« 1980 イチキューハチマル | トップページ | 愛と青春の旅だち »

2005/05/04

Ray レイ

製作年:2004年
製作国:アメリカ 
監 督:テイラー・ハックフォード

1948年、ジョージア州。17歳になったレイ・チャールズ・ロビンソンは、バスでシアトルへ旅立った。貧しい家庭に生まれたレイは、病弱ながらもけなげな母アレサによって弟と仲良く育てられた。ある日、弟が溺死してしまう。そしてレイも7歳のとき、視力を失ってしまうが…。
第77回アカデミー賞でジェイミー・フォックスが主演男優賞、音響賞を受賞。

単なるサクセス・ストーリーではなく、レイ・チャールズの心の闇を濃密に描いており、非常に奥深い作品となっている。音楽的に革新をもたらし、人種差別問題でも利害を恐れず毅然とした態度を取るレイ。そんな彼が女性や麻薬で常にトラブルを抱えていた。

本作品の焦点は、そのトラブルの原因が子供時代の母親との関係によるものと一貫して描かれていることであろう。そのトラウマの克服が、真のサクセスであるというテーマに深く感動した。

名曲の作成過程のエピソードも興味深かった。

|

« 1980 イチキューハチマル | トップページ | 愛と青春の旅だち »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ray レイ:

» Ray [kikumasamune]
(原題:Ray)  約2時間半のディープなレイ・チャールズの半生記。確かに話はそうなんだけど、私にはどうしても、彼の魂の在り処はどこにあるんだろうという、彼の魂の回想記のようにも感じました。久々にドラマらしいドラマを観たので、見終わった時にドッと疲れが出ま... [続きを読む]

受信: 2005/05/04 22:07

» Ray レイ [ネタバレ映画館]
 鑑賞中、ジェイミー・フォックスが演じていることなどスッカリ忘れてしまっていた。途中で彼が演じているんだと気づいた時には、あまりにそっくりなので背筋がぞくぞくしたほどだった。  レイ・チャールズ音楽との出会いは“What'd I Say”からだった。それも本人のオリジナルではなく、吉田拓郎のカバーしたライブ・レコードから・・・。自分で初めて耳コピーしてギターで弾いたのもこの曲だっ�... [続きを読む]

受信: 2005/05/04 22:48

» Ray レイ(2004年) [勝手に映画紹介!?]
【鑑賞日:2005年2月4日】 昨年、亡くなったミュージシャン、レイ・チャールズの成功と挫折…そして復活と波乱万丈の人生を描いたドラマ「Ray レイ」を鑑賞してきた。サングラスかけた黒人のオッサンで…サザンの「いとしのエリー」をカバーしてたってくらいしか、確実な知識は持ち合わせていないのだが…映画の中でかかる曲が、有名なものばかりなので…“おお、これもレイ・チャールズだった”なんて思い出しながら…どんどんと映画に惹きこま�... [続きを読む]

受信: 2005/05/05 01:50

» レイ [31歳独身男Kazuakiの映画日記]
「あんな形で弟を亡くして母親を悲しませて視力を失い、自分だったら逃げ出してたに違いない。最後までそんな想いを引きずらされた。そんな彼が暗闇の中を力強く歩き生きた物語。そこには確かにレイ・チャールズがいた。」 今日4本目は「レイ」です。アカデミー賞ノミネートを受け、上映期間が延長になりましたね。ずっと観たかったので、延長になってよかったです。「コラテラル」でも魅せてくれたジェイミー・フォックスに期待... [続きを読む]

受信: 2005/05/05 09:49

» Ray [a story]
主演ジェイミー・フォックス、ケリー・ワシントン、レジーナ・キング、アーンジャニュー・エリス、シャロン・ウォレン 監督・脚本テイラー・ハックフォード 製作2004年、アメリカ 巨人の生涯 黒人音楽をベースに多様な音楽ジャンルを統一してポップスを創り上げた巨人... [続きを読む]

受信: 2005/05/05 10:04

» 『Ray/レイ』 [ぺぺのつぶやき]
2004年 米 152分 監督/製作/脚本 テイラー・ハックフォード 出演 ジェイミー・フォックス、ケリー・ワシントン、レジーナ・キング、ハリー・レニックス、リチャード・シフ 「Ray/レイ」公式サイト→ココ ストーリー 天才ミュージシ...... [続きを読む]

受信: 2005/05/05 10:58

» Ray / レイ [AML Amazon Link]
Ray / レイ [続きを読む]

受信: 2005/05/07 03:16

» Ray [レインボゥメモリーズ]
2004/アメリカ(152分)監督 テイラー・ハックフォード出演 ジェイミー・フォックス/ケリー・ワシントン/クリフトン・パウエル/ハリー・レニックス/リチャード・シフ/アーンジャニュー・エリス/シャロン・ウォーレン/カーティス・アームストロング/レジーナ・キング評価:★★★★/ 05.2... [続きを読む]

受信: 2005/06/05 01:35

» ■Ray/レイ [ルーピーQの活動日記]
 レイ・チャールズ・ロビンソン(ジェイミー・フォックス)は、弟の溺死によりトラウマを背負い、9ヵ月後、視力を失うが、母は幼い彼を決して甘やかさなかった。1948年、17才でシアトルに出たレイは、「盲目の天才」と評判になる。やがてレイは、ゴスペルとR&B..... [続きを読む]

受信: 2005/06/11 11:56

» 『Ray/レイ』、観ました。 [肯定的映画評論室Blog支店]
スタイルはスタンダードな自伝映画、、ビックリするような映画の出来ではないと思う。個人的には、ティナ・ターナーの半生を綴った『TINA ティナ』の方が上だと思った。ただし、本年度オスカーで主演男優賞を獲得したジェイミー・フォックスの演技はスゴ過ぎる。... [続きを読む]

受信: 2005/06/14 15:04

» Ray/レイ [Akira's VOICE]
レイ・チャールズにしか見えないジェイミー・フォックスの神懸かり熱演が見事! [続きを読む]

受信: 2005/06/21 11:50

» ジェイミー・フォックスがレイの魂を伝えた「Ray/レイ」 [映画好き集れ!!]
□■■□□■■□ジェイミー・フォックスがレイの魂を伝えたいやー、ジェイミー・フォックスがアカデミー賞主演男優賞に輝いた理由がやっと分かりました。レイ・チャールズを単に真似ただけではない、彼のもっているカリスマ性、音楽にかけるほとばしる情熱、音楽を追求す...... [続きを読む]

受信: 2005/06/23 20:33

» Ray レイ/ジェイミー・フォックス、ケリー・ワシントン、レジーナ・キング、クリフトン・パウエル [カノンな日々]
今は亡きレイ・チャールズの人生を描いた伝記的作品。彼の死やグラミー賞総なめとか、ジェイミー・フォックスのオスカーとかそういったことは全く意識せずにレンタル鑑賞。本編152分という長さに少々不安を抱きながら鑑賞を開始しましたが、見終わってみれば何て事はないただ... [続きを読む]

受信: 2005/06/30 23:09

» 【Ray/レイ】 [ただの映画好き日記]
序盤から中盤にかけてとってもとっても引き込まれました。 中盤以降はちょっとどうかなぁ???って思ってしまったので、正直、肩透かしの感がないとも言えません、私には。 レイ・チャールズの全盛期というのはずっとヘロイン中毒だったんだな・・って思うと、どうしても心にわだかまりを感じずにはいられませんでした。 母親の強さには感動しました。また、その母親のあまりにも厳しい強さがレイを弱くしてしまっ�... [続きを読む]

受信: 2005/07/18 12:53

» Ray(2004米) [趣味は映画鑑賞。]
監督:  テイラー・ハックフォード  キャスト:ジェイミー・フォックス       ケリー・ワシントン [ストーリー] ジョージア州の貧しい家庭に生まれたレイ・チャールズ・ロビンソン。彼は、病弱ながらもけなげな母アレサによって弟と仲良く育てられた。だがある日、弟が溺死してしまう。そしてレイも7歳の時、視力を失った。以来、“音”に光明を見いだしていくレイ。1948年、17歳になった彼は、バスでシアトルへ旅立った。そこで間もなくピアノの才能を認められたレイはバンドのツアーに参加し、盲目の天才と呼... [続きを読む]

受信: 2005/07/18 20:04

» Ray/レイ [ケイティの映画的生活]
RAY [監督]テイラー・ハックフォード [出演]ケリー・ワシントン     クリフトン・パウエル       あらすじ…   “ソウルの神様”レイ・チャールズの    波乱の生涯を綴ったヒューマン・ドラマ。 感想…  レイ・チャールズの名前はなんとなく  ... [続きを読む]

受信: 2005/08/03 20:56

» 「Ray/レイ」 [Cinemania 〜ムム's selection〜]
レイ・チャールズという名前しか知らなかった私ですが、何故彼が神と言われるのか、この映画を見てその理由がよくわかりました。《作品内容》タイトルどおりレイ・チャールズの半生を描いた作品。レイ・チャールズが天才だということはよくわかりましたが、彼と一緒に演奏しているバン... [続きを読む]

受信: 2005/08/16 21:49

» 『Ray/レイ』〜Music is Money〜 [Swing des Spoutniks]
『Ray/レイ』   公式サイト DVD   監督:テイラー・ハックフォード 出演:ジェイミー・フォックス ケリー・ワシントン     【あらすじ】(Amazonより)ジョージアの貧しい家庭に生まれたレイは、少年時代に緑内障で視力を失うが「施しは受... [続きを読む]

受信: 2005/09/01 07:53

» Ray/レイ [kae-ruのBlog]
ジェイミー・フォックス主演の「Ray/レイ」のDVDを観ました レイ・チャールズ・ロビンソンは、弟の溺死によりトラウマを背負い、9ヵ月後、視力を失うが、母は幼い彼を決して甘やかさなかった。1948年、17才でシアトルに出たレイは、「盲目の天才」と評判にな....... [続きを読む]

受信: 2005/09/28 02:19

» 「Ray/レイ」美化されてないからこそ美しい [煮晩閃字]
前回の「コラテラル」のジェイミー・フォックスつながりです。これもDVD鑑賞です。 「Ray/レイ」はなかなか良かったです。 言わずと知れたレイ・チャールズの自伝を映画にしていてジェイミー・フォックスが彼をリアルに演じてアカデミー賞もらってます。まぁレイ・チャ....... [続きを読む]

受信: 2005/10/28 20:51

» 「Ray」 [晴れ、ときどき 三匹と一緒。]
Ray / レイ 監督: テイラー・ハックフォード  脚本:テイラー・ハックフォード , ジェームズ・L・ホワイト 音楽 : クレイグ・アームストロング 出演: ジェイミー・フォックス , ケリー・ワシントン , レジーナ・キング , クリフトン・パウエル オフィシャル ....... [続きを読む]

受信: 2005/10/28 23:51

» WOWOW「Ray/レイ」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
レイ・チャールズの生涯をつづった作品。 ご本人の名前と有名な歌くらいしか知らないので、この作品を観て「こういう人だったんだなぁ~」って思いました。 レイ・チャールズも、他の成功者と同じく売れるまでの苦労、売れてからは女と麻薬に溺れる日々がやっぱりあっ...... [続きを読む]

受信: 2006/03/06 19:18

» 映画『Ray/レイ』 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Ray 盲目の天才、ソウルの神様といわれた孤高のアーティスト、暗闇に閉ざされた彼の真実の姿に迫る。全編よどみなく流れる川のような物語・・・。 まるで相談したかのように、「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」と似ているが、こちらはジェイミー・... [続きを読む]

受信: 2006/03/09 01:58

« 1980 イチキューハチマル | トップページ | 愛と青春の旅だち »