« トニー滝谷 | トップページ | 海を飛ぶ夢 »

2005/11/11

ミリオンダラー・ベイビー

321698view016

製作年:2004年
製作国:アメリカ 
監 督:クリント・イーストウッド

ロサンジェルスのダウンタウンにある小さなボクシング・ジムを営む老トレーナー、フランキー。古い付き合いとなる雑用係のスクラップとボクサーを育成している。選手を大切に育てるあまり、有望株のウィリーは彼のもとを去ってしまう。そんな時、31歳の女性マギーがフランキーに弟子入りを志願するのだが…。

第77回アカデミー賞で作品賞、監督賞、ヒラリー・スワンクの主演女優賞、モーガン・フリーマンの助演男優賞の4部門を受賞。

この脚本は絶妙に考え抜かれたエピソードの配置になっており大いに魅了された。ありきたりな展開で逃げていないところが秀逸です。特に感心したところがあります。故郷の母や妹から冷たい仕打ちを受けて打ちひしがれているマギー(ヒラリー・スワンク)。その帰り道のガソリンスタンドで、彼女は犬を連れた少女を見つめます。私はそこで温もりのない家族の変わりにマギーが犬を飼うのだろうという次のドラマ展開を予想しました。しかし、それは大きく外れます。ここは後半のテーマに繋がる重大な起点であったのです。他にも色々とあるのですが、このような伏線の張り方に舌を巻きました。

クリント・イーストウッド監督の充実ぶりにも驚嘆する。成熟の極みであります。これならアカデミー賞受賞も納得です。罪の意識を背負って生きていくというテーマは、前作「ミスティック・リバー」(2003)を継承していくものだ。

モーガン・フリーマンのナレーションも効果的であった。その絶妙な間合いが深い余韻を残す。幕切れになって語りの意味が明らかになり感銘が深まります。

|

« トニー滝谷 | トップページ | 海を飛ぶ夢 »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

こんにちは♪
モーガン・フリーマンのナレーションが落ち着いた雰囲気を出していてとても好きでした。
間違いなく今年のマイベスト3に入る作品だと思います。

投稿: ミチ | 2005/11/11 22:35

TBサンクスです。
脚本のうまさを感じさせる作品でした。(モチロンそれを生かせる監督のウデも)

投稿: xina-shin | 2005/11/12 10:54

後半の展開には息を呑みました。
すごい映画を観たなってつくづく感じた映画でした。

投稿: ななな | 2005/11/12 19:11

安易なサクセスストーリーぐらいで考えてみて、反則パンチ級の衝撃を受けました。心に残り、考えさせられる映画ですね。イーストウッドはいい映画を作りました。

投稿: exp#21 | 2005/12/07 15:28

TBありがとう。
とても、よく構成されていましたね。犬か。そういう想像も、楽しいですね。

投稿: kimion20002000 | 2006/01/13 22:55

女性ボクサーが栄光への道を這い上がっていくようなドラマだと思っていたので、中盤以降の展開にビックリしました。

ラストシーンからエンドロールに移る、映像から音楽への継承も見事としか言いようがありません。

投稿: どりぃ | 2006/01/14 09:51

TBありがとうございました。
わぁ~いい感じに感想書かれてますね。
それに比べこの映画の私の感想は・・・。

読んでてこんな考えかたしながらみてたのか?ふんふんと思いました。

投稿: きよ | 2006/01/19 21:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミリオンダラー・ベイビー:

» ラスト30分がすげえ!! 「ミリオンダラーベイビー」 [平気の平左]
ミリオンダラーベイビー 評価:85点{/fuki_love/} 舐めてた。 かなりの衝撃を受けました、この映画。 予備知識ゼロで観に行ってもらいたいですね。 下手にネタバレして欲しくない映画です。 さぁ、いますぐ映画館にGO!! さて、今回はネタばれに気をつけて感想を書きたいと思います。 「ミリオンダラーベイビー」のストーリーは 寂れたボクシングジムにちょっと年取った女のボクサ... [続きを読む]

受信: 2005/11/11 20:14

» ミリオンダラー・ベイビー(映画館) [ひるめし。]
愛を、教えて。 CAST:ヒラリー・スワンク/クリント・イーストウッド/モーガン・フリーマン アカデミー賞受賞作品だから公開2週目にもかかわらず、まずまずの人の入り。久しぶりに両隣に人がいて、ちょっと窮屈だわと思いながら鑑賞〜。 まるでマギーのフックをもろ脇腹にくらったような重い、重い映画でやんした。人の栄光と脱落を淡々と描いてた。 そして一日たった今でも心のどこかに染み付いてしまっていて、�... [続きを読む]

受信: 2005/11/11 20:57

» ミリオンダラー・ベイビー [★☆★ Cinema Diary ★☆★]
ご存知のように、本年度アカデミー賞作品賞を受賞した作品であり、待ちに待った一作です。 これは重く心に響く作品でした。色々と考えされられます。後半の展開は少し意外でしたね。映像(撮り方)がとても印象的でした。イーストウッド、モーガン・フリーマンはもちろんです....... [続きを読む]

受信: 2005/11/11 21:25

» ミリオンダラー・ベイビー [ネタバレ映画館]
!けいを逆のとこいたりや。だんいなゃじ屈理はグンシクボ  この映画を観た直後に印象に残ったキーワードを書き出してみると、「110回目のプロポーズ」という言葉が残ってしまいました。「自分自身を守れ」とか「タフ・エイント・イナフ」よりもずっと強烈に・・・そして、アカデミー賞の結果は嘘じゃなかったと座骨神経にフックを食らってしまった気分です。ラスト30分に自然と涙が流れるというコピーも嘘じゃありませんで�... [続きを読む]

受信: 2005/11/11 22:30

» 映画「ミリオンダラー・ベイビー」 [ミチの雑記帳]
映画「ミリオンダラー・ベイビー」★★★★★ 久しぶりにずしっと来る映画を見たように思う。 アカデミー賞を取った映画=自分の好きな映画にならないことも多いのだけれど、この作品は素晴しかった! 予告編などを見る限りボクシングを題材にした師弟愛の話とばかり思っていたが、それが全く違っていて、特に後半は衝撃的。 信仰を絡めた重いテーマも含んでいて、いろいろな絆を考えさせられた。 ストーリーについてネタバレはした�... [続きを読む]

受信: 2005/11/11 22:33

» ミリオンダラー・ベイビー (2004) MILLION DOLLAR BABY 130分 [極私的映画論+α]
 ロサンジェルスのダウンタウンにある小さなボクシング・ジムを営む老トレーナー、フランキー。その指導力に疑いのない彼だったが、選手を大切に育てるあまり、成功を急ぐ優秀なボクサーたちはみんな彼のもとを去ってしまうのだった。そんなある日、31歳になる女性マギーがジムの門を叩き、フランキーに弟子入りを志願する。トレーラーで育ち不遇の人生を送ってきた彼女は、唯一誇れるボクシングの才能に最後の望みを託したのだった。ところが、そ... [続きを読む]

受信: 2005/11/11 23:06

» ミリオンダラーベイビー/言葉のパラドックス [マダム・クニコの映画解体新書]
 (ネタバレ注意!!)ボクシングと詩には共通点がある。だから主人公のボクシングトレーナー、フランキーは、ボクシングとともに、同郷のアイルランド詩人、イエーツの作品をこよなく愛する。本作のテーマは“言葉のパラドックス”だ。  フランキーは言う。「ボクシングは理屈じゃない。人の考えの逆をいくのだ」と。なるほど、ボクシングは自ら痛みを求めるスポーツだし、攻守の際には通常の考えとは逆の方向に動くものらしい。さらに... [続きを読む]

受信: 2005/11/11 23:19

» ★「ミリオンダラー・ベイビー」 [ひらりん的映画ブログ]
いよいよ公開になりました・・・今年度アカデミー賞主要4部門受賞作品。 ひらりんお得意のレイト・ショウで見ようと思ったけど・・・ ずるいチネチッタ・・平日はレイト設定無し、土曜はヘンな時間設定。 どうしても1800円取りたい作品らしいです。 まっ133分ものだから仕方ないかっ。 2004年製作のヒューマン・ドラマ。 あらすじ ボクシング・ジムを経営してる老トレーナーのフランキー。 「自分を守�... [続きを読む]

受信: 2005/11/12 00:02

» ミリオンダラー・ベイビー [cinema note+]
Million Dollar Baby 200 [続きを読む]

受信: 2005/11/12 00:02

» 『ミリオンダラー・ベイビー』 [京の昼寝〜♪]
 “モ・クシュラ” ■監督・製作 クリント・イーストウッド ■脚本 ポ−ル・ハギス ■原作 F・X・トゥール ■キャスト クリント・イーストウッド、ヒラリー・スワンク、モーガン・フリーマン、アンソニー・マッキー  ★第77回アカデミー賞主要4部門を制覇!   ・作品賞   ・監督賞 クリント・イーストウッド   ・主演女優賞 ヒラリー・スワンク    ・助演男優賞 �... [続きを読む]

受信: 2005/11/12 00:05

» 『ミリオンダラー・ベイビー 』 [Rabiovsky計画]
『ミリオンダラー・ベイビー 』公式サイト 製作・監督:クリント・イーストウッド 脚本:ポール・ハギス 出演:クリント・イーストウッド、ヒラリー・スワンク、モーガン・フリーマン  2004年/アメリカ/133分 第77回アカデミー賞主要7部門にノミネートされ、作...... [続きを読む]

受信: 2005/11/12 00:47

» ミリオンダラー・ベイビー 今年の222本目 [猫姫じゃ]
ミリオンダラー・ベイビー ハッピーエンド、スポ根ものだとばかり思っていました。申し訳ございません。第77回アカデミー作品賞、主演女優賞、助演男優賞、監督賞、ですね。 途中まで快調に見ていたんだケド、この映画のメインストーリーが始まってからは、見るのがつら....... [続きを読む]

受信: 2005/11/12 02:14

» ミリオンダラー・ベイビー [琴線〜心のメロディ]
【2005年5月28日劇場公開】 【ジャンル:ドラマ】 【観た場所:レンタル・DVD】 面白かった度:★★★★ オススメ度:★★★★ もう一度観たい度:{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}{/star/} 心にしんみりと響いてくる作品でした。 師弟愛、家族愛、尊厳死、プライド、生きること、死ぬこと、 生かすこと、殺すこと・・・ 色々なことを考えさせられる映画でした。 例え何かを失�... [続きを読む]

受信: 2005/11/12 02:22

» 『ミリオンダラー・ベイビー』〜届かない手紙〜 [Swing des Spoutniks]
『ミリオンダラー・ベイビー』   公式サイト    監督:クリント・イーストウッド出演:クリント・イーストウッド ヒラリー・スワンク モーガン・フリーマン     この作品の前情報と言えば、アカデミー賞4部門受賞、クリント・イーストウッド....... [続きを読む]

受信: 2005/11/12 08:13

» 「ミリオンダラー・ベイビー」 名も無き者たちの生きた証 [NUMB]
 ミリオンダラー・ベ [続きを読む]

受信: 2005/11/12 08:13

» 映画鑑賞感想文『ミリオンダラー・ベイビー』 [さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー]
さるおです。 『MILLION DOLLAR BABY/ミリオンダラー・ベイビー』を観たよ。 監督は、さるおが愛してやまない荒野の用心棒にして夕陽のガンマン、ダーティ・ハリー!『許されざる者』のオスカー監督でカリフォルニア州カーメル市の元市長、クリント・イーストウッド(Clint Ea..... [続きを読む]

受信: 2005/11/12 09:00

» ミリオンダラー・ベイビー [Akira's VOICE]
静かに熱く胸を打つ,味わい深く濃厚な人生ドラマ! [続きを読む]

受信: 2005/11/12 10:32

» 「ミリオンダラー・ベイビー」劇場にて [xina-shinのぷちシネマレビュー?]
ファボーレ東宝で『ミリオンダラー・ベイビー』を観ました。 云わずと知れた本年度アカデミー賞主要4部門受賞作です。出演は「クリント・イーストウッド」「ヒラリー・スワンク」そして「モーガン・フリーマン」。 ジムを営む初老のトレーナー『フランキー・ダン(クリント・イーストウッド)』は有望選手の引き抜きに落ち込んでいた。そんな時彼の前に弟子入り希望の女性『マギー・フィッツジェラルド(ヒラリー・スワンク)』が現れた。... [続きを読む]

受信: 2005/11/12 10:53

» ミリオンダラー・ベイビー [映画を観たよ]
ネタバレにはなってないと思いますよ。多分・・・ 試写会でした。 今年度のアカデミー賞を獲りましたね。 この作品侮っちゃだめ!! イーストウッドは音楽もやっててびっくりしました。 才能が豊かですね〜。 それで映画なんだけど・・・何を書いてもネタバレになってしまいます。 かと言ってこの映画は事前にあんまり知ってほしくない作品です。 見終わったあとなんともず〜んって気持ちになりました。 ラストが重�... [続きを読む]

受信: 2005/11/12 17:33

» 「ミリオンダラー・ベイビー」を観た★★★★☆ [FindingMovie映画っていいね♪]
『ミリオンダラー・ベイビー』(2004・アメリカ)これは事前情報を入れずに観て正解でした♪なので、感想は手短にしますwもしこれから鑑賞予定という方は、どうぞ"前知識無し"でご鑑賞下さいませ♪(このレビューも"ネタばれなし"で書くつもりですが、出来ればこれも読まな...... [続きを読む]

受信: 2005/11/12 23:33

» ミリオンダラー・ベイビー [It's a Wonderful Life]
地味な内容の作品ですけど、しみじみ味わい深いいい映画でした。 この作品、日本で下馬評が高かった「アビエイター」を蹴散らして アカデミー賞の主要部門を独占。その時はあぁ、スコセッシ可哀相! と思ったけど,まぁアカデミーなんて全然アテにならないと 思っ...... [続きを読む]

受信: 2005/11/15 14:09

» ミリオンダラー・ベイビー [On Any Sunday]
「揺るぎなき信念は、僕の心を震わせ、揺さぶる。」 ポニーキャニオン ミリオンダラー・ベイビー 3-Disc アワード・エディション   [続きを読む]

受信: 2005/11/16 00:09

» ミリオンダラー・ベイビー [まつさんの映画伝道師]
第108回 ★★★☆(劇場) (核心に触れる文面あるのでご注意あそばせ)  元アイドルと呼ばれる女性達。  下克上激しい芸能界、生き残れるのはほんの僅か。  旬を過ぎたアイドルは人気の低迷とともに、その人生も失墜してゆく。なぜかはわからないが、....... [続きを読む]

受信: 2005/11/16 02:41

» 「ミリオンダラー・ベイビー」 [試写会帰りに]
ヤクルトホール。クリント・イーストウッド監督、主演作「ミリオンダラー・ベイビー」試写会。 アカデミー監督賞、作品賞、主演女優賞、助演男優賞と主要四部門制覇。予告編を見ただけで予想出来てしまうストーリーに、期待はしていなかった。 前半、登場人物三人の人物設定..... [続きを読む]

受信: 2005/11/18 20:46

» ミリオンダラー・ベイビー [しーの映画たわごと]
ミリオンダラー・ベイビー監督:クリント・イーストウッド出演:クリント・イーストウッド , ヒラリー・スワンク , モーガン・フリーマンStoryクリント・イーストウッド監督・主演、2005年アカデミー賞で作品賞やヒラリー・スワンクの主演女優賞ほか全4....... [続きを読む]

受信: 2005/11/21 21:50

» ミリオンダラー・ベイビー [銀の森のゴブリン]
2004年 アメリカ 原題:Million Dollar Baby 原作:F・X [続きを読む]

受信: 2005/11/22 01:22

» 「ミリオンダラ-・ベイビ-」タオルを投げるべきなのか否か、彼女の為に。 [煮晩閃字]
「ミリオンダラー・ベイビー」観ました。 映画館で観てDVDでも観たのですが、今回は前回観たトキよりも点数はちょい低いです。前回は89点、今回は84点です。 ネタバレ要注意! 前作の「ミスティック・リバー」がイマイチで今回はアカデミー賞総ナメでどうなんやろ?っ...... [続きを読む]

受信: 2005/11/22 22:15

» ミリオンダラー・ベイビー ・・・・・ [サクっと]
ミリオンダラー・ベイビー アカデミー賞ではいっぱい賞を取った(詳しくは知りません・・・・) 話題の映画 「ミリオンダラー・ベイビー」 なんか前評判が良すぎてどうかとは思ったんだけど やっぱり見たくなって・・・・・... [続きを読む]

受信: 2005/11/27 21:23

» ミリオンダラー・ベイビー [レンタルだけど映画好き morey’s room(別館)]
ドラマ/スポーツ PG12 2004年 アメリカ 監督 製作 音楽クリント・イーストウッド 出演 クリント・イーストウッド/ヒラリー・スワンク/モーガン・フリーマン/アンソニー・マッキー/ジェイ・バルチェル/マイク・コルター/ブライアン・オバーン/マーゴ・マーティンデイル 他 原作 F・X・トゥール {テン・カウント} 愛に、打たれる あらすじ 小さなボクシング・ジムを営む老トレーナー、フランキー。その指導力に疑いのない彼だったが、選手を大切に育てるあまり、成功を急ぐ優秀なボクサーは彼... [続きを読む]

受信: 2005/11/30 22:39

» ミリオンダラー・ベイビー [cinema capsule]
昨年度のアカデミー賞で「アビエイター」を蹴散らして見事!主要4部門を受賞したのが「ミリオンダラー・ベイビー」。観た人の感想が賛否両論だったから、予告編を観ただけで敢えて何の予備知識も仕入れずに鑑賞してみたけど、これがとってもよかった!! ひょっとしてお涙頂戴もの?と不安視していた所もあったけど、よくよく考えてみたらイーストウッドは反則ものの作品を監督してたことってないんだな。「マディソン郡�... [続きを読む]

受信: 2005/12/03 15:22

» ミリオンダラー・ベイビー [ぶっちゃけ…独り言?]
8.5点 (10点満点で採点してます。6点が合格ラインです。) アカデミー賞主要4部門受賞は伊達じゃなかった。 クリント・イーストウッド監督作品では『マディソン群の橋』と並んで ワタクシの中で最高傑作にランキングされました。 先ず、映画全体の雰囲気が凄く良いです。 派手さは一切ないんだけど、丁寧な人物描写と役者同士のやり取りは まるで昔の名作を観ているかのよーでした。 昔はこーゆー映画っていっぱいあ... [続きを読む]

受信: 2005/12/04 05:45

» CINEMA●STARR 「ミリオンダラー・ベイビー」 [しっかりエンターテイメント!]
監督 クリントン・イーストウッド 出演 クリントン・イーストウッド、ヒラリー・スワンク、モーガン・フリーマン、他  貧しい家庭に育った女子プロボクサーは老トレーナーの指導の元、世界チャンプを狙う、しかし、待っていたものわ・・。    女子ボクシング....... [続きを読む]

受信: 2005/12/07 15:30

» ミリオンダラー・ベイビー。 [耳の中には星の砂の忘れ物]
愛する人よ 俺の大切な血。 モ・クシュラ!!劇場公開していた時、とーっても見に行きたかったんやけど、タイミングが合わず。結局レンタルになってしまいました『ミリオンダラー・ベイビー 』。まずタイトルにセンスを感じます(←もうクリント・イーストウッドには... [続きを読む]

受信: 2005/12/07 23:54

» ミリオンダラー・ベイビー [WILD ROAD]
『ミリオンダラー・ベイビー』 2004年アメリカ(133分) 監督:クリント・イーストウッド 音楽:クリント・イーストウッド 出演:クリント・イーストウッド    ヒラリー・スワンク    モーガン・フリーマン    アンソニー・マッキー    ジ....... [続きを読む]

受信: 2006/01/06 17:50

» 『ミリオンダラー・ベイビー』(2004年/アメリカ) [あなたの心を揺さぶる映画、教えます!! -恋愛、ホラー、ファンタジー、青春、アクション、アドベンチャーなど様々な映画を評論しています-]
まさか、あんな結末を迎えるなんて・・・ オススメ度:★★★★★  監督・出演:クリント・イーストウッド  出演:ヒラリー・スワンク     モーガン・フリーマン     アンソニー・マッキー     ジェイ・バルチェル <あらすじ> ロサンゼルスで古....... [続きを読む]

受信: 2006/01/06 21:15

» ミリオンダラー・ベイビー Million Dollar Baby (2004年/アメリカ) [cube1555.com]
私の知識。 予告編と、クリント・イーストウッド。(名前だけで、どうにかなる。) 思うに、ていうか、思ったに、 ボクサー目指してる三十路過ぎた女が、夢見て頑張る話でしょ? やってらんないよ。 的要素も含めつつ、そこはイーストウッドの出番なんでしょ? で、しかもそれを重く描く。 んじゃねーのかよ。 と、敬遠していた今作。 ごめんなさいっ!!! 本当に、ごめんなさい。 良かったです。 前半は、応援する気持ち。 いけいけ、やっちゃえ!!!... [続きを読む]

受信: 2006/01/14 11:03

» ミリオンダラーベイビー [ミュージックファクトリーの音楽・映画情報]
以前、このブロブを読んでくださっている方から、この映画をオススメ作品として紹介していただきました↓ タイトル:ミリオンダラー・ベイビー 3-Disc アワード・エディション 主演:クリント・イーストウッド 出演:モーガン・フリーマン 監督:クリント・イースト... [続きを読む]

受信: 2006/01/20 22:29

» 「ミリオンダラー・ベイビー」〜アメリカのゆらぎ [お茶の間オレンジシート]
 2004年アメリカ監督・出演/クリント・イーストウッド出演/ヒラリー・スワンク モーガン・フリーマン モーガン・イーストウッドロスにある小さなボクシング・ジムの営む老トレーナー・フランキー(クリント・イーストウッド)は、指導力は群を抜いていたが彼の強い信...... [続きを読む]

受信: 2006/03/17 22:28

» ミリオンダラー・ベイビー [Yuhiの読書日記+α]
アカデミー賞で、主演女優、助演男優、監督、作品賞の主要4部門を制覇し、本人が主役をつとめるクリント・イーストウッド監督のヒューマン・ドラマ。その他のキャストは、ヒラリー・スワンク、モーガン・フリーマン、ジェイ・バルシェル他。 <あらすじ> ロサンゼルスで古いボクシングジムを営むフランキー(クリント・イーストウッド)は、タイトルマッチに挑戦寸前で、唯一の金のたまごでもある選手によそのジムに移籍され意気消沈していた。(シネマトゥデイ) アカデミー賞に4部門も輝いたという有名な作品ですが、今頃になっ... [続きを読む]

受信: 2010/05/30 00:58

« トニー滝谷 | トップページ | 海を飛ぶ夢 »