひらりん的映画ブログ]
4/23公開初日の「Shall we Dance?」をレイト・ショウで見てきました。
小泉首相なんかと会ったりして、精力的にプロモーションしてたね。
その甲斐あって、レイト〜にしてはお客さんが入ってました。
勿論、日本でヒットした作品のハリウッド・リメイク版。
恥ずかしい事に、ひらりん、日本版は未見なのです。
頭まっさら状態で見てきた・・・ということです。
2004年製作、ヒューマン・コメディ・ドラマ、1... [続きを読む]
受信: 2005/11/22 02:56
» いかにも踊れそうな主役が面白くない◆『Shall we Dance?』 [桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」]
5月16日(月)TOHOシネマズ木曽川にて
先週は体調不良やら旅行やらが続いて、一週間以上映画を観ていなかったのだけれど、ようやく今日から映画生活に復帰だ。観に行きたいと思いつつもなかなか行けなかった『Shall we Dance?』をようやく観に来ることが出来た。
「悪....... [続きを読む]
受信: 2005/11/22 10:41
» Shall we Dance? [月影の舞]
<TB企画>GWはこれを観よう
「踊るゴールデンウィーク」ってTV CM。
連休の前半は楽しい映画で幕開け。
ダンス映画は見た目も楽しめるけど、これは
心も躍っちゃうすてきな映画。
『Shall we Dance?/シャル・ウィ・ダンス?』
2004/アメリカ... [続きを読む]
受信: 2005/11/22 15:54
» Shall We ダンス? [It's a Wonderful Life]
おそらく多くの方が「とてもオリジナルに忠実だった!」
という感想を述べられるのではないかと思います。
自分もリメイクを観ているというより、数年前に観たオリジナルを
再度観ている気分になりました。
その初めて観た時と同じようにほんわか楽しめる良く出来...... [続きを読む]
受信: 2005/11/23 11:40
» Shall We Dance?<シャル・ウィ・ダンス?> [まつさんの映画伝道師]
第75回
★★★★(劇場)
「踊りませんか?」
このフレーズは日本人にとって気恥ずかしい。日本ではダンスという習慣がないからだ。
しかし「踊り」となるとどうだろう?舞踊は日本古来からある伝統文化、なにも欧米特有のものではない。
ミュージカ....... [続きを読む]
受信: 2005/11/23 11:47
» 『Shall We ダンス?』 [京の昼寝〜♪]
幸せに飽きたら、ダンスを習おう。
■監督 ピーター・チェルソム
■原作 周防正行「Shall we ダンス?」
■キャスト リチャード・ギア、ジェニファー・ロペス、スーザン・サランドン、スタンリー・トゥッチ、リサ・アン・ウォルター、アニタ・ジレット、リチャード・ジェンキンス、ボビー・カナヴィル、オマー・ミラー
弁護士のジョン(リチャード・ギア)は帰宅途中、ダンス教室の窓辺に�... [続きを読む]
受信: 2005/11/26 22:54
» ★★★★「ShallweDance?」リチャード・ギア、スー... [こぶたのベイブウ映画日記]
日常の幸せの中、ほんの少しだけ空虚さを感じている大人向きでしょうか。箱に入るもので欲しいものはないけれど、心の隙間、人生に物足りなさを感じたり。そんな渇いた気持に共感しました!夜の教室でのダンスシーンは素敵だったし、妻の職場を訪れる場面にもらい泣き・・...... [続きを読む]
受信: 2005/12/03 01:22
» Shall We Dance? [タイトル未定]
「僕の人生でたった一つ誇れることは、君が幸せでいてくれること。」
シカゴ郊外の一軒家に、キャリア・ウーマンの妻と素直でかわいい娘と息子と暮らすクラーク氏の日常は、幸せだけどちょっと退屈。いつもと同じように仕事を終え、いつもと同じように電車に乗り、い....... [続きを読む]
受信: 2005/12/04 20:02
» Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス? [ケイティの映画的生活]
SHALL WE DANCE?
東宝
Shall we Dance ?(初回限定版)
[監督]ピーター・チェルソム
[出演]ジェニファー・ロペス
?スーザン・サランドン
スタンリー・トゥッチ
あらすじ…
遺言書の作成を専門にするシカゴの弁護士ジョン。... [続きを読む]
受信: 2005/12/19 16:08
» Shall we Dance?(DVD) [ひるめし。]
ハリウッドが恋した恋。
CAST:リチャード・ギア/ジェニファー・ロペス/スーザン・サランドン 他
■アメリカ産 106分
4日間ブログを放置プレイしてたら・・・スパムコメントがいっぱいの荒地になってしまっていた・・・。年末だからイロイロ忙しいけど、ちょくちょくお手入れしなきゃ雑草が生えてしまうのね・・・(涙)
公開中に映画館で観ようかどうしようか迷ってて結局観に行けなかった�... [続きを読む]
受信: 2005/12/23 20:22
» 【映画】 Shall We Dance ? [REAL LIFE]
出演:リチャード・ギア、ジェニファー・ロペス、
スーザン・サランドン、スタンリー・トゥッチ、
ボビー・カナヴェイル、リサ・アン・ウォルター、
オマー・ミラー、アニタ・ジレット、
リチャード・ジェンキンス
監督:ピーター・チェルソム
2004年のアメリカ映画です。
ご存知、邦画「SHALL WE ダンス?」のハリウッド・リメイク版ですよね。�... [続きを読む]
受信: 2006/01/23 22:09
» シャル・ウィ・ダンス? [映画を観よう]
東宝
Shall we Dance ?(初回限定版)
アメリカ 2004年
リチャード・ギア、ジェニファー・ロペス、スーザン・サランドン、スタンリー・トゥッチ、リサ・アン・ウォルター
監督:ピーター・チェルソム 『マイ・フレンド・メモリー』、『セレンディピティ』
脚本... [続きを読む]
受信: 2006/02/12 15:24
コメント
こんにちは♪
アメリカと日本では「ダンス」という文化の位置づけが違うので、自ずから雰囲気も違うものになりましたよね。
そして妻が専業主婦か働いているかという部分も。
日米どちらの作品もお国柄が出ていて好きでした!
投稿: ミチ | 2005/11/21 22:27
こんばんは。
TBありがとうございます。
いい映画だったと思います。日本版もよくできた映画だと思いましたけど、その良さを壊すことなく見事にアメリカのテイストで味付けた内容にほれぼれしました。
やっぱりハリウッドは下手なリメイクはしないってことなのでしょうかね?
投稿: REALLIFE | 2006/01/23 22:13