バイオハザード 2 アポカリプス
製作年:2004年
製作国:アメリカ
監 督:アレクサンダー・ウィット
巨大企業アンブレラ社の地下研究所“ハイブ” から生還したアリスは何者かに捕えられてしまう。無人の病院で目を覚ました彼女は本能的に“T-ウィルス”がラクーンシティ中に蔓延していることを知る。やがて、特殊部隊の女性隊員ジルら生き残った者たちと合流し脱出を試みるが…。
地下施設ハイブからハイテク都市ラクーンシティに戦いの舞台を移したのがニ作目の趣向である。だが、空間が広がった分だけ話が拡散し焦点が絞りきれなかった感じがする。
それは登場人物にも言える。原作のゲームで活躍する人気キャラ、ジル・バレンタインを登場させ、元々のゲームファンを喜ばせていることは分る。だが、アリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)との関係において中途半端の位置付けでしかない。二人が出会うことによって生じる反発や嫉妬という心理的葛藤がなく、いつの間に一緒になって闘っているだけ。アリスには見せ場が用意されているが、ジルには特になく霞んでしまっている。ダブルヒロインならでは活躍をもっと見たかった。
そして、町に取り残された少女アンジェラを救出するというプロットも、生物兵器ネメシスの扱いも弱いと思う。アクションシーンの迫力やスピード感はなかなかのものであるが、全体的に設定の説得力に欠けていると思う。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バイオハザード 2 アポカリプス:
» バイオハザード2 (映画館) [ひるめし。]
泣かない。すべてが終わるまで。
とにかくこの映画はミラによるミラのためのミラの映画でした。もう、素敵すぎ、強すぎ、かっこよすぎですから!!パート1とは全然違うキャラになってましたな。これもTウイルスのせいなのかしら?
ジル役のシエンナもかっこよかった。またパート3があるみたい。楽しみだ。それにしても、ミラあなた身体はってますな・・・。今回もサービス!?カットが・・�... [続きを読む]
受信: 2005/08/14 17:50
» バイオハザード2アポカリプス [ネタバレ映画館]
これもまたPS版「バイオハザード」にそっくりの設定だ。前半は単なるゾンビ映画に成り下がったのではないかと危惧さえ覚えたのだが、教会でのモンスターとの闘いやネメシス計画で誕生したモンスターが登場してからアドレナリンがどんどん放出されて、手に汗握り、興奮状態に陥った。
とにかくアンブレラ社に怒りを覚え、映画に夢中になれる作品だ。ゲームをやりたくなる感覚にもおちいってしまうというか、スク�... [続きを読む]
受信: 2005/08/14 18:09
» 「バイオハザード Ⅱ アポカリプス」劇場にて [xina-shinのぷちシネマレビュー?]
「ローマの休日」に続いて観たのが「バイオハザード Ⅱ アポカリプス 」です。「ローマの休日」の終了時刻が12時45分、「バイオハザードⅡ」の始まりが12時55分。昼飯抜きでございます。朝一で同時に入場券を買ったので座席はド真ん中でした。
この作品は、ご存知「バイオハザード 」の続編でございます。
主演は前作に引き続き(アリス)に「ミラ・ジョヴォヴィッチ 」、(ジル)役に「シエンナ・ギロリー 」です。
... [続きを読む]
受信: 2005/08/14 20:22
» 「バイオハザード〓 アポカリプス」 [Rabiovsky計画]
「バイオハザード〓 アポカリプス」公式サイト
監督:アレクサンダー・ウィット
製作・脚本:ポール・W・S・アンダーソン
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、シエンナ・ギロリー
ジャレッド・ハリス、オデッド・フェール
2004年アメリカ・カナダ・イギリス合作... [続きを読む]
受信: 2005/08/14 21:00
» バイオハザードII アポカリプス [極私的、格付け!映画ガイド]
★★★★☆
何が足りないのでしょう?
メリハリの効いたストーリー展開。戦う美女(ヒロイン)。
細かい演出(ヘルメットに映るゾンビの顔、後を追って鳴る公衆電話、
折れた薬指、火のつかないマッチ等々)。
さらに、立体的な構成(ネメシス、S.T.A.R.S、ジルに助けられ... [続きを読む]
受信: 2005/08/15 23:21
» 「バイオハザード2 アポカリプス」を見た [エモーショナル★ライフ]
昼一番の回でスウィングガールズを見た後 78回目の献血に(笑) いやー今日も抜いた抜いたヽ(´ー`)ノ そしてその後すぐにもう一本映画見ちゃいました。 「バイオハザード2アポカリプス」です。 忙しい日だぜ。 バイオハザードの1が結構好きだったので2の公開を楽しみ..... [続きを読む]
受信: 2005/08/16 02:36
» バイオハザード II アポカリプス [まるっと映画話]
RESIDENT EVIL:APOCALYPSE '04年 ミラ・ジョヴォヴィッチ 映画館で怖い映画を見るのなんて、『セブン』以来。 前作をビデオで見た時は、怖いだろうと覚悟していたのに 意外と楽しめた印象が強かったので、気楽に見てしまったのが失敗でした。 教会の戦闘シーンで、..... [続きを読む]
受信: 2005/08/17 08:46
» バイオハザード〓 アポカリプス (2004) [嗚呼 Every day of a MOVIE]
好き度:★★★★★☆☆☆☆☆
主演はミラ・ジョヴォヴィッチ、共演にはシエンナ・ギロリー。
前作での巨大企業アンブレラ社の地下研究所“ハイブ”での死闘から36時間後、ラクーンシティへと脱出したアリス(ジョヴォヴィッチ)であったが、そこはT-ウイルスに汚染... [続きを読む]
受信: 2005/08/18 19:06
» バイオハザード II アポカリプス [ケイティの映画的生活]
RESIDENT EVIL: APOCALYPSE
バイオハザード II アポカリプス (UMD Video)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
[監督]アレクサンダー・ウィット
[出演]ミラ・ジョヴォヴィッチ
シエンナ・ギロリー
あらすじ…
巨大企業アンブ... [続きを読む]
受信: 2005/09/22 12:08
» #436 バイオハザードII アポカリプス [風に吹かれて-Blowin' in the Wind-]
監督:アレクサンダー・ウイット
脚本:ポール・W・S・アンダーソン
製作:ポール・W・S・アンダーソン
出演者:ミラ・ジョヴォヴィッチ 、シエンナ・ギロリー 、オデット・フェール 、ソフィー・ヴァヴァサー 、ジャレッド・ハリス 、トーマス・クレッチマン 、マイク・エップス 、サンドリーヌ ホルト
2004年アメリカ
『バイオハザード』の劇場映画化第2作!!地下施設・ハイブからラクーンシティへとゾンビが出てきちゃったぞ!!
前作からの話の繋ぎ方は面白い
もう一人かっちょえー美女も出てきて目の... [続きを読む]
受信: 2005/10/24 19:35
» バイオハザード IIアポカリプス RESIDENT EVIL: APOCALYPSE(2004年/カナダ/イギリス) [cube1555.com]
監督: アレクサンダー・ウィット
製作: ポール・W・S・アンダーソン ジェレミー・ボルト ドン・カーモディ
製作総指揮: ベルント・アイヒンガー サミュエル・ハディダ ヴィクター・ハディダ ロバート・クルツァー
脚本: ポール・W・S・アンダーソン
撮影: クリスチャン・セバルト デレク・ロジャース
音楽: ジェフ・ダナ
出演: ミラ・ジョヴォヴィッチ シエンナ・ギロリー ジャレッド・ハリス オデッ... [続きを読む]
受信: 2005/10/31 22:26
» バイオハザード II アポカリプス [結局映画かよ]
バイオハザード II アポカリプス
(RESIDENT EVIL: APOCALYPSE)
製作: 2004年、カナダ/イギリス
監督: アレクサンダー・ウィット
脚本: ポール・W・S・アンダーソン
出演: ミラ・ジョボヴィッチ、シエンナ・ギロリー、ジャレッド・ハリス、オデッド・フ...... [続きを読む]
受信: 2005/11/13 23:21
» 映画『バイオハザードII アポカリプス』 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Resident Evil:Apocalypse
物語は前作からまんま続いているが、超人的なアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)の活躍は衰えていないが、残念ながら映画としての魅力は落ちている。
ゲームではお馴染みのキャラをⅡで登場させているが、・・物語の軸がぼやけて発散させてし... [続きを読む]
受信: 2006/01/09 17:52
» こんなに晴れた日にゃ~PV? [我が名は“♂”!!!]
こんなに晴れてるにもかかわらずコタツにてDVD鑑賞に勤しむ♂
前にも紹介しましたよね?コレ↓
ニッケルバック
ALL THE RIGHT REASONS(初回限定盤DVD付)
いや~やっぱりいいですな~PVは
特に洋楽はスケールがデカイだって交通事故とか起こしちゃってもう圧巻... [続きを読む]
受信: 2006/03/05 13:05
» バイオハザードⅡ [みだれ撃ち涜書ノート]
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
バイオハザード II アポカリプス デラックス・コレクターズ・エディション
香港国際警察の時に「こういう(残酷)描写を受け付けなくなった」と書きながら、またこの手の作品を選ぶとは・・・・・・(^^;)
ただ、... [続きを読む]
受信: 2006/03/26 19:58
コメント
いつも記事をチェックしてくださってありがとうございます
ゾンビ映画からうまく脱却できたなと思っていたのですが、散漫に感じられたようですね・・・。(^o^;
ダブルヒロインにするには、確かにバレンタインは影が薄かったと思います。私は脇役に綺麗な人が出てきたなぁ・・・くらいにしか思ってなかったので、若干感じ方が違うんだと思いますが・・・^_^;
投稿: chibisaru | 2005/10/24 19:39
♂は気に入ってます(^^)前作よりアクション性が増してたんで。
しかしジルはセクシーすぎる・・・別の意味でドキドキ(笑)
投稿: ♂ | 2006/03/06 00:23