« UNLOVED | トップページ | 茄子 アンダルシアの夏 »

2005/05/01

ベルヴィル・ランデブー

製作年:2002年
製作国:フランス/ベルギー/カナダ 
監 督:シルヴァン・ショメ

戦後間もないフランス。内気で孤独な孫のシャンピオンを元気づけようとおばあちゃんはいろいろな物を買い与えたが、彼はどれにも興味を示そうとしなかった。ある日、おばあちゃんはシャンピオンが自転車に強い興味を抱いていることを知る。自転車選手を目指し二人はトレーニングに励むが…。

極端にデフォルメされたキャラクター造形。台詞を極力抑えたドラマ展開。毒気が利いた物語。アメリカ製アニメとも日本製アニメとも違う欧州アニメは、強烈な作家性を感じさせ実に味わい深い。

最大のポイントはスウィング・ジャズ風の音楽。劇中で三姉妹が歌う主題歌は、第76回アカデミー賞歌曲賞にもノミネートされておりましたが、非常に軽快で耳から離れません。

|

« UNLOVED | トップページ | 茄子 アンダルシアの夏 »

製作年:2002年」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベルヴィル・ランデブー:

» ベルヴィル・ランデブー [ネタバレ映画館]
 デフォルメし過ぎじゃないかと思うほど変形させたキャラクターたち。直線がほとんど描かれてないのではないかと思うほど柔らかな線で人間味あふれる絵画を感じさせ、茶色を基調としたエキゾチックで不思議な映像が目の前に迫ってくるのだ。  人間よりも太った犬のブルーノが気に入った。おもちゃの電車に尻尾を轢かれて以来、電車が通りすぎる度に吠えまくる。家にいるシェルティもバイクが通る度に吠えまくるので思い出し�... [続きを読む]

受信: 2005/05/01 21:33

» ベルヴィル・ランデブー [befounddead]
LES TRIPLETTES DE BELLEVILLE (2004年フランス/ベルギー/カナダ) 2005/2/4@テアトルタイムズスクエア アニメって好きじゃありません。色々機会があって、TVでやってたとか友達に連れられてとかデートムービーだったとかで、割と普通に観てはいるけどでも別に好きじゃない。嫌いになるほどの関心もないけど、好きでもない。 でも画がセンスよさげだとちょっと気になる。この映画みたいに。「あーアニメかー」と思った反面、そのかわいさの陰に隠したような妙なダークな雰... [続きを読む]

受信: 2005/05/02 15:28

» ベルヴィル・ランデブー [A Refined Cat!!]
フランスのアニメ映画。 アニメといっても子供にゃわからないとってもシュールで ブラックユーモアあり、純真かつグロや凶暴さありのかわいい映画。 なんじゃそりゃって感じだけど。 ストーリーもそれなりによくて、ばーちゃん達と犬が活躍する物語。 マフィアに誘拐された孫を犬と一緒に探しに出かけて 三つ子の老婆と出会い、マフィアを相手に救出する・・・。 またこれ、人物の描写も独特で(孫の変化がすごかった)、 音楽もスウィング系な曲で耳から離れなくなる。 特にセリフがない!に等しいけど、程よ... [続きを読む]

受信: 2005/05/07 14:53

» 『ベルヴィル・ランデブー』 [ぺぺのつぶやき]
2002年 フランス=カナダ=ベルギー 80分 監督・脚本 シルヴァン・ジョメ 「ベルヴィル・ランデブー」公式サイト→ココ ストーリー 戦後、間もないフランスに、おばあちゃんと暮す男の子シャンピオン。 おばあちゃんから三輪車をもらって、...... [続きを読む]

受信: 2005/05/07 21:24

» 『ベルヴィル・ランデブー』 [Such One Day]
日曜日に『ベルヴィル・ランデブー』を観て来ますた。 以前別の映画を観に行った時にやっていた予告でこの映画の存在を知り、その大胆にデフォルメされた独特の絵の世界観と、軽快なスウィングを奏でる主題歌に魅了されて、もう絶対観に行こう!!と待ちに待っていた作品vv 上映まで待てなくてサントラだけ先に買ってその世界に浸ってました(笑) 8月にはDVD発売も決まってる本作品ですが、やっぱ後2ヶ月も待てない(笑) やっと熊本でも上映開始されたと思ったら上映期間僅か1週間・・・という事で、「今日逃したら... [続きを読む]

受信: 2005/06/07 14:31

» ベルヴィル・ランデブー [PICO*THEATRE]
ベルヴィルへようこそ!お薦め度:★★★☆期待したのとはちょっと違ったかな。解説から、おばあちゃんと孫の心温まるハートフルアニメかと思っていましたがよくよく考えてみたらおフランスがそんなかわいらしい訳がありません。絵柄はスタイリッシュなフランスらしいやや毒気のあるデ... [続きを読む]

受信: 2005/08/24 00:33

» ★★★★「ベルヴィル・ランデブー」ジャン=クロード・ドンダ、... [こぶたのベイブウ映画日記]
ゆるゆるの音楽がたまらない!歌詞がまたユニークでいい感じ。映像的に新鮮だし、その世界観、オシャレで、とても面白かった。パワフルな三姉妹の活躍にフフフ。元気なおばあちゃんも素敵でした!シルヴァン・ショメ監督のセンスが独特で、感性を刺激されました。特に最初...... [続きを読む]

受信: 2005/08/30 12:53

» ベルヴィル・ランデブー [Rohi-ta_site.com]
DVDで、声の出演:ジャン=クロード・ドンダ/ミシェル・ロバン/モニカ・ヴィエガ/製作:ディディエ・ブリュネール/音楽:ブノワ・シャレスト/グラフィックデザイン・絵コンテ・脚本・監督:シルヴァン・ショメ/作品『ベルヴィル・ランデブー』を観ました。 ●ストーリー 戦後間もないフランスの一軒やでマダム・スーザは両親を失った内気な孫のシャンピオンを喜ばせようと 色々な物を買い与えるのだが、シャンピオンはどれにも興味を示そうとしなかった。 そんなある日、マダム・スーザがシャンピオンの部屋..... [続きを読む]

受信: 2006/01/13 16:35

» 映画評「ベルヴィル・ランデブー」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2003年フランス=カナダ=ベルギー映画 監督シルヴァン・ショメ ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2006/02/13 13:48

» ベルヴィル・ランデブー [39☆SMASH]
今月は結構映画観れそうな気がします。 この作品で7本目。 この調子で映画三昧な生活を続けよう!! 『ベルヴィル・ランデブー』 あらすじ 『戦後まもないフランス。内気で友達のいない孫のシャンピオンに、三輪車を買い与えたおばあちゃん。シャンピオ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 16:23

» ベルヴィル・ランデヴー [bibouroku]
アメリカのアカデミー賞長編アニメ賞にもノミネートされた フランス産の大人向けアニメーション。 やっぱりアメリカのアニメとはテイストが違います。 あらすじは・・・ 戦後間もないフランス。内気で孤独な孫のシャンピオンを元気づけようとおばあちゃんはいろ... [続きを読む]

受信: 2007/08/20 00:57

» 『ベルヴィル・ランデブー』Les Triplettes de Belleville  [CouchCinema*カウチシネマ / b]
シルヴァン・ショメ監督 2002年 フランスのアニメーション作品。 大好きなこの作品、また観てみました。  戦後間もないフランス。  小さな家に住むおばあちゃんと孫の男の子。  いつも寂しげな孫のためにおばあちゃんはいろいろなものを  プレゼントします。  小…... [続きを読む]

受信: 2011/01/09 16:58

« UNLOVED | トップページ | 茄子 アンダルシアの夏 »