« アポロ13 | トップページ | スパイダー パニック »

2005/08/04

セルラー

製作年:2004年
製作国:アメリカ 
監 督:デヴィッド・リチャード・エリス
出演:キム・ベイシンガー クリス・エバンス
   ジェイソン・ステイサム
   ウィリアム・H・メイシー

高校の生物教師ジェシカは突然家に侵入してきた男たちに拉致され、見知らぬ家の屋根裏に監禁されてしまう。彼女はほかに頼るものなく、目の前で破壊された電話機を直そうとする。やがて電話はつながったものの、ライアンという男の携帯電話だった。必死で状況を説明するジェシカだったが…。

なかなか秀逸な脚本である。伏線がうまく張られていて、物語が進んでいく内にピタピタとはまっていくところは喝采をあげたくなる。携帯電話にまつわるディディールの集め方も巧い。そのひとつひとつが絶妙のタイミングで使われており、サスペンスを大いに盛り上げる趣向となっている。

ショットのテンポも小気味良くグイグイと乗せられのだが、終ってしばらく経つとあれっと思うところもいくつか出てくる。壊れた電話の復元を図るには、ジェシカ(キム・ベイシンガー)は生物学というよりももっと機械に関係した理数系の教師といった方がより説得力があるだろう。そして、最もふに落ちないのは、そもそも彼女が誘拐される原因となった事件のことだ。そこから誘拐までの時間の経過が不鮮明であり、他に取るべき道もあったのではないかとの疑問が残る。

主演のK・ベイシンガーとクリス・エバンスの他に、ウィリアム・H・メイシーを配置しているのがいい。「ファーゴ」(1996)とか「マグノリア」(1999)のような情けない役柄が多い人であるが、本作品では熟練警察官を演じ胸のすく活躍を見せる。

|

« アポロ13 | トップページ | スパイダー パニック »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。トラバどうもです。
小気味いいと言うのがぴったりの作品でした。
ウィリアム・H・メイシー、渋かったです。

投稿: カヌ | 2005/08/05 23:52

こんばんは!TBありがとうございました!
ウィリアム・H・メイシー、よかったですね。
効いていました。

投稿: 猫姫 | 2005/09/07 00:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セルラー:

» セルラー [CINEMA IN/OUT]
デヴィッド・R・エリス監督作品(2004年・米) キャスト: キム・ベイシンガー、クリス・エヴァンス、ウィリアム・H・メイシー、ジェイソン・ステイサム、ノア・エメリッヒ 他 原案: ラリー・コーエン 高校教師ジェシカ(キム・ベイシンガー)は息子を学校に送り出した後、とつぜん何者かに拉致監禁されてしまう。監禁された部屋にある壊された電話機をなんとか結線すると、見知らぬ若者ライアン(クリス・エヴァンス)の携帯電話に繋がった。頼みの綱はこの通話だけ。ジェシカと家族の運命は・・・。 ... [続きを読む]

受信: 2005/08/04 21:58

» セルラー [It's a Wonderful Life]
Cellular(2004) おお!この映画かなり面白いですよ!! キム・ベイシンガーや名脇役ウイリアム・H・メイシー等が出演している んだけど、かなりB級テイストに感じる作品。 仮に別の役者が彼らの役演じてたとしても、面白い映画だったと思います。 昔、2番...... [続きを読む]

受信: 2005/08/05 07:13

» 「セルラー」 [the borderland]
ジェシカ(キム・ベイシンガー)は、自宅に押し入った男たちに誘拐され、旦那の居場所を教えろと脅される。監禁された部屋の電話を粉々に壊されるが、ジェシカが電話のワイヤーを接触させと、ライアン(クリス・エバンス)という男の携帯につながった。最初はいたずら電話と思っていたたライアンも、誘拐が事実と知り、救出のために町中を駆け回る・・・ この映画を見て、話の内容は全く違うんだけど、デンゼル・ワシントンの「タイムリミット」を思い出しました。程よい緊張感と次から次へと展開するスピードが飽きさせません。粗はあ... [続きを読む]

受信: 2005/08/05 23:47

» セルラー [まつさんの映画伝道師]
第26回 ★★★☆(劇場)  携帯電話は便利か否か?  もちろん、便利です。彼女に電話する時に親が電話口に出る心配もいらないし、待ち合わせに遅れそうなら相手にすぐに連絡できる。相手が授業中だとか仕事中ならメールで相手の都合に合わせて意思を伝える事が... [続きを読む]

受信: 2005/08/06 01:18

» セルラー (映画館) [ひるめし。]
見知らぬ部屋。見知らぬ男たち。最後の望みは、電話の向こうの見知らぬ人。 この作品も本当は観る予定ではなかった。でも、Wポイントもらえるし95分の短さだし、レイトショーで安く観れるし「ま、いっか」ってノリでいざ観賞・・・・。 私の知っている俳優さんは1人もいなかったけれど、おもしろかった。こうゆう時間が短くてスピーディーで無駄のないサスペンスっていいですよね。わかりやすくて、犯人もちゃんと特定でき... [続きを読む]

受信: 2005/08/06 19:48

» 息をもつかせぬサスペンス「セルラー」/レオ様 とんだ災難! [映画好き集れ!!]
息をもつかせぬサスペンス「セルラー」まったく見知らぬ人から携帯電話に「助けて!」と掛かってきたらあなたならどうします?監禁されて命が危ないという話しを信じますか?悪質ないたずら電話として忘れますか?全米興行成績4週連続トップ10入りをはたし、「ドラマティ...... [続きを読む]

受信: 2005/08/06 19:57

» 「セルラー」 バブログの今年イチ押し映画!! [tk_live_2957 バブログ]
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヽ(*´∀`*)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! セルラー 〜 メインキャスト 〜 キム・ベイシンガー 「8 Mile」 クリス・エバンス 「ロック、ストック& フォー・ストール... [続きを読む]

受信: 2005/08/29 00:34

» セルラー 今年の180本目 [猫姫じゃ]
セルラーキム・ベイシンガー が、突然拉致監禁され、電話を通じて助けを求めるんだケド、結構、はらはらドキドキのサスペンスではありますが、、、 なんであんな壊れた電話を修理できるの??一応彼女は、高校(?)の科学の教師という設定だから??なんか、納得できない、...... [続きを読む]

受信: 2005/09/07 01:04

» セルラー [Rohi-ta_site.com]
DVDで、キム・ベイシンガー、クリス・エヴァンス出演の「セルラー」を観ました。 ●ストーリー  ある朝、高校の生物教師ジェシカ(キム・ベイシンガー)は息子のリッキーを学校に送り出した直後、突然裏口から侵入してきた男達に拉致されて、場所の分からない屋根裏部屋に監禁されてしまう。 ジェシカを拉致したリーダー格のイーサン(ジェイソン・ステイサム)は屋根裏部屋にハンマーを持って現れ、備え付けてあった電話をいきなり叩き壊し、外部への連絡手段を断つと、ジェシカを残しどこかへ出かけて行ったのだっ..... [続きを読む]

受信: 2005/09/08 10:02

» 映画鑑賞感想文『セルラー』 [さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー]
さるおです。 おもしろーい!さるお、おすすめ。『CELLULAR/セルラー』を観たよ。 原案は『PHONE BOOTH/フォーン・ブース』のラリー・コーエン(Larry Cohen)!たしかに『ひねりフォーン・ブース』みたいなトリッキーさがあるぞ。ラリーにとっては"有線電話"バージョンと"無..... [続きを読む]

受信: 2005/09/09 15:06

» ■セルラー [ルーピーQの活動日記]
 高校教師ジェシカ(キム・ベイシンガー)は突然、自宅に侵入した見知らぬ男たちに拉致される。監禁された部屋には粉々になった電話が一台。電話線を復旧させ、やっと繋がった相手は全く知らない若者ライアン(クリス・エバンス)だった。ジェシカと家族に命の危険が刻々と迫..... [続きを読む]

受信: 2005/09/12 23:39

» 『セルラー』、観ました。 [肯定的映画評論室Blog支店]
冷静に考えれば…、いや、冷静にならずとも、その場でチョット考えれば子供でも分かりそうな“ありえないストーリー展開”。警察に助けを求めるチャンスはいくらでもあったはずなのに、それをしないアナタはナゼ??(笑)‥‥確信犯??、それとも、単なるご都合主義??、まぁ、... [続きを読む]

受信: 2005/09/13 01:31

» セルラー [ぷいん/映画レビュー]
セルラー 2004年 95分 ★★★★★ 監督:デビッド・R.エリス 出演:キム・ベイシンガー/クリス・エバンス/ジェイソン・ステイサム cellular英語の弱い私は、メーカー名?かと思っていたのですが、 cellular phoneで携帯電話という意味らしい。 いつも映画のタイトルっ..... [続きを読む]

受信: 2005/09/21 19:38

» 映画を見たで(今年106本目)−セルラー− [デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)]
監督:デヴィッド・R・エリス   出演:キム・ベイシンガー、クリス・エヴァンス、ウィリアム・H・メイシー 評価:84点(100点満点) 予想外に面白かった。 が、そんなに期待してみる映画でもない。どっちやねん。 携帯電話をテーマにしたサス....... [続きを読む]

受信: 2005/09/30 01:19

» 『セルラー』、観ました。 [肯定的映画評論室・新館]
セルラーアミューズソフトエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る  『セルラー』、観ました。 愛する夫や息子と暮らしている高校教師ジェシカの幸福な生活は、突然、 自宅に侵入してきた男たちによって砕け散る。彼女は監禁された部屋の 壊された電話で外部との連絡を試み、見知らぬ青年の携帯電話に繋がるのだが…。  冷静に考えれば…、いや、冷静にならずとも、その場でチョット考えれば 子供でも分かりそうな“ありえ... [続きを読む]

受信: 2005/09/30 20:45

» 「セルラー」 [るるる的雑記帳]
「セルラー」を観ました。 息子を学校へと送り出した生物学教師・ジェシカは、突然家に押し入ってきた男達に拉致され見知らぬ家の屋根裏へ監禁されてしまう。ジェシカは壊れた電話のワイヤーを何とか繋ぎ外部の人間と連絡を取ろうとする、そして繋がったのがライアンの....... [続きを読む]

受信: 2005/10/04 08:13

» セルラー [MOVIE SHUFFLE-映画専門BLOG]
『CELLULAR』 アメリカ/2004 監督:デヴィッド・R・エリス 出演:キム・ベイシンガー  クリス・エヴァンス ウィリアム・H・メイシー     ジェイソン・ステイサム ノア・エメリッヒ エリック・C・オルセン 「二度と俺に電話してこないで」 「デッドコースター」で注目を浴びたデヴィッド・R・エリス監督による、スピード感溢れるサスペンス。 出演は「L.A.コンフィデンシャル」のキム・ベイシンガー、「ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]」のクリス・エヴァン... [続きを読む]

受信: 2005/10/08 01:04

» 「セルラー」 [ひらりん的映画ブログ]
キム・ベイシンガー主演で携帯電話を上手く使った映画。 ところで、ミステリーとサスペンスの違いって、知ってる?? こないだテレビで見た説明では・・・ 犯人がわかってて話が進んでくのがサスペンス・・・ 犯人が最後に判明するのがミステリー・・・らしいです。 この映画は、サスペンスです。 犯人顔出しで主人公を監禁してるしーーー。 2004年製作のサスペンス・アクション、95分もの。 あらすじ... [続きを読む]

受信: 2005/10/20 00:17

» 「セルラー」 [Cinemania 〜ムム's selection〜]
こういうお話って、正直飽きた気もします。退屈しないし、それなりに面白いけど何だか味気ない。 《あらすじ》 生物教師であるジェシカの家に突然数人の男がガラスを割って侵入してきた。ジェシカは何が何だか事情も分からぬまま誘拐される。ジェ... [続きを読む]

受信: 2005/10/24 00:55

» セルラー [cinema note+]
2004年 アメリカ かなりウケました [続きを読む]

受信: 2005/10/31 10:30

» セルラー [しーの映画たわごと]
セルラー監督:デヴィッド・R・エリス出演:キム・ベイシンガー , クリス・エバンス , ジェイソン・ステイサム , ウィリアム・H・メイシーStory突然拉致監禁された女性が、見知らぬ誰かに繋がった電話を頼りに脱出を試みるサスペンススリラー....... [続きを読む]

受信: 2005/11/01 09:40

» セルラー [琴線〜心のメロディ]
【2005年2月26劇場公開】 【ジャンル:サスペンス】 【観た場所:レンタル・DVD】 面白かった度:★★★★ オススメ度:★★★★ もう一度観たい度:★★★★ キム・ベイシンガーの作品なんて、『L.A.コンフィデンシャル』以来でした。 正直、あの作品でのキム・ベイシンガーがあまり好きではなかったので、 この作品も今まで観るのをためらっていました。 でも、今回は観てよかったです(^_^) 彼女も良かったですし、クリス・エヴァ�... [続きを読む]

受信: 2005/11/12 02:24

» セルラー [Bon voyage!]
高校の科学教師ジェシカ(キム・ベイシンガー)は何者かに突然誘拐された。監禁された部屋にあった壊れた電話機で、なんとか電話を試みる。唯一、つながったのが一人の青年ライアンの携帯電話だった。初めは単なるイタズラ電話だと思っていた彼だったが、電話から聞こえてくるリアルな状況にジェシカの危機を察し、監禁場所を探し始める。果たして、彼女の運命は・・・・。 出演 キム・ベイシンガー 監督 デヴィッド・... [続きを読む]

受信: 2005/12/06 23:47

» 「セルラー」キム・ベイシンガーに釘付け [soramove]
「セルラー」★★★☆ DVD鑑賞 キム・ベイシンガー,クリス・エバンス主演 デビッド・R.エリス監督、2004年、アメリカ 何故か分からないまま 誘拐された主人公。 監禁され、 そこには壊された電話が 残された。 ありえない状況がいくつか重なり 設定...... [続きを読む]

受信: 2005/12/07 22:26

» DVD「セルラー」見たよ、ノンストップサスペンスだーいける。 [雪華と、うふふ]
こんにちは。 ランキングのサイトをひとつ削除しました。もうひとつ残ってる方は、しばらく様子を見て、消すかもしれません。今までクリックしてくださってた方、ほんとに、ありがとう、それと、ご苦労さんです。アクセス数の多いブログではないのに、花ブログは一瞬、輝....... [続きを読む]

受信: 2005/12/18 09:24

» セルラー [ブログ - ひろ++さんのブログ - Le Petit Royaume]
良かったです。この手の映画って結末が最初からだいたいわかってしまうんですけど、それでも良かったです。テンポも良かったし、日本でいうところの蟹江敬三的な警察官(ウィリアム・H・メイシー)もいい味を出していたと思います。主人公に感情移入ができ、ピンチに...... [続きを読む]

受信: 2005/12/30 14:06

» セルラー [シネマ日記]
この作品、上映時間95分。無駄な前置きがほとんどない。冒頭、息子をスクールバスの乗り場まで送っていくお母さんジェシカキムベイジンガー。短い会話の後息子は学校へ向かう。家に戻るといきなり侵入者がドアを蹴破って現れ、家政婦を簡単に殺し、ジェシカを拉致する。一方、LAの海岸沿い。別れた彼女を追い回すいかにもカリフォルニアの軽薄そうなお兄ちゃんクリスエヴァンスが登場する。この二つの短いシーンで繰り広げられる会話はそう多く... [続きを読む]

受信: 2006/01/19 09:34

» 「セルラー」 [こだわりの館blog版]
3/5 シネプレックス新座にて これはおもしろい! 2週間限定公開なんてもったいない公開をするよなぁ、ヘラルド映画さん! 監督:デヴィッド・R・エリス 原案:ラリー・コーエン 出演:キム・ベイシンガー、クリス・エヴァンス、ウィリアム・H・メイシー、ジェイソン・... [続きを読む]

受信: 2006/01/23 02:57

» セルラー(Cellular) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 デヴィッド・R・エリス 主演 キム・ベイシンガー 2004年 アメリカ映画 95分 サスペンス 採点★★★★ ストーリーだけはいつも面白いラリー・コーエン原案のサスペンスアクションの快作。電話を切ったら自分が死んじゃう『フォーン・ブース』の異母兄弟な話で、電話を..... [続きを読む]

受信: 2006/02/01 21:02

» セルラー [No Cinema No Life]
ずっと見たいと思っていた作品なのでDVD化されるのを待ちわびていました。 と言うのも、昨年すごく好きになった「バタフライエフェクト」の監督だか脚本家だかがこの脚本の製作に途中まで関わっていたとかアイデアを出したとかって情報を聞いて(←だいぶ曖昧ですみません・・・汗)バタフライエフェクトが好きならこれも気に入るはず、って事を聞いたんですよね。 その予想を裏切らない良くできたサスペンスでした。ストーリーや展開は事前に知っていたんですがそれでも楽しめましたよ。ハラハラドキドキの興奮味わいたい方は是... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 10:45

» セルラー [WILD ROAD]
『セルラー』 2004年アメリカ(95分) 監督:デヴィッド・R・エリス 出演:キム・ベイシンガー    クリス・エヴァンス    ウィリアム・H・メイシー    ジェイソン・ステイサム    ノア・エメリッヒ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄....... [続きを読む]

受信: 2006/03/07 04:00

« アポロ13 | トップページ | スパイダー パニック »