マルチュク青春通り
製作年:2004年
製作国:韓国
監 督:ユ・ハ
1978年。軍事政権下の韓国。ブルース・リーに憧れる高校2年生のヒョンスは、ソウル郊外のマルチュク通りにある男子高校に転校する。番長格のウシクと仲良くなったヒョンスはディスコやタバコ、ケンカといった刺激的な学園生活を送る。ある時、二人はバスで不良に絡まれていたウンジュを助けるが…。
ブルース・リー世代へのノスタルジックな思いなら、もっとコメディータッチでも良かった。初恋のドラマであればもっと切なさが残っても良かった。本作品がそれらに留まっていないのは、軍事政権下のこの時代の反発心が根強く残っているからではないか。実際にヒョンスのような行動を取れるかどうかは別として、フィクションの中で大いに訴えたいという思いには共感できる。同じ韓国映画という事で、観る前は「火山高」(2001)のような作品かと思っていたが、実際には「アタック・ザ・ガス・ステーション」(1999)の方にテイストは近い。
本作品を観て一番驚いたのは、高校に軍人が在職して生活指導をしていたということだ。まだまだ韓国社会について知らないことが多いと実感した。
一番の見せ場は、屋上にてヒョンスがたった一人で風紀委員達と乱闘するところ。劇中に出てきたブルース・リーのような華麗さではなく、生々しい荒削りの迫力があった。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: マルチュク青春通り:
» 可もなく不可もない青春映画 「マルチュク青春通り」 [平気の平左]
評価:50点
マルチュク青春通り
今日も韓国映画レビューですよー。
これで、3日連続か・・・特に韓流が好きという訳ではないんですがね。
クォン・サンウ主演の1978年の韓国を舞台にした青春映画です。
全体的な出来としては、可もなく、不可もなく、と言ったところでしょうか。
こういう映画の感想を書くのが一番難しいですね。
駄作は突っ込めばいいし、いい作品は褒めればいいんですが、... [続きを読む]
受信: 2005/10/24 19:22
» 『マルチュク青春通り』 [ラムの大通り]
「ブルース・リーの影響を受けて育った人は、
いまジャッキー・チェンのファンなのだろうか?」
------いきなり、なに言ってるの?
「うん。今日の映画はそこにポイントがあるんだ。
オープニングはなんとブルース・リーの大傑作
『ドラゴン怒りの鉄拳』を主人公たちが観ているところ。
で、話は1978年に飛び、その頃高校2年生だった
主人公の物語が始まる」
------タイトルからすると、すごい甘い青春映画って感じだけど...。
「どう�... [続きを読む]
受信: 2005/10/24 19:48
» 映画「マルチュク青春通り」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「マルチュク青春通り」★★★☆☆
先日に引き続きまたまたクォン・サンウ主演映画を見てしまった。
クォン・サンウの大ファンの友人がいるのだけど、彼女曰く「彼の泣き顔は絶品よ〜」との事。
それを重点的に鑑賞しようじゃないの!
ストーリー:1978年、ソウル郊外マルチュク通りにある高校に転校してきたヒョンス(クォン・サンウ)。彼は新しいクラスメートを得て、楽しい高校生活を送っていた。バスの中で見かけた... [続きを読む]
受信: 2005/10/24 19:54
» マルチュク青春通り [ネタバレ映画館]
ブルース・リーへのオマージュがあるだけで評価が上がる・・・この性格をなんとかしなければ!
70年代は日本もブルース・リーに憧れる若者が多かった。韓国だって軍事政権下ではあるものの同じ状況だったようだ。クラスの中には、必ず誰かがヌンチャクを持ってきて、ブルース・リーの真似をする。この映画でもそのブームが、大げさではあるが、しっかりと描かれていた。エロ本を同級生に売りつけるハンバーガー(パク・... [続きを読む]
受信: 2005/10/24 20:05
» マルチュク青春通り [まつさんの映画伝道師]
第207回
★★★☆(劇場)
(核心に触れる文面あるので、ご注意あそばせ)
青春映画には2種類ある。
現在を描くか、過去を描くかだ。
現在を描く場合、「いまどき」の恋愛事情などを絡め、観客は同世代が対象となる。
ところが過去を描く場合....... [続きを読む]
受信: 2005/10/24 20:19
» 『マルチュク青春通り』〜キックの銀メダル〜 [Swing des Spoutniks]
『マルチュク青春通り』
公式サイト
監督:ユ・ハ出演:クォン・サンウ ハン・ガイン イ・ジョンジン
【あらすじ】(動物園前シネフェスタチラシより)1978年、マルチュク通りの春。高校2年生のヒョンス(クォン・サンウ)の転校....... [続きを読む]
受信: 2005/10/24 20:50
» 「マルチュク青春通り」劇場にて [xina-shinのぷちシネマレビュー?]
昨日は定時で上がることが出来たので、帰り道にあるシアター大都会で韓国映画『マルチュク青春通り』を観てきました。この映画館は木曜日はメンズデーで男性は千円で見ることが出来ます。(メインはパチンコ屋さんなのでいつつあるスクリーンはちょっと小さめです。)
この劇場では、今年の夏ごろからなにかしら韓国映画を上映しています。『バンジージャンプする』『ひとまず走れ!』もココで見ました。「イ・ヨンエ」主演最新作『親切なクムジャさん』もこちらで... [続きを読む]
受信: 2005/10/24 21:03
» マルチュク青春通り/クォン・サンウ 、イ・ジョンジン 、ハン・ガイン 、キム・イングォン [カノンな日々]
韓国での公開後、クォン・サンウくんのスターとしての地位を確立させた作品で、映画自体も超大作の「シルミド」「ブラザーフッド」と同時期ながら大健闘したようで、とっても楽しみにしてた映画です。以前にそんな話を韓国語を習っていた留学生の子に「あの映画は言葉遣いが....... [続きを読む]
受信: 2005/10/24 21:45
» マルチュク青春通り [★☆★ Cinema Diary ★☆★]
鑑賞した日 : 9月10日土曜日
鑑賞した劇場 : シネマスコーレ
本日1本目は「マルチュク青春通り」です。9月10日は「チャーリーとチョコレート工場」が公開される日。本年度本命の作品のため、前日から胸が高まり良く寝れませんでした。イヤ、本当です(笑)。....... [続きを読む]
受信: 2005/10/24 22:25
» マルチュク青春通り [toe@cinematiclife]
またしても韓国映画。 今回は、現在TVドラマ「悲しき恋歌」が放映中のクォン・サンウ主演映画『マルチュク青春通り』 そのストーリーは・・。 1978年の韓国。カンナムに引っ越してきた高校2年生のヒョンス(クォン・サンウ)は、マルチュク通りの男子高校に転校した。 しかし、そこはガラの悪いことで有名な高校で有名で、生徒たちは毎日のように喧嘩に明け暮れていた。 おとなしく、なかなか友達のできないヒョンスだ... [続きを読む]
受信: 2005/10/25 00:31
» 映画「マルチュク青春通り」 [○blog]
"これが僕の自信作!"
韓国No,1モムチャン・スター、クォン・サンウの魅力炸裂!
「ブラザーフッド」に次いで2004年年間興行成績の第2位を獲得した
笑った後に切なくなる学園ラブ・ストーリーの決定版!!
クォン・サンウ主演ということで、「マルチュク青春通り」を見に行ってきました。
あらすじは、
... [続きを読む]
受信: 2005/10/25 09:05
» ★★★★「マルチュク青春通り」クォン・サンウ、ハン・ガイン、... [こぶたのベイブウ映画日記]
自分の人生では通り過ぎてしまった青春の香りを感じることができた。どうして青春映画が観たくなるのか、そんなことを教えてくれる映画だった。10代の頃の切なさ、青くささ。やりきれなさ、行き場のない気持ち。悩みは多く、上手くいかないことばかり。憧れたり、恋をし...... [続きを読む]
受信: 2005/10/26 02:27
» Thanks TB [映画INDEX]
Trackback ありがとうございます。またのTBをお待ちしています。 [続きを読む]
受信: 2005/11/09 02:35
» クォン・サンウ情報 マルチュク青春通り DVD-BOX [ほんやさん]
クォン・サンウ情報
マルチュク青春通り
DVD-BOX
いい韓流作品です。
クォン・サンウ自身が最も愛着のある作品で韓国で「ブラザーフッド」に次ぐ年間興行収入の第2位を獲得した本作は12月7日に発売されます。
マルチュク青春通り
クォン・サンウ
ス...... [続きを読む]
受信: 2005/11/29 01:27
» マルチュク青春通り クォン・サンウ スペシャルBOX [男性アイドルDVDと写真集]
マルチュク青春通り クォン・サンウ スペシャルBOX 韓国で「ブラザーフッド」に次ぐ年間興行成績第2位を記録!! 新世代No.1韓流スター、クォン・サンウ主演の青春ラブ・ストーリー「マルチュク青春通り」がリリース!! 主人公がバスの中で美しい少女を見かけた事か..... [続きを読む]
受信: 2005/12/04 15:05
» マルチュク青春通り:とりあえず体鍛えろ! [朱雀門の「一事が万事!オッチョンジー」]
★監督 ユ・ハ(2004年 韓国作品)
大阪 テアトル梅田にて鑑賞。
やはり女性ファン多し。
F-CUREというシャンプー&トリートメントのサンプルまで配ってたよ。
クォン・サンウがイメージキャラクターらしいが、明らかに....... [続きを読む]
受信: 2005/12/20 22:11
» DVD「マルチュク青春通り」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
男子校ってこんなに暴力的なの??
いつも喧嘩ばかりで現実味がチョット無いけど、高校生のときの友達との関係や淡い恋愛などは懐かしい感じがしました。ただ、この映画ってアクションなのか青春なのか恋愛なのかいろんな要素が詰め込みすぎて、、、
印象的だったのが...... [続きを読む]
受信: 2005/12/31 02:40
» 映画「マルチュク青春通り」 [ある在日コリアンの位牌]
?ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
マルチュク青春通り クォン・サンウ スペシャルBOX
?ソニー・ピクチャーズエンタテインメントマルチュク青春通り
?
クォン・サンウ主演の青春映画。暴力が吹き荒れる男子高校を舞台に、行き場のない青春のエネ... [続きを読む]
受信: 2006/01/17 01:12
» NO.133「マルチュク青春通り」(韓国/ユ・ハ監督) [サーカスな日々]
マルチュク通りのクォン・サンウのように、
僕たちも深夜放送とブルース・リーだった。
韓国に軍事政権が登場したのは1962年にあたる。ユ・ハ監督は、そのころ、1963年に生まれている。1961年の軍事クーデターを経て、朴正熙が軍事政権を樹立し、1978年まで長期独裁政権を樹立した。その1978年が、この映画の舞台となっている。詩人でもあるユ・ハ監督の17歳ごろの青春であり、その時代を正直に捉えなおした作品だ。
その後、�... [続きを読む]
受信: 2006/03/11 16:02
» 『マルチュク青春通り』みましたぁ! [韓ドラのたまり場]
『マルチュク青春通り』クォンサンウさん、ハンガインさん共演
(マルチュク残酷史)...2004年作品
junsanga的評価★★★☆☆(3つ...後半が...かな?)
①この作品、1978年の設定はバッチリはまれるかと(...... [続きを読む]
受信: 2006/03/27 18:50
コメント
こんにちは♪
いつも韓国映画を見ていて一番面白いのは歴史とか文化とか風俗です。
日本はアメリカやヨーロッパにかぶれても、お隣の国々のそれには比較的無関心でしたから。
いまごろになって「へぇ〜」って驚くことばかりです。
投稿: ミチ | 2005/10/24 19:57
TBありがとう。
韓国は1978年、軍事政権下ですからね。
かなり当時の風俗を、丁寧に描写していたように思いました。
投稿: kimion20002000 | 2006/03/15 08:49