« アダプテーション | トップページ | 地獄の黙示録 特別完全版 »

2005/07/24

イン・アメリカ 三つの小さな願いごと

製作年:2002年
製作国:アイルランド/イギリス 
監 督:ジム・シェリダン

クリスティとアリエル姉妹は、俳優志望の父ジョニーと母のサラに連れられ故郷アイルランドからニューヨークへやってくる。両親は弟のフランキーを亡くした悲しみを未だに引きずっていた。一家はボロボロのアパートを見つけ新生活をスタートさせる。やがて姉妹は同じアパートに住む画家マテオと仲良くなるが…。

移民家族を描くドラマとして観ると描写の甘さが気になる。ニューヨークに着いていかにしてアパートを見つけたのか、生活費をいかに手当てしているのか、なぜ苦しい生活でもクリスティはビデオカメラを持っているのかなど、細かいディティールが省かれている。

しかし、私は全く気になりません。何故なら、本作品は家族の再生をテーマとした映画であり、10歳の姉の視点という設定が絶妙に効いているからです。寓話に近い雰囲気があります。

その彼女が歌う「デスペラード(絶望する者へ)」が最高の名場面。切々と胸に響きます。この歌が象徴するように映画全体が亡くなった息子への鎮魂歌となっているのです。

|

« アダプテーション | トップページ | 地獄の黙示録 特別完全版 »

製作年:2002年」カテゴリの記事

コメント

TBありがとうございました♪
デスペラードはジンと胸に響きました。

私もTBさせていただきます

投稿: D | 2005/07/29 20:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イン・アメリカ 三つの小さな願いごと:

» イン・アメリカ〜三つの小さな願いごと〜 [a story]
原題『IN AMERICA』 主演サマンサ・モートン、パディ・コンシダイン、サラ・ボルジャー、エマ・ボルジャー、ジャイモン・フンスー 監督ジム・シェリダン 脚本ジム・シェリダン、ナオミ・シェリダン、カーステン・シェリダン 製作2002年、アイルランド・イギリス 移民... [続きを読む]

受信: 2005/07/24 23:26

» イン・アメリカ/三つの小さな願いごと [travelyuu とらべるゆうめも MEMO]
監督・製作・脚本のジム・シェリダンの映画 観すごしてしまった映画を観てみた アイルランドからアメリカへ移住 大抵は貧困に悩む移民ですが この映画も例外でなく 若い夫婦と幼い姉妹がアメリカに移り その生活ぶりを描写していくのです 貧しいけれど明るい二人の姉妹 この子たちが実に良い 売れない俳優の父、舞台に上がれずタクシーの運転手で稼ぐ 教師の資格はあるが職に就けない母 アイスクリーム屋で働く その母に遅い子供が授かり、またお金が必要に・・・・ 生活するのもやっとの状態なのですが 明るい二人の姉... [続きを読む]

受信: 2005/07/28 12:16

» イン・アメリカ/三つの小さな願いごと [映画を観よう]
タイトル: イン・アメリカ/三つの小さな願いごと IN AMERICA 監督は『マイ・レフトフット』『父の祈り』などのジム・シェリダン。 脚本は自らが2人の娘と共作している サマンサ・モートン、バディー・コンシダイン 【ストーリー】 新天地を求めて、... [続きを読む]

受信: 2005/07/29 20:28

» 映画『イン・アメリカ/三つの小さな願いごと』 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:In America  -フランキーの・・・願いごと?- 家族の葛藤、そして身近な生と死が・・・作られ過ぎず自然な形で描かれ、さらなる感動を覚える。特に印象的なのはミステリアスなマテオ(シャイモン・フンスー)の登場と物語で重要な位置を占めるクリスティ(サラ・ボルジャ... [続きを読む]

受信: 2005/08/14 01:09

» 映画 Review012 「インアメリカ」 [ゴラクラク]
●インアメリカ☆☆☆☆   監督:ジム・シェリダン   出演:サマンサ・モートン/パディ・コンシダイン/ジャイモン・フンスー/サラ・ボルジャー/      エマ・ボルジャー   2003年 アイルランド=イギリス アメリカンドリームを抱いてアメリカに移住した一つの家族の物語。そしてアメリカという国へ移住した多くの移民の生活や心情を代弁しているであろう作品。 監督であるジムの実話を映画化したもの。 売れない役者である父、深い悲しみが瞳に色濃く残る母、そして愛娘クリスティ と... [続きを読む]

受信: 2005/09/23 01:40

» IN AMERICA [la nourriture de l'esprit]
今日はお休みを頂いて。 前から気になっていた映画を観ました。 アイルランドからNYへ移住してきた一家(若夫婦+姉妹)のお話。 勝手に移民問題を描いた社会派映画をイメージしていました。 が、そうではなく。 幼い息子の死を受け入れ、乗り越えていく一家の姿がメインテ... [続きを読む]

受信: 2005/10/17 15:37

» イン・アメリカ 三つの小さな願いごと [CINEMA CHECK!]
<ストーリー>失業してアイルランドからニューヨークへとやってきたサリヴァン一家は、場末にあるアパートの1室を借り、なんとか生活をはじめた。しかし、苦労の絶えない両親を見て、クリスティは、天国にいる弟に、3つのお願いをするのだった・・・。 <感想>失業者の溢れるアイルランドから、希望の街ニューヨークへ。同じ英語圏とはいえ、わずかのお金で向かうには、あまりにも無謀な計画だなと、最初、思いましたが、話が中盤になって、その本当の理由が分かりました。 この若い両親は、辛い過去を背負って、そこから立..... [続きを読む]

受信: 2005/10/19 10:14

» イン・アメリカ/三つの小さな願いごと [映画まみれ]
『イン・アメリカ/三つの小さな願いごと』(‘02/アイルランド・イギリス) 監督:ジム・シェリダン らしくない、なんて思わないでください・・・ オレだってこういう映画観ますよ。しかも泣きながらね、ええ。 久しぶりに「優しい」映画を観た気がする。暖... [続きを読む]

受信: 2005/11/18 12:41

» ★★★★「イン・アメリカ三つの小さな願いごと」ジャイモン・フ... [こぶたのベイブウ映画日記]
姉妹の愛らしさ、マテオの存在感、雰囲気も良く、心に響く物語。痛みや哀しみ、思いやりの気持ちが伝わってきて胸が熱くなりました。お姉ちゃんの歌う「デスぺラード」、三つ目の願いごとに涙、涙・・。でも経験から生まれるような台詞を、あの年齢の子供が言うことに違和...... [続きを読む]

受信: 2005/12/03 03:44

» <イン・アメリカ/三つの小さな願いごと>  [楽蜻庵別館]
2002年 アイルランド・イギリス 106分 監督 ジム・シェリダン 製作 アーサー・ラッピン  ジム・シェリダン 脚本 ジム・シェリダン  ナオミ・シェリダン     カーステン・シェリダン 撮影 デクラン・クイン 音楽 ギャヴィン・フライデー  モーリス・シーザー 出演 サラ:サマンサ・モートン     ジョニー:パディ・コンシダイン     マテオ:ジャイモン・ハンスウ     クリスティ:サラ・ボルジャー     アリエル:エマ・ボルジャー     フランキ...... [続きを読む]

受信: 2005/12/18 15:27

» 「イン・アメリカ 三つの小さな願いごと」 [慧の映写会]
三つの小さな願いごとが         本当に叶った時 イン・アメリカ/三つの小さな願いごと 天国に行っちゃったフランキーとクリスティの内緒 「願いごとには願っていいことといけないことがある  そして願えるのは三つだけ」 ... [続きを読む]

受信: 2006/03/12 01:10

« アダプテーション | トップページ | 地獄の黙示録 特別完全版 »