ネバーランド
製作年:2004年
製作国:アメリカ
監 督:マーク・フォースター
出演:ジョニー・デップ ケイト・ウィンスレット
ジュリー・クリスティ ラダ・ミッチェル
夢は信じ続ければいつか叶う。それは間違いない人生の真理。だが、信じ続ければ、何でも実現できるものではない。例えば、いくら死にたくないと本気で願い続けていても、死ぬことは逃れられない。そうした信じることの大切さとその限界を、本作は暖かなタッチで描いている。
心に残る場面は、ジェームズ(ジョニー・デップ)がシルヴィア(ケイト・ウィンスレット)のために開いた「ピーターパン」の劇で、彼らにずっと冷たく当たっていたシルヴィアの母(ジュリー・クリスティ)が一番夢中になって観ていたこと。彼女も内なる「ネバーランド」を探していたのでしょう。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ネバーランド:
» 想像の翼はネバーランドを現実にする [soramove]
想像の翼はネバーランドを現実にする
「ネバーランド」★★★★★満点!
ジョニー・デップ、
ケイト・ウインスレット主演
余韻を残して
ひっそりと映画は終った。
できたらもう少し見ていたいと
思わせるくらいに。
そしてお伽話は、
これから見た人に引...... [続きを読む]
受信: 2005/04/17 18:17
» ネバーランド [CINEMA IN/OUT]
マーク・フォスター監督作品(2004年・英米)
原題は”Finding Neverland”。ジョニー・デップ目当てに観ましたが、なかなかの感動作でした。劇作家ジェームス・バリの「ピーターパン」誕生の背景について描かれた作品です。イマジネーションや信じることの大切さと、抗えない時の流れや現実を受け入れることの潔さとのバランスって難しいですね。言い換えれば永遠の少年ピーターパンであることと分別ある大人であることの両立とでもいいましょうか。そこら辺がうまく表現されていたと思います。感動ものが好... [続きを読む]
受信: 2005/04/17 22:04
» 『ネバーランド』 [ぺぺのつぶやき]
2004年 米 100分
監督 マーク・フォースター
出演 ジョニー・デップ、ケイト・ウィンスレット、ダスティン・ホフマン、フレディ・ハイモア
「ネバーランド」公式サイト→ココ
ストーリー
ピーターパンのモデルとなった少年ピーターと知り合った劇作家...... [続きを読む]
受信: 2005/04/17 22:12
» ネバーランド [欧風]
この「ネバーランド」も12月の試写会で見た作品です。
ネバーランドって何だっけ?マイコージャクソンの遊園地がそんな名前だったような・・・。という位、何も知らずに見に行きました。
話は、1903年のロンドン。劇作家のバリが、スランプ続きでいい作品が作れなかったところに、公園で未亡人と4人の息子と知り合って、末っ子ピーターがちょっと心を閉ざし気味だったのを、子供のまま大人になったようなバリが、心を開いていき、バリもそうやっていくうちに今まで無かった面白い斬新な劇を思いついて、「ピーターパン」... [続きを読む]
受信: 2005/05/28 07:50
» ネバーランド [It's a Wonderful Life]
ゆったりと、そして少し穏やかな気持ちで観れるとてもいい映画だと思いました。
主人公の作家バリの家や芝居劇場はなんとなく重苦しく描かれているのですが、
犬を連れて散歩に行く公園の芝生の緑や、別荘へ行く道などのシーンは
陽光が降り注ぎ、どれも印象的な美...... [続きを読む]
受信: 2005/05/29 11:02
» http://screenfan.blog8.fc2.com/blog-entry-43.html [映画大好き!]
世界中で知らない人はいないんじゃないかというぐらい長い間子供達の心をとらえ続けてきたピーター・パンの物語が生まれる基になった実話の映画化です。 [続きを読む]
受信: 2005/06/16 21:29
» ★★★★「ネバーランド」ジョニー・デップ、ケイト・ウィンスレ... [こぶたのベイブウ映画日記]
「ピーターパンはこの人だ!」些細なシーンが胸を打った。「病気じゃない振りはよせ」母の気持ちも伝わってきた。「お母さんが見える!」もう涙が止まらなかった。ウィンスレットの美しさ。気品があって、素敵でした。たこ揚げ、くまのダンス、天井に切手を貼り付けたり、...... [続きを読む]
受信: 2005/07/31 06:21
» ネバーランド/ジョニー・デップ、ケイト・ウィンスレット、ダスティン・ホフマン、フレディ・ハイモア [カノンな日々]
劇場公開時、「こちトラ」で井筒監督にボロクソにぶった斬られる一方で、楊原京子ちゃんと野村アナは大絶賛していたのがとても印象的でした。というかそもそもこの手おとぎ話的な作品って根本的に井筒監督に合ってないんだから、合わないものを自腹で観に行ってる時点でイタ... [続きを読む]
受信: 2005/08/06 23:19
» ネバーランド FINDING NEVERLAND [自然に生きる 映画に生きる]
ジョニー デップ主演(2004年)
ファンタジー物を思わせるが似た類の「ビッグフィッシュ」よりネバーランドの方が好きだ。こっちの方が想像できるし最後にも納得させられる。まっジョニー デップが出てるって事もあるけど。
ジェームス(ジョニー デップ)曰く、ピーターは早く大人になりたがろうとしている。
ピーターは信じたものが裏切られて、それが悲しくてやるせなかったんだと思う。だから大人は嘘をつくと言ったりしてた。
ジョニーデップはもちろんの事、ケイト ウィンスレットやピーター演じるフレ... [続きを読む]
受信: 2005/08/18 09:21
» ネバーランド (2004) [嗚呼 Every day of a MOVIE]
好き度:★★★★★★☆☆☆☆
主演はジョニー・デップ、共演にはケイト・ウィンスレット、ジュリー・クリスティ、ダスティン・ホフマン。
1903年、ロンドン。劇作家のジェームズ・バリ(デップ)は新作「リトル・メアリー」の失敗で気落ちしていた。
そんな中、... [続きを読む]
受信: 2005/08/18 19:04
» ネバーランド [琴線〜心のメロディ]
【2005年1月15日劇場公開】
【ジャンル:ファンタジー・ドラマ】
【観た場所:レンタル・DVD】
面白かった度:★★★★
オススメ度:{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}
もう一度観たい度:★★★★
内容的に非常に素晴らしい作品でした。
「ピーターパン」の物語は誰でも知っていて、この作品でも4人兄弟の子供を
モチーフにして「ピーターパン」が生まれて行く様子を描いています。
でも、作品中でピー... [続きを読む]
受信: 2005/08/18 20:30
» ネバーランド 今年の171本目 [猫姫じゃ]
ネバーランド
ピーター・パン は、ディズニー の専売特許じゃなかった。
サー・ジェイムズ・マシュー・バリー が1904年に、戯曲「ピーター・パン 」を書き上げるメイキング・ストーリーで、実話なんですって。
ま、ネバーランドっちゃぁ、マイコー・... [続きを読む]
受信: 2005/08/19 14:17
» 『ネバーランド』、観ました。 [肯定的映画評論室Blog支店]
歳とともに人は誰でも飛べなくなる‥‥。次第に手足の自由は利かなくなり、夢さえ燃えかすになっちまう。つまり、この映画で言いたいことは、せめて“イマジネーション(想像)の心”にだけはカギを掛けちゃいけないってこと。そして、〈大人になる〉っていうことは“夢みる... [続きを読む]
受信: 2005/08/20 11:57
» ネバーランド [ヲイラのだいあり?]
■ ネバーランド
原題:FINDING NEVERLAND
ピーター、そこは夢がかなう場所なんだ。
?
?
信じれば、必ず行ける。
父親を亡くし心を閉ざした1人の少年と、劇作家ジェームズ・バリとの心の触れ合いと、不朽の名作「 ピーター・パン 」が2人... [続きを読む]
受信: 2005/08/23 01:51
» 『ネバーランド』〜<上質>の手触り〜 [Swing des Spoutniks]
公式サイト DVD
監督:マーク・フォースター 出演:ジョニー・デップ ケイト・ウィンスレット ジュリー・クリスティ ラダ・ミッチェル ダスティン・ホフマン
【あらすじ】(Yahoo!ムービーより)ロンドンの劇場で劇作家のジェームズ・バリ(ジ... [続きを読む]
受信: 2005/08/27 23:14
» ネバーランド(2004英・米) [趣味は映画鑑賞。]
監督: マーク・フォスター
キャスト:ジョニー・デップ
ケイト・ウィンスレット
ダスティン・ホフマン
[ストーリー]
永遠の名作“ピーター・パン”誕生にまつわる真実の物語を描いた感動のヒューマン・ストーリー。父を亡くし心を閉ざした一人の少年と劇作家ジェームズ・バリとの心の触れ合いと、2人の交流が新作劇“ピーター・パン”へと結実していく過程を、事実をベースに、繊細かつハートフルに綴る。
よかったですね~。
ジョニー・デップがちょっと違う感じがしたけど・・・... [続きを読む]
受信: 2005/09/02 16:20
» ネバーランド [シェイクで乾杯!]
ネバーランド2004年度・米/英・100分 Finding Neverland
■監督:マーク・フォースター
■出演:ジョニー・デップ/ケイト・ウィンスレット/
ダスティン・ホフマン/フレディ・ハイモア
予想を裏切らない、素晴らしい作品でした。
まず目に飛び込んでくる、緑が豊かな公...... [続きを読む]
受信: 2005/09/13 12:55
» ネバーランド [空想俳人日記]
ない世界 あると思えば いないいないばあ
「チャーリーとチョコレート工場」のチャーリーで思い出しちゃった。
もちろん、この映画は、ピーターパンの原作者バリーを演ずるジョニー・デップの映画だとは思う。「シザーハンズ」や「エドウッド」も面白かったけど、で... [続きを読む]
受信: 2005/09/18 07:45
» ネバーランド [ぷいん/映画レビュー]
ネバーランド 2004年 100分 ★★★☆☆ 監督:マーク・フォースター 出演:ジョニー・デップ/ケイト・ウィンスレット/ダスティン・ホフマン 劇作家が、舞台「ピーターパン」を完成させるまでを描いたのが、この映画。 決して子供向けの映画ではなく、心の交流を描いた..... [続きを読む]
受信: 2005/09/27 18:34
» #429 ネバーランド [風に吹かれて-Blowin' in the Wind-]
監督:マーク・フォスター
脚本:デビッド・マギー
出演者:ジョニー・デップ 、ケイト・ウィンスレット 、ジュリー・クリスティ 、ダスティン・ホフマン 、ラダ・ミッチェル 、イアン・ハート 、ケリー・マクドナルド 、フレディ・ハイモア、ジョー・プロスペロ、ニック・ラウド、ルーク・スピル、ケリー・マクドナルド
2004年アメリカ
■アカデミー賞(2005年)第77回 音楽賞、作品賞ノミネート
ピーターパンを書いた劇作家バリが出会った子供たちとの心温まるお話
なんだか優しい気分になれる映画でし... [続きを読む]
受信: 2005/10/18 16:13
» ネバーランド [しーの映画たわごと]
ネバーランド監督:マーク・フォースター出演:ジョニー・デップ , ケイト・ウィンスレット , ダスティン・ホフマン , フレディ・ハイモアStory『チョコレート』のマーク・フォースター監督が、世界中で愛される名作「ピーター・パン」誕生に....... [続きを読む]
受信: 2005/11/02 10:44
» ネバーランド [ケイティの映画的生活]
FINDING NEVERLAND
アミューズソフトエンタテインメント
ネバーランド
[監督]マーク・フォースター
[出演]ジョニー・デップ Johnny Depp ジェームズ・マシュー・バリ
? ケイト・ウィンスレット Kate Winslet シルヴィア・ルウェリン・デイヴィズ
? ... [続きを読む]
受信: 2005/11/18 13:09
» ネバーランド [I Love Movie!【ホームシアター映画日記】]
ネバーランドジョニー・デップ マーク・フォースター ケイト・ウィンスレット アミューズソフトエンタテインメント 2005-08-03売り上げランキング : 195Amazonで詳しく見る by G-Tools
★ストーリー★
1903年のロンドン。新作『リトル・メアリー』の不評で気落ちしてい....... [続きを読む]
受信: 2005/12/20 03:19
» ネバーランド [ミュージックファクトリーの音楽・映画情報]
昨日、この映画を見ました↓
タイトル:ネバーランド
主演:ジョニー・デップ
出演:ケイト・ウィンスレット、ダスティン・ホフマン
監督:マーク・フォースター
この映画のお話は、劇作家であるジェームズ・バリ(ジョニー・デップ)が、未亡人であるシルヴィ... [続きを読む]
受信: 2006/01/23 23:35
» 『ネバーランド』 [本の中の名言・格言]
■映画の中の名言・格言『ネバーランド』
ただの芝居じゃない
特別な物語だ。
「ただの芝居じゃない、特別な物語だ。」
「でも成功させるためには、想像力が必要だ。信じる力と。」
「君が望むときに訪ねていけるんだ。いつでも行ける」
「どうやって?」
「信じる力で。心から信じて。」
映画【ネバーランド】より
ネバーランド
■補足
映画『ネバーランド』は、
Sir James Matthew Barrie(1860−1... [続きを読む]
受信: 2006/01/28 12:11
» 映画『ネバーランド』 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Finding Neverland
「ピーター・パン」から100年を機に、その誕生物語が、喪失の哀しみ、気持ちのすれ違い、を乗り越えファンタスティックに、感動的に描かれる。
1903年ロンドン、劇作家のジェームズ・バリ(ジョニー・デッブ)は『リトル・メアリー』を酷評さ... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 02:17
» ネバーランド [*cinema*cube1555.com]
原題 raquo; FINDING NEVERLAND 製作年 raquo; 2004 年 製作国 raquo; イギリス ・ アメリカ 監督 raquo; マーク・フォースター 製作 raquo; ネリー・ベルフラワー / リチャード・N・グラッドスタイン 製作総指揮 raquo; ゲイリー・ビンコウ / ニール・イズラエル 脚本 raquo; デヴィッド・マギー ... [続きを読む]
受信: 2006/02/24 11:10
» 映画評「ネバーランド」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆☆(8点/10点満点中)
2004年イギリス=アメリカ映画 監督マーク・フォースター
ネタバレあり [続きを読む]
受信: 2006/03/13 15:36
» ネバーランド鑑賞…思いの外好きな作品 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
今日も天気予報どおりイマイチな天気{/cloud_sim/}{/rain_sim/}でしたね。
昨日(5/6)の夜。
実家に呼ばれて食事をした私でしたが…
お酒を飲みすぎてダウン{/face_hekomu/}
(ヨメは更に飲んでましたが{/face_ase2/})
今日は一日中二日酔い{/face_hekomu/}(あんなに頭がガンガンなったのは久しぶり{/face_hekomu/})
で寝込んでおりました。
夕方ごろから何とか復活出来て、レン�... [続きを読む]
受信: 2006/05/07 20:44
» ネバーランド [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報
タイトル:ネバーランド
制作:2004年・イギリス/アメリカ
監督:マーク・フォースター
出演:ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア、ケイト・ウィンスレット、ジュリー・クリスティ、ラダ・ミッチェル、ダスティン・ホフマン
あらすじ:ロンドンの劇場で劇作家のジェームズ・バリ(ジョニー・デップ)は新作の『リトル・メアリー』の初日を迎えていた。しかし、観客の反応は芳しくなく、翌日の新聞でも、酷評されてしまう。失意の中で日課の散歩に出かけるジェームズ・バリはそこで無邪気に遊んでいる子供を目にする。... [続きを読む]
受信: 2010/08/26 02:49
コメント
TBありがとうございました。
戦争や事故、病気で父親や母親を亡くした子供って世界中にたくさんいると思うんですけど、そういう子供たちにぜひ見てもらいたい作品だと思いました。
投稿: boss | 2005/08/19 05:42
こんにちは。
ピーターパンが生まれた背景が温かな視点から描かれていて、見ていると優しい気持ちになれました。
投稿: chibisaru | 2005/10/18 16:25