ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
製作年:2002年
製作国:ニュージーランド/アメリカ
監 督:ピーター・ジャクソン
中つ国では、アイゼンガルドのオルサンクの塔を拠点とするサルマンと、モルドールのバラド=ドゥアの塔にいる冥王サウロンが手を結んだことで闇の勢力がますます力を増大させていた。そんな中、離ればなれとなってしまった旅の仲間たちは三方に分かれたまま旅を続けているのだが…。
第75回アカデミー賞で特殊効果賞、音響効果賞を受賞。
三部作の中篇としてとてもよく出来ている。本作品は旅の仲間たちの内面が丁寧に描写されております。1作目では添え物で終ったサム、メリー、ピピンの3人のホビットたちも力を発揮し、アルゴルン、レゴラス、ギムリの3人が友情を深めていく過程もよく分かります。
その分、フロドは指輪を持つ苦しみばかりであまり活躍しませんが、これも3作目への布石である。本作品で印象深いのはゴラムの存在である。サムが徹底して嫌悪しているのに対してフロドはゴラムをかばい続ける。ゴラムの中に指輪の魔力に屈してしまう自分の姿を見ているからであろう。強烈な二重人格ぶりもスリリングで目が離せなくなる。
そして、エント族の長老“木の髭”も忘れ難い。ローハンでの壮絶な戦いの鍵を握っていたのはエント族だった。彼らを甘く見ていたサルマンに油断があった。こういう傍役が優れているから、この3部作は見飽きることがない。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔:
» ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 SEE版 [ネタバレ映画館]
お尻が痛かったです。
ノーマル版公開当時にも見に行きましたけど、
時間のことを考えていなかったため途中トイレに立ってしまいました。
今回は準備万端!
トイレ退席する人を横目で見ながら優越感に・・・せこい。
やはり良かった。
執政官親子の確執と、そのファラミアのファザコンぶり。
続けて見ると、レンバスの秘密もわかって嬉しくなりました。
料理の下手なエオウィン姫。
これも「わたしは女だ�... [続きを読む]
受信: 2005/09/17 18:01
» ロード・オブ・ザリング:二つの塔 [雨の日の日曜日は・・・]
ファンタジーには苦手意識がある。 SFとか幻想談なら良いのだけど、森の妖精さん、 [続きを読む]
受信: 2005/09/17 18:07
» 『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』 、観ました。 [肯定的映画評論室Blog支店]
さて、ボクの一作目レビューを見れば分かるように、前作のボクは半分うたた寝状態。上映時間の長きにわたり“睡魔との闘い”に勤しんでいたのであるが(笑)、意外にもこの二作目は退屈せずに観れちゃった。それというのも一作目がほとんど“追いかけっこ”ばかりのロードム... [続きを読む]
受信: 2005/09/18 00:37
» #099 ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 [風に吹かれて-Blowin' in the Wind-]
製作:バリー・M・オズボーン 、フラン・ウォルシュ、ピーター・ジャクソン
監督:ピーター・ジャクソン
原作者:J.R.R.トールキン
脚本:フラン・ウォルシュ、フィリッパ・ボウエン、スティーブン・シンクレア 、ピーター・ジャクソン
出演者:イライジャ・ウッド 、リブ・タイラー 、ケイト・ブランシェット 、ヴィゴ・モーテンセン 、イアン・マッケラン
2002年 アメリカ
面白かったぁ!!!!
やっぱりレゴラスかっちょい~♪
おひげはない方が似合うわよ、オーランド♪
ますます指輪物語が読みたくな... [続きを読む]
受信: 2005/09/19 17:18
» ロード・オブ・ザ・リング 第2章 [ミュージックファクトリーの活動日記]
おはようございます、maiです。
さっそく今日は、こちらの映画をご紹介しちゃいたいと思います↓
タイトル:ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
主演:イライジャ・ウッド
出演:イアン・マッケラン、リブ・タイラー、オーランド・ブルーム
今回、ご紹介するのは... [続きを読む]
受信: 2005/09/23 23:54
» 『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』 、観ました。 [肯定的映画評論室・新館]
ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 コレクターズ・エディションポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る
『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』 、観ました。
旅の仲間は3つに分かれて旅を続ける。フロドとサムはゴラムの道案内で
“モルドール”へ。オークによって連れ去られたメリーとピピンは隙を見つけて
逃げ出し“神秘の森”へ。一方、アラゴルンらは国王がサルマンの呪いに
苦しめられている“ローハン国”へ向かう‥‥。... [続きを読む]
受信: 2005/10/01 22:30
» ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔。 [耳の中には星の砂の忘れ物]
闘うに値する尊いもの。
ていうか、長いよね(+_*;)この映画(公式サイト→こちら
)。まだパート2です。合わせて6時間ぐらい?・・・そしてまだ続く。頭悪いからさ、3時間弱ずっと集中してられへんねん。登場人物多いのも、ちと苦手(←とってもわかりやす... [続きを読む]
受信: 2005/10/17 12:34
» ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 [シアフレ.blog]
フロドとサム、ピピンとメリー、アラゴルンたちの3つのドラマが代わるがわる登場しますが、混乱することなく、緩みのない展開で飽きさせません。 今作での一番の見所は、人間とエルフが再び協力し、サルマン率いるウルク=ハイからなる1万もの大軍との絶望的で壮絶な戦いが... [続きを読む]
受信: 2005/11/30 11:20
» ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 [琴線〜心のメロディ]
【2003年2月22日劇場公開】
【ジャンル:SF・アドベンチャー】
【観た場所:レンタル・DVD】
面白かった度:★★★
オススメ度:★★★
もう一度観たい度:★★
う〜ん、この後続けて「王の帰還」を観たのでほとんど印象が残ってない・・・{/hiyo_shock1/}
こういうのもどうなんでしょうねぇ。。。
とりあえず、ピピンとメリーの活躍&運(?)もあってエントが立ち上がり、
片方の悪者・サルマンをやっつけたって事ですね。
... [続きを読む]
受信: 2005/12/04 18:32
» ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 [ブログでアクセス!おすすめ映画館]
<前作から>
『ガンダルフ』を失い、8人となった仲間たちは、オークの襲撃を受けバラバラに離散。そうして離ればなれになった旅の仲間たちそれぞれの活躍を描きます。
指輪を捨てに行く『フロド』組、オークにさらわれた『メリー&ピピン』組、その救出に向かう『アラ....... [続きを読む]
受信: 2005/12/16 22:28
» この映画を見て!「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」 [オン・ザ・ブリッジ]
第19回「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」 さて前回に引き続き、「ロード・ [続きを読む]
受信: 2006/01/01 17:39
コメント
いつもTBありがとうございます。
世間の評判では、3部作の中では、人気が低い方なんですけど、俺は好きです。
城に攻められてきたときなんか、かなり臨場感がありましたです。
投稿: kossy | 2005/09/17 18:03
こんにちは!
次への期待を高めつつ、より登場人物を深く描く。
中篇としては、とてもすばらしい役割をしっかり果たしていますよね。
私としては、もっとオークを大暴れさせて欲しかったなぁ・・・・すごく楽しかったので(笑)
投稿: chibisaru | 2005/09/19 17:20
<見どころ>
新登場するキャラクターと、戦闘シーンの半端じゃないスケール。『前作は序章でしかなかった』の意味がよく解ります。
<まとめ>
高度な映画技術、ふさわしいキャスティング、正攻法の人間ドラマ。これが見事に合体、映画はほぼ完璧に近い。
>ただ暗い戦闘シーンの多さはちょっと・・・。敵軍が気持ち悪くて・・・。
後に何か楽しいことを用意してから、ご覧くださいな。価値は十分にあり。 オススメ!
投稿: ブログでアクセス!おすすめ映画館 | 2005/12/16 22:27