« 夜になるまえに | トップページ | ゴシカ »

2005/03/10

トリコロールに燃えて

製作年:2004年
製作国:アメリカ/イギリス/スペイン/カナダ 
監 督:ジョン・ダイガン

1933年イギリス。ある夜、貧しい学生ガイの部屋へ上流階級の美しい娘ギルダが飛び込んでくる。恋人の教授と喧嘩し行き場をなくした彼女はガイの部屋に泊まる。それをきっかけに二人は親しくなっていくが…。

34歳までしか生きられないとする宿命があったとする。それに従って生きるのも運命、それに逆らって生きるのも運命。自分の生き方を選べない筈はない。

ギルダ(シャーリーズ・セロン)は奔放で刹那的な人生を送ろうとするが、失ってしまったガイ(スチュアート・タウンゼント)やミア(ペネロペ・クルス)によって別の人生を選ぶ。それは悲しく報いられないものであったが、決然と生きた高貴な輝きがある。

印象に残った場面がある。スペインから戻ってきたガイと再会した時に見せるギルダの驚愕と歓喜と恐怖の表情。ガイの再会の喜びが絶望へと瞬間的に変化する。台詞なしで主人公たちの気持ちを伝える名場面であった。

|

« 夜になるまえに | トップページ | ゴシカ »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トリコロールに燃えて:

» 「トリコロールに燃えて」 [ひらりん的映画ブログ]
今日は「こわいもの見たさ」シリーズじゃないよ。 ひらりんお好みのペネロペ出演作・・・主演はシャーリーズ・セロンだけど。 原題は「HEAD IN THE CLOUDS」。 2004年製作の戦争・ラブ・ドラマ、121分もの。 あらすじ 第二次世界大戦前後のパリが舞台。 真面目なイギリス人男性ガイ、 奔放で刹那的な恋愛感を持つ上流階級の美しい娘ギルダ、 スペインの内戦を逃れてきた友人ミア、 この3人�... [続きを読む]

受信: 2005/05/07 00:00

» トリコロールに燃えて [impression]
美しい20世紀初頭のパリの街を舞台に、歴史の波に翻弄される男女の究極の愛の形を描く。1933年、ガイ(スチュアート・タウンゼント)は英国で美貌の令嬢ギルダ(シャーリーズ・セロン)と出会う。数年後彼らはパリで再会し、スペイン人のミア(ペネロぺ・クルス)と3人で共同生活を始める。  ... [続きを読む]

受信: 2005/05/20 12:20

» トリコロールに燃えてDVD [Macなホームシアターblog]
トリコロールに燃えてDVDを観ました。 <内容> シャーリーズ・セロン、ペネロペ [続きを読む]

受信: 2005/05/28 14:18

» トリコロールに燃えて [cinema note+]
第二次世界大戦を背景に、運命に翻弄される三人の男女の物語。34歳から先の人生が見えないと占い師に言われたギルダ(シャーリーズ・セロン)は奔放な生活を送っていた。学生の時から彼女にぞっこんなガイ(スチュアート・タウンゼント)とギルダの写真のモデルをしていたミア(ペネロペ... [続きを読む]

受信: 2005/07/18 20:44

» 「トリコロールに燃えて」を観た★★★★☆ [FindingMovie映画っていいね♪]
ちょっと「コールド・マウンテン」に似た感じの大河ロマン風(?)な映画でしたね。("大正ロマン"ではありませんよ・・・)「コールド・・・」同様、女性受けするタイプの映画かも、と思いました。私はこのテのはとても好きなジャンルなので、多分評価は少し高めに付けて...... [続きを読む]

受信: 2005/07/25 00:57

» トリコロールに燃えて [be-in 別館]
こんな凄いキャストなのにあまり見た人の話を聞かなかったような気がします。 こういう話は結構好きです〜♪ 10年以上の長い期間、スペイン内戦、第2次世界大戦という時代の中で、奔放に生き急いだギルダを中心に、ずっと愛し続けたガイ。スペインから逃れてきていたギルダ...... [続きを読む]

受信: 2005/08/22 22:33

» トリコロールに燃えて [ケイティの映画的生活]
HEAD IN THE CLOUDS トリコロールに燃えて スペシャル・エディション エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ [監督・監督]ジョン・ダイガン  [出演]シャーリーズ・セロン     ペネロペ・クルス     スチュアート・タウンゼン... [続きを読む]

受信: 2005/09/05 13:40

» トリコロールに燃えて [CINEMA CHECK!]
<ストーリー>1933年、イギリス。大学生のガイ(スチュアート・タウンゼント)は、ひょんな事から美しいギルダ(シャーリーズ・セロン)と出会い、恋に落ちるが、ギルダは、彼の愛を受け入れることなく、外国へと旅立ってしまう。3年後、再会した二人だったが、彼女は、パトロンがいる身だった・・・。 <感想>美しい、ひたすら美しいシャーリーズ・セロン。これは、あの「モンスター」のあとに公開された映画だけに、なおさらそのギャップが効果的だったのではないでしょうか。まだ「モンスター」を見てない私でも、この映..... [続きを読む]

受信: 2005/12/12 10:24

» 映画『トリコロールに燃えて』 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Head in the Clouds スペイン内戦と第2次世界大戦を背景に、負の遺伝子を強く意識する女の享楽的刹那的気まぐれで哀れな、報われない短い人生が綴られる。 愛した人はあなただけ、・・貧乏学生ガイ(スチュアート・タウンゼンド)と一夜を共にした上流階級のギルダ(シ... [続きを読む]

受信: 2006/01/08 18:13

» トリコロールに燃えて HEAD IN THE CLOUDS [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
シャーリーズ・セロン、ペネロペ・クルス、 スチュアート・タウンゼント主演 「スタンド・アップ」で良い演技をしていたシャーリーズ・セロン 「モンスター」の後に出演した映画が観てみたく 1933年から14年間の物語が始まって行きます アイルランド生まれのガイ(スチュアート・タウンゼント)は 奨学金でケンブリッチ大学に入ります ある夜 フランスの貴族の出身で美しいギルダ(シャーリーズ・セロン) が雨宿りの為 ガイの部屋にやってきます  ギルダは派手で何時も男性の影があり評判の女学生です そんなギ... [続きを読む]

受信: 2006/01/21 23:43

« 夜になるまえに | トップページ | ゴシカ »