« タッチ | トップページ | チャーリーとチョコレート工場 »

2005/10/13

北の零年

製作年:2004年
製作国:日本
監 督:行定勲

明治4年。淡路内で対立の続いていた稲田藩は明治政府に北海道・静内への移住を命じられる。北海道へ辿り着いた総勢546名の移民団は、自分たちの新しい国を建設するとの希望を胸に凍てつく原野に立ち向かう。移民団の中心的存在である小松原は酷寒の地でも育つ稲を求め、一人札幌へと旅立つが…。

本作品を観ていて不満に感じるのは、娘と二人残されていた志乃(吉永小百合)がいかにして牧場経営を成功させたのか、そのディティールが全く省かれてしまっていることだ。戻ってこない小松原(渡辺謙)のため移民団の仲間からも白眼視されている状態で、いかにして牧場を作り上げていたのか。ドラマとして最も重要なディティールが飛ばされているので、絵空事めいて見える。

行定勲監督の照明の使い方はいつもながら秀逸。陽光を絶妙にとらえたり、藩主に裏切られたと知ったときの渡辺謙の顔に照明をあてたり、場面、場面によって自在に光を駆使している。

大島ミチルの壮大な音楽には魅了された。

|

« タッチ | トップページ | チャーリーとチョコレート工場 »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

おはよーございます。
長い割にはなんだか物足りないというかもったいないという感情が残った映画でした(^o^;

投稿: chibisaru | 2005/12/28 06:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北の零年:

» 北の零年 [琴線〜心のメロディ]
【2005年1月15日劇場公開】 【ジャンル:ドラマ】 【観た場所:レンタル・ビデオ】 面白かった度:{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}{/star/} オススメ度:{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}{/star/} もう一度観たい度:{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}{/star/} この時代の事を現在(いま)に置き換えて観ることは、感情移入の 手段でも何でもなく、ナンセンスな�... [続きを読む]

受信: 2005/10/13 23:17

» 『北の零年』 [ラムの大通り]
----この『北の零年』は行定勲監督なんだって? 「うん、『GO』を撮ったとき、 次回の東映作品は大作を、と言うことになったらしい。 それにしても大抜擢だ。なんと2時間48分! これほどのスケールの大きな作品を いわゆる巨匠ではなく、現代的感覚が売りの監督に任せるんだから」 -----でも、今年は「セカチュー」もヒットさせたわけだし、 行定監督ももうベテランのうちに入るのかもよ。 「確かにそうも言えなくはないけど、彼は器用だ�... [続きを読む]

受信: 2005/10/13 23:26

» 北の零年 [ネタバレ映画館]
「お父上はどこへ行ってしまわれたのですか?」 「札幌へ行ったとばかり思っていましたが、どうもハリウッドまで行ってしまわれたようですよ」 「稲は持ちかえってくれるのでしょうか?」 「向こうの人に気に入られてしまって、悪者になって登場するような気がするのです・・・」  『ラスト・サムライ』公開時からかなり宣伝していたのを思い出す。当時は内容もさっぱりわからなかったが、謙さまがオスカー候補になってから脚本を大�... [続きを読む]

受信: 2005/10/13 23:58

» 『 北の零年 』 [やっぱり邦画好き…]
 東映 北の零年 通常版 映画 『 北の零年  』 [ DVD鑑賞2005.08 ] 2004年:日 本 監 督:行定 勲 脚 本:那須真知子 音 楽:大島ミチル ? [キャスト] 吉永小百合 渡辺 謙 豊川悦司 柳葉敏郎 石原さとみ 石田ゆり子 香川照之 石橋... [続きを読む]

受信: 2005/10/14 00:04

» ■北の零年 [ルーピーQの活動日記]
   明治維新初期。新政府の命により北海道へ移住した淡路の稲田家は、新しい国を築くことを夢見て開墾に励むが、その夢は廃藩置県により打ち砕かれた。定住を決意した家臣の小松原(渡辺謙)は、北の地で育つ稲を求め札幌へ旅立つが、半年を過ぎても戻ってこない。妻の志..... [続きを読む]

受信: 2005/10/14 02:06

» 北の零年 [まつさんの映画伝道師]
第18回 ★★★(劇場)  ラストサムライ」以来、渡辺謙が注目されているせいもあって、この作品でも「さゆり」撮影中のハリウッドから渡辺謙自身が衛星中継で記者会見に臨んだり、吉永小百合に「私はヨン様よりもケン様」と言わせたり、かなり渡辺謙が宣伝の中心に....... [続きを読む]

受信: 2005/10/14 04:02

» 女性が持つ底知れぬパワー◆『北の零年』 [桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」]
1月24日(月)晴れ / 『北の零年』(TOHOシネマズ木曽川) 一昨日の壮行会で、久しぶりに会えた友人が居る。彼女と知り合ったのも6年前。 2〜3年前までは試写会でよく一緒になったし、偶然に映画館で一緒になったこともあった。一緒にゴハンを食べに行ったこともある....... [続きを読む]

受信: 2005/10/14 08:53

» 北の零年 [まるっと映画話]
'04年 吉永小百合   吉永小百合、渡辺謙、豊川悦司等、そうそうたる豪華ベテランキャスト、 そして行定監督を初めとする若いスタッフ。 どういうことになるのか、とっても期待していました。 明治維新の際に、淡路の人々が北海道に移住させられた事実を基に書かれた映画..... [続きを読む]

受信: 2005/10/14 09:02

» 北の零年 [エモーショナル★ライフ]
今日は「北の零年」見てきました。 劇場についてまずはびっくり。 お客さんは僕以外ほとんど年配の方。 う、、壬生義士伝と同じ状態だ( ̄□ ̄;)!! 普通に一般の方が見る映画だと思ってたのですが ターゲットは完全にシニア層のようです。 淡路から北海道に移住する..... [続きを読む]

受信: 2005/10/16 15:26

» テーマが希薄な、「激動の時代の物語」 [人生はお伽話もしくは映画のよう]
「北の零年」 生まれ変わったら、男性がいいです?それとも女性? 今だったら、私なら女性かな。男性は相変わらずある一定のルールに縛られて生きているような気がします [続きを読む]

受信: 2005/10/17 04:40

» 北の零年 [月影の舞]
「北の零年」★ネタバレありあり★ 豊川悦司ファンなので、見方がちよっと ヨコシマだけどつらつらと感想を。(長いっ) よくも悪くも吉永小百合映画。 吉永さんの役どころが実に強い女。 ヒロイン小松原志乃は凛として、一途に夫に尽くし、 夫をたて、頑なに貞操... [続きを読む]

受信: 2005/10/19 12:26

» 「北の零年」 [Cinemania 〜ムム's selection〜]
志乃のたくましさに比べ男達のなんと弱々しいことか。志乃の強さは超人並みです。自分が志乃だったとして、あんなふうに強く美しく生きることなんて私には出来ない。 《あらすじ》 幕府体制が終わり、明治政府に北海道移住を命じられた稲田家の人... [続きを読む]

受信: 2005/10/19 21:41

» ★★★★「北の零年」吉永小百合、石田ゆり子、豊川悦司、渡辺謙 [こぶたのベイブウ映画日記]
お腹がすいて仕方がない、妊娠中の加代(石田ゆり子)に、いちばん共感した。何をしても、子供と生きてゆかねばならない、母の強さのようなものを感じたのだ。小松原(渡辺謙)は、一見、強そうに見えるが、精神的に強いのは志乃(吉永小百合)さんだ。私は志乃さんほど人間が出...... [続きを読む]

受信: 2005/10/22 18:09

» CINEMA●STARR 「北の零年」 [しっかりエンターテイメント!]
監督 行定勲 出演 吉永小百合、豊川悦司、渡辺謙、他  明治維新によって、国を追われ、北海道に移住した500人以上の人達の実話を元に、一人の女の強く生き自然と闘う姿を描く。  3時間弱の大作だけど、見せ場が少ない作品。  この映画、15億円をかけた....... [続きを読む]

受信: 2005/10/24 14:19

» #486 北の零年 [風に吹かれて-Blowin' in the Wind-]
監督:行定勲 脚本:那須真知子 出演者:吉永小百合 、豊川悦司 、柳葉敏郎 、石原さとみ 、石田ゆり子 、香川照之 、渡辺謙 、石橋蓮司、阿部サダヲ、吹越満、藤木悠、馬渕晴子、寺島進、榊英雄、大口広司、モロ師岡、田中義剛、平田満、金井雄太、鶴田真由、アリステア・ダグラス、大高力也、奥貫薫、大後寿々花、忍成修吾 2005年日本 明治維新の激動の時代、淡路の国から北海道へと移住を命ぜられた稲田家の人々がゼロから自分たちの国を作ろうと努力するヒューマンドラマ なんちゅう豪華キャスト(^^; 二時... [続きを読む]

受信: 2005/12/28 06:36

» リアリティー欠如の「北の零年」 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
 珍しくブログで事前に調べていたら、酷評ばかりで、ちょっとびっくり。「北の零年」(行定勲監督)のことである。実はこの映画、僕にとって、ことし初めての映画鑑賞だった。元日のWOWOWで「血と骨」の前にやっていた。「血と骨」も2時間半ぐらいと長いが、「北の零....... [続きを読む]

受信: 2006/01/03 01:50

» <北の零年>  [楽蜻庵別館]
2005年 東映「北の零年」製作委員会 170分  監督 行定勲 脚本 那須真知子 撮影 北信康 音楽 大島ミチル 出演 小松原志乃:吉永小百合    小松原英明:渡辺謙    アシリカ:豊川悦司    馬宮伝蔵:柳葉敏郎    馬宮加代:石田ゆり子    持田倉蔵:香川照之    小松原多恵:石原さとみ    その他:石橋蓮司  馬渕晴子  藤木悠        平田満  鶴田真由  吹越満        阿部サダヲ  金井勇太  寺島進... [続きを読む]

受信: 2006/01/15 21:59

» 映画評「北の零年」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆★(5点/10点満点中) 2005年日本映画 監督・行定勲 ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2006/02/11 16:54

« タッチ | トップページ | チャーリーとチョコレート工場 »