« 推定無罪 | トップページ | MUSA 武士 »

2005/05/16

酔画仙

製作年:2002年
製作国:韓国
監 督:イム・グォンテク

19世紀の朝鮮時代末期。開化派の学者キムは、街で殴られている貧民の少年スンオプを助けた。そして数年後に2人が再会すると、キムはスンオプの描く絵に無類の才能を見いだした。彼は知り合いの通訳官のもとにスンオプを預け、絵の勉強をさせることにするが…。第55回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞。

自分の殻に踏みとどまることなく、常に精進を続ける。だがその殻を打ち破ることは容易なことでなく、激しい苦痛を伴う。凡人と天才との違いはこの苦しみを耐えて乗り越えることができるにあるのではないのでしょうか。

芸術家の特異な生涯だけでなく朝鮮の近代史も同時に描かれており、叙事詩的な味わいもある。本作品に出てくる重要事件の名前すら聞いたことがなく、改めて朝鮮の歴史を知らないのかと思い知らされます。

|

« 推定無罪 | トップページ | MUSA 武士 »

製作年:2002年」カテゴリの記事

コメント

こんにちは! TBさせて頂きました。
実在の人物の話だとも知らずに観てしまいました。
自分も朝鮮の歴史を全然知らなくて、本当に近くて遠い国なんだなあと実感しました。絵を描いている所を見たりするのが好きなので、半紙に向かうシーンと、自然の風景が良かったです。

投稿: bakabros | 2005/09/22 20:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酔画仙:

» 酔画仙 [ネタバレ映画館]
 貧しい家に生まれながらも宮廷画家にまでなった実在の人物チャン・スンオプの半生を描いた映画である。金沢コミュニティ映画祭2004にて。  画商の持っていた絵をちょっと盗み見ただけで、そっくりに描くことが出来た天才。女と酒が無ければ描く気もおこらない性格。それをチェ・ミンシクがコミカルでもありシリアスでもある二面性を見事に演じきっているのだ。模倣・贋作には秀でるものの、絵が売れ有名になるにつれ、オリジナリティが�... [続きを読む]

受信: 2005/05/16 19:44

» 「酔画仙」 [the borderland]
昨年は韓国映画をかなり見ましたが、韓流四天王を中心とするブームは興味湧きません。ただし古くは「シュリ」から「オールドボーイ」「殺人の追憶」でも完璧な演技をしたチェ・ミンシクとソン・ガンホが出る作品は見に行きたいと思います。そこで今回はチェ・ミンシクが19世紀朝鮮の天才画家、チャン・スンオプを演じる伝記映画を鑑賞してきました。 【ネタバレってほどでも】 酒好きで女好き、宮廷画家になっても逃げ出したりとチャン・スンオプの人生は山あり谷ありで面白いのだけど、表面的になぞってるだけで、映画として... [続きを読む]

受信: 2005/05/16 23:51

» チェ・ミンシクの快進撃!・・・「酔画仙」 [soramove]
韓国映画「酔画仙」チェ・ミンシク主演 若手監督が多い中、 60代のイム・グォンテク監督は 朝鮮王朝末期の宮廷画家という題材を 人間と自然を絶妙なバランスで配して 魂のさすらいと葛藤を描きだしている。 そこに存在するは主人公演じるチェ・ミンシク。 老い...... [続きを読む]

受信: 2005/05/17 07:37

» 酔画仙 [映画の休日。]
19世紀・朝鮮時代末期。 朝鮮時代三大画家の一人と称され、宮廷画家として活躍した張承業(チャン・スンオプ)の波乱に満ちた生涯の物語。 [続きを読む]

受信: 2005/05/22 13:10

» 「酔画仙」 [試写会帰りに]
新文芸座にて「酔画仙」鑑賞。 “酔画仙”と称された伝説の画家 チャン・スンオプ(張承業)。 数奇な運命を経て宮廷画家にのぼりつめた天才画家・張承業の知られざる生涯を描く。 スンオプは19世紀・朝鮮時代末期に貧しい家に生まれ、筆一本で宮廷画家にまでのぼりつめた..... [続きを読む]

受信: 2005/09/22 20:32

» 『酔画仙』 [Rabiovsky計画]
『酔画仙』 監督:イム・グォンテク 脚本:イム・グォンテク 、キム・ヨンオク 出演:チェ・ミンシク 、アン・ソンギ 、ソン・イェジン 、ユ・ホジョン 、キム・ヨジン 2002年/韓国/119分 おはなし Yahoo!ムービー 朝鮮時代末期、開化派の学者キム...... [続きを読む]

受信: 2005/12/05 01:06

» 酔画仙/チェ・ミンシク、アン・ソンギ、ソン・イェジン、キム・ヨジン [カノンな日々]
岩波ホールで公開していたときに、観に行こうか迷ってたんだけど、映画としてはイマイチという話を聞いてスルーしちゃいました。確かに映画としては粗いとこもあってDVDでも十分って感じはあるんだけど、お話としてはなかなか見応えがあって楽しめました。監督は「太白山脈」...... [続きを読む]

受信: 2005/12/05 11:51

» 『酔画仙』〜ちょいペク注意報〜 [Swing des Spoutniks]
『酔画仙』公式サイト  『酔画仙』DVD 監督:イム・グォンテク 出演:チェ・ミンシク アン・ソンギ ソン・イェジンほか   【あらすじ】(Yahoo!ムービーより) 朝鮮時代末期、開化派の学者キム・ビョンムン(アン・ソンギ)は、物乞いの子供チャン・スン...... [続きを読む]

受信: 2005/12/10 08:42

« 推定無罪 | トップページ | MUSA 武士 »