アビエイター
製作年:2004年
製作国:アメリカ
監 督:マーティン・スコセッシ
出演:レオナルド・ディカプリオ ケイト・ブランシェット
アラン・アルダ アレック・ボールドウィン
1927年。亡き父の石油掘削機の事業を引き継ぎ大富豪となったハワードは、その莫大な財産を全て注ぎ込み航空アクション映画「地獄の天使」の製作を開始する。彼はあらゆる困難に負けず映画を完成させ大ヒットさせる。やがて、人気女優キャサリン・ヘプバーンと出会い、2人は恋に落ちるが…。
第77回アカデミー賞でケイト・ブランシェットが助演女優賞、撮影賞、美術賞、衣裳デザイン賞、編集賞を受賞。
またしてもアカデミー賞を取れなかったM・スコセッシ監督。C・イーストウッド監督の「ミリオンダラー・ベイビー」(2004)を観た今となってはそれも仕方ないかと思わせますが、本作品も風格のある見応え充分の出来栄えでありました。ハワード・ヒューズの光と影の生涯を深みのある映像で描いております。
確かにハワードは奇癖を持ち誰からも愛される人間ではありません。しかし、あくなき追求心を持ちつづけ、周囲に明確な夢の形を示すことができたために、不可能と思えることを実現することができた。指導者として、あるべき姿がここにあります。
巨大飛行艇ハーキュリーズの飛行を成功させ、本来であれば昂揚感いっぱいで終って良さそうであるが、そうはならない。ハワードのその後を予感させる幕切れになっている。輝かしい成功の裏側で病気が激しく牙を向いてくる。その皮肉さに深い余韻が残る。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アビエイター:
» 『アビエーター』 [京の昼寝〜♪]
すべての夢をつかんだ時、いったい何が見えるのだろう。
★第77回アカデミー賞5部門(助演女優賞・撮影賞・編集賞・美術賞・衣装デザイン賞)受賞
■監督 マーティン・スコセッシ
■キャスト レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ブランシェット、ケイト・ベッキンセール、
ジュード・ロウ、アレック・ボールドウィン、イアン・ホルム、アラン・アルダ、ジョン・C・ライリー
若き富豪ハワード・ヒューズ�... [続きを読む]
受信: 2005/08/01 21:18
» 『アビエイター』 [ぺぺのつぶやき]
2004年 アメリカ 168分
監督 マーティン・スコセッシ
出演 レオナルド・ディカプリオ 、ケイト・ブランシェット 、ケイト・ベッキンセイル 、ジュード・ロウ 、アレック・ボールドウィン、ジョン・C・ライリー、アラン・アルダ
「アビエイター」公式サイト→コ...... [続きを読む]
受信: 2005/08/01 21:57
» アビエイター [〜〜映画見ちゃいました〜〜]
監督: マーティン・スコセッシ
出演: レオナルド・ディカプリオ , ケイト・ブランシェット , ケイト・ベッキンセール , ジュード・ロウ , アレック・ボールドウィン , グウェン・ステファニー , イアン・ホルム , アラン・アルダ , ジョン・C・ライリー
製作国:アメリカ 2004年 日本公開は2005年3月〜
〜アビエイター(AVIATOR)とは、「飛行家」という意味であ... [続きを読む]
受信: 2005/08/01 21:59
» アビエイター [ネタバレ映画館]
●手の洗い過ぎには注意しましょう・・・ミルクで洗うのかと予想してたけど違った。
潔癖症がひどくなった患者のドキュメンタリーを見たことあるけど、どうしたらこんなに社交的で大胆なハリウッド監督・航空会社買収・華麗な恋愛遍歴をする男になるのでしょうか?実話なのだからすごいとしか言いようがありません。肉料理を見ると発症しているようでしたけど、ここだけは精神が病んでいく過程と溶け合わないような気がして・・・もう... [続きを読む]
受信: 2005/08/01 23:13
» ★「アビエイター」 [ひらりん的映画ブログ]
公開初日のナイトショウ(24:00〜)で見てきました。
いつものチネチッタ・・・1本観ても駐車場代200円で済むからね。
初日なので、ディカプリオのナマ写真もらった。
本編始まる前にディカプリオのご挨拶ビデオも流れました。
今後、日本がらみの映画を作りそうだから、ファンはお大事に・・・です。
主要部門はあまり取れなかったけど、アカデミー賞5部門獲得作品。
2004年製作のアドベ�... [続きを読む]
受信: 2005/08/01 23:55
» 『アビエイター』 [ラムの大通り]
-------今夜の映画は『アビエイター』。
ゴールデン・グローブ作品賞受賞作だね。
けっこう気に入ってたんじゃない?
「そうだね。この映画は映画監督でもあり、
飛行家でもあったハワード・ヒューズを描いたもの。
主演のディカプリオ念願の企画だったらしい」
-------ふうん。そうにゃんだ。
「さてところで、こういう伝記映画の場合、
作品の出来不出来は
その人物の捉え方いかんで決まってくる」
-------それっ... [続きを読む]
受信: 2005/08/02 00:15
» ■アビエイター [ルーピーQの活動日記]
若き富豪ハワード・ヒューズ(レオナルド・ディカプリオ)の夢は、世界的映画監督と航空家。1930年、莫大な予算をつぎ込んだ映画『地獄の天使』を成功させたハワードは、航空会社を買収し、ライバル社パンナムとの探りあいの中、軍飛行艇ハーキュリーズの開発に乗り..... [続きを読む]
受信: 2005/08/02 00:23
» アビエイター [ヲイラのだいあり?]
アビエイター
THE AVIATOR
ギャング・オブ・ニューヨークに引き続いて巨匠マーティン・スコセッシ監督とレオナルド・ディカプリオがコンビを組んだ、本年度アカデミー賞最多5部門の、助演女優賞(ケイト・ブランシェット)、撮影賞、美術賞、編集賞、衣裳デザイン賞を受... [続きを読む]
受信: 2005/08/02 01:42
» アビエイター [It's a Wonderful Life]
スケールの大きな映画で力作だと思います。
演出も演技も素晴らしいと思ったけど、
映画が好きかどうかと聞かれると個人的には「うーん。。。」
何が言いたいか!って大きな部分がイマイチ伝わってこなくて。
むしろ、ハワード・ヒューズの実際のドキュメンタリー...... [続きを読む]
受信: 2005/08/02 07:41
» 「アビエイター」劇場にて [xina-shinのぷちシネマレビュー?]
ファボーレ東宝で『アビエイター』を観ました。
体調不良のため、劇場での2時間を見るだけの体力の自信が無く自重しておりました。およそ3週間ぶりでございます。復活第1弾が171分・・・無謀だな。
主演は『タイタニック』の「レオナルド・ディカプリオ」、共演に「ケイト・ブランシェット」『ヴァン・ヘルシング』の「ケイト・ベッキンセール」「ジュード・ロウ」「アレック・ボールドウィン」など。... [続きを読む]
受信: 2005/08/02 09:17
» アビエイター [Akira's VOICE]
見応えはあるのに,ドラマが普通で印象が薄い! [続きを読む]
受信: 2005/08/02 11:04
» 【アビエイター】 [ただの映画好き日記]
若き富豪ハワード・ヒューズの夢は、世界的映画監督と航空家。
1930年、莫大な予算をつぎ込んだ映画『地獄の天使』を成功させたハワードは、航空会社を買収し、ライバル社パンナムとの探りあいのなか、軍飛行艇ハーキュリーズの開発に乗り出す。
1946年、テスト飛行中に墜落したハワードは、瀕死の重傷を負ってしまう。空軍からは、戦争の終結を理由にハーキュリーズの契約を取り消されたうえ、軍用資金横領の疑いで公聴会に出席することになるが・・・。
... [続きを読む]
受信: 2005/08/02 21:50
» アビエイター [impression]
aviatorとは、古い英語で、飛行家、飛行士のことだそうな。言わずと知れたマーチン・スコセッシ監督とディカプリオが組んだハリウッド黄金期に、壮大な夢を追い続けた実在の男、ハワード・ヒューズの伝記映画。ヒューズに興味を覚えたディカプリオが企画製作し主演も兼ねている。急死し... [続きを読む]
受信: 2005/08/02 23:00
» アビエイター [まつさんの映画伝道師]
第47回
★★★☆(劇場)
「出る杭は打たれる」
若くして金持ち、体制に反抗し、新たな試みに挑戦する。それに嫉妬し、恐れる年上世代が政治的に妨害する。
この「アビエイター」の図式はいやが上にも一連のホリエモン騒動を想起させる。彼がこれまで日本... [続きを読む]
受信: 2005/08/06 02:22
» アビエイター 【ハワード・ヒューズとの対話】 [まつさんの映画伝道師]
第46回
【ハワード・ヒューズとの対話】
(核心に触れる文面あるのでご注意)
「青写真を全部出せ、青写真を全部出せ、青写真を全部出せ・・・。」
おやおおやジュニア、また症状が見られますね。
「ジュニアと言うな、ヒューズさんと呼べ。私は How... [続きを読む]
受信: 2005/08/06 02:23
» アビエイター [No Cinema No Life]
話題の映画アビエイター見に行ってきました。受賞を予想されつつ肝心な所でオスカーを逃してしまった作品でしたがそのスケールの大きさに期待を持って臨みました。
主演男優賞にノミネートされたレオはさすがの怪演というかハワードヒューズってこんな変わり者だったの!?ってくらい裏と表を表現してくれた気がします。対してケイトブランシェット、僕は正直あの時代のキャサリンヘップバーンは知らないのですが、およそケイトブランシェットらしからぬ雰囲気や言葉使い・発音などからして、きっとかなり入れ込んだ役作りだったのでし... [続きを読む]
受信: 2005/08/07 11:37
» アビエイター [まつさんの映画伝道師]
第47回
★★★☆(劇場)
「出る杭は打たれる」
若くして金持ち、体制に反抗し、新たな試みに挑戦する。それに嫉妬し、恐れる年上世代が政治的に妨害する。
この「アビエイター」の図式はいやが上にも一連のホリエモン騒動を想起させる。彼がこれまで日本... [続きを読む]
受信: 2005/08/15 10:30
» アビエイター 【ハワード・ヒューズとの対話】 [まつさんの映画伝道師]
第46回
【ハワード・ヒューズとの対話】
(核心に触れる文面あるのでご注意)
「青写真を全部出せ、青写真を全部出せ、青写真を全部出せ・・・。」
おやおおやジュニア、また症状が見られますね。
「ジュニアと言うな、ヒューズさんと呼べ。私は How... [続きを読む]
受信: 2005/08/15 10:31
» 『アビエイター』、観ました。 [肯定的映画評論室Blog支店]
観ながらボクは、ここに“ある歴史的傑作の影”を垣間見る。若くして巨大な富を得た主人公、しかし、そのサクセスストーリーの一方で、徐々に周囲からは孤立して、“孤独”の檻の中に閉じこもる。そして、そんな彼が夢の果てに求めたのは、幼き頃の“母の温もり”だった‥‥... [続きを読む]
受信: 2005/09/13 01:27
» アビエイター [空想俳人日記]
神経症 夢は枯野も 駆け巡る
マーティン・スコセッシ様
貴殿の「アリスの恋」や「タクシー・ドライバー」「ニューヨークニューヨーク」「レイジング・ブル」、大好きです。その頃、ロバート・デニーロ殿を起用されたことで、私は、デニーロ・ファンにもなりました。... [続きを読む]
受信: 2005/09/17 18:28
» 「アビエイター」 [雑板屋]
実在の飛行家で大富豪の主人公ハワード・ヒューズにたいした興味を持ち合わせていないので、3時間もの長時間は正直少々たいくつだった。
もしこれがスコセッシ監督の名を伏せた映画だとしたら、監督は一体誰なのか?いい意味で、私には見当もつかないと思いながら観てた。
... [続きを読む]
受信: 2005/09/18 00:00
» アビエイター・・・・・・・・・・ [サクっと]
アビエイター 通常版
ディカプリオ主演の話題の大作
「アビエイター」
実在したハワード・ヒューズの若い頃を描いた作品です [続きを読む]
受信: 2005/09/19 01:40
» アビエイター THE AVIATOR [自然に生きる 映画に生きる]
レオナルド ディカプリオ主演(2004年)
「ギャングオブニューヨーク」に続き、ディカプリオとマーティン スコセッシ監督
これも大々的に宣伝されていたので非常に気になった。アカデミー賞も見てたし。
勿論ハワード ヒューズという人を知らなかった。でも今迄も実在の人物を取り上げた映画は何度も見てきたので今回も大丈夫だろうと思い思いDVDを借りてみたが・・・
眠かった。寝てしまった。しかも母親との関係もいまいち掴めなかったし、何故潔癖症になったのか。
近頃の映画では3時間近い上演... [続きを読む]
受信: 2005/09/26 15:09
» 『アビエイター』、観ました。 [肯定的映画評論室・新館]
アビエイター プレミアム・エディション松竹このアイテムの詳細を見る
『アビエイター』、観ました。
急死した父親の事業を継ぎ、僅か18歳で大富豪になったハワード・ヒューズは
映画製作に進出。ハリウッドでの成功という夢を叶えるが、世界最速の飛行機を
作りたいというもう一つの夢にのめりこんだ時、何かが狂い始める…。
観ながらボクは、ここに“ある歴史的傑作の影”を垣間見る。若くして
巨大な富を得た主人公、しかし、... [続きを読む]
受信: 2005/09/30 20:46
» アビエイター [しーの映画たわごと]
アビエイター
しー 評価 55点
見事に騙されてしまったのでしょうか??
スコセッシ&レオのコンビは、ギャングオブニューヨークでも拝見しましたが、見てる時の印象がそっくり。
長い、実際の出来事(人物)、っで、映画として何を伝えたいのかがイマイチ。
...... [続きを読む]
受信: 2005/10/16 00:11
» 映画: アビエイター [Pocket Warmer]
邦題:アビエイター 原題:THE AVIATOR 監督:マーティン・スコセッシ [続きを読む]
受信: 2005/10/23 11:13
» 「アビエイター」 [Cinemania 〜ムム's selection〜]
長い、とにかく長い。「ギャング・オブ・ニューヨーク」で懲りたはずなのに、やっぱり見てしまった。
《作品内容》
映画と飛行機に情熱を捧げ続けた男“ハワード・ヒューズ”の物語。
大胆な人です。彼の行動を見ていて私はハラハラしっ... [続きを読む]
受信: 2005/10/27 02:54
» 映画鑑賞感想文『アビエイター』 [さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー]
さるおです。 『THE AVIATOR/アビエイター』を観たよ。 監督は、『TAXI DRIVER/タクシー・ドライバー』『GOODFELLAS/グッドフェローズ』『CASINO/カジノ』『BOXCAR BERTHA/明日に処刑を・・・』『GANGS OF NEW YORK/ギャング・オブ・ニューヨーク』『THE COLOR OF MONEY/ハス..... [続きを読む]
受信: 2005/11/10 07:42
» アビエイター [ケイティの映画的生活]
THE AVIATOR
松竹
アビエイター 通常版
[監督]マーティン・スコセッシ
[出演]レオナルド・ディカプリオ
? ケイト・ブランシェット
ケイト・ベッキンセイル
ジュード・ロウ
アレック・ボールドウィン
ジョン・C・ライリ... [続きを読む]
受信: 2005/11/16 21:48
» 『アビエイター』*THE AVIATOR [CinemaCoconut]
実在したアメリカの大富豪ハワード・ヒューズの波瀾の半生を描いた作品。
映画監督として、飛行家としても歴史にその名を残した。
ハリウッド女優たちとの華麗な恋愛も彼の夢とロマンの人生を語る
... [続きを読む]
受信: 2005/11/18 09:26
» アビエイター [おすすめ本と最新映画情報【書評と映画レビュー】 本検索、本通販、映画館、読書感想文、評論、批評]
アビエイター プレミアム・エディション
アビエイター 通常版
アビエイター
アビエイター(スコア)
アビエイター
おすすめ度:★★★★
この映画は、マーティン・スコセッシ監督、レオナルド・ディカプリオ製作&主演で、銀幕と大空への夢を追い続けた実....... [続きを読む]
受信: 2005/12/16 20:28
» アビエイター [レンタルだけど映画好き ]
2004年 アメリカ
監督 マーティン・スコセッシ
出演 レオナルド・ディカプリオ/ケイト・ブランシェット/ケイト・ベッキンセイル/
ジュード・ロウ他
すべての夢をつかんだ時、いったい何がみえるのだろう?
あらすじ
18歳で亡き父の石油掘削機の事業を引き継ぎ大富豪となったハワード・ヒューズ。1927年、21歳の彼は、その莫大な財産を全て注ぎ込み、航空アクション映画「地獄の天使」の製作に着手。30年に同作を完成させると大ヒットを記録し、ハワードは一躍ハリウッド・セレブの仲間入りを果... [続きを読む]
受信: 2006/01/18 22:07
» アビエイター (DVD) [映画と本と音楽にあふれた英語塾]
アビエイター 通常版
ゴウ先生ランキング: B−
[続きを読む]
受信: 2006/02/22 00:01
» アビエイター [シナリオ3人娘プラス1のシナリオ・センター大阪校日記]
実業家であり映画製作者であり飛行家であり、「地球上の富を半分持つ男」と呼ばれたハワード・ヒューズ。「アビエイター」はその彼の半生を描いた映画です。
松竹
アビエイター プレミアム・エディション
ハワード・ヒューズに扮するのはレオナルド・デカプリ... [続きを読む]
受信: 2006/03/18 11:43
コメント