ターミナル
製作年:2004年
製作国:アメリカ
監 督:スティーヴン・スピルバーグ
JFK国際空港。ビクターは東ヨーロッパのクラコウジアからやってきた。だが、いざ入国しようとした矢先、クラコウジアでクーデターが発生。アメリカへの入国を拒否されてしまい、空港内に足止めされてしまうが…。
現代において“待つ”という時間は、効率化の名の元にどんどん削られていく。そのシステムに慣れたものが、“待つ”時間に遭遇すると耐えがたい苦痛と苛立ちを覚えずにはいられない。
だが、そんな効率ばかり追うことが真の幸福に繋がるのだろうか? この映画の中には“待つ”時間を抱えている人が主人公ビクター(トム・ハンクス)以外にもたくさん居る。
昇進を待つ者、愛人からの電話を待つもの、気になる彼女と仲良くなるチャンスを待つ者。非効率な“待つ”時間の中にこそ、人生の真髄があるような気がしてならない。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ターミナル:
» 『ターミナル』 [I N T R O + UptoDate]
TAKE THE "JAZZ" MOVIE に「ターミナル」を追加。 ある約束を守る為に空港でひたすら待ち続ける男の姿を描いた「ターミナル」は、スティーブン・ス... [続きを読む]
受信: 2005/03/09 07:39
» ターミナル [ネタバレ映画館]
スピルバーグとハンクスが三度コンビを組んで届けてくれた、今回はハートウォーミング・ストーリー。監督と俳優がご近所さんだから、阿吽の呼吸で作り上げることのできた映画だ。翻訳の戸田奈津子トークショー付き試写会にて・・・
知らない外国語の意思疎通、公権力による厄介者払い、そして人々の純粋さというテーマを巨大なJFK空港のセットの中に繰り広げられる人間模様。中心になるのは、戸田奈津子さんの言う「いい人」その�... [続きを読む]
受信: 2005/05/26 19:58
» 『ターミナル』 [Rabiovsky計画]
『ターミナル』公式サイト
監督:スティーヴン・スピルバーグ
脚本:サーシャ・ガヴァシ 、ジェフ・ナサンソン
出演:トム・ハンクス 、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ 、
スタンリー・トゥッチ 、チー・マクブライド 、ディエゴ・ルナ
2004年/アメリカ/... [続きを読む]
受信: 2005/05/26 22:48
» ターミナル [spoon::blog]
クーデターによって祖国が消滅してしまったヨーロッパのクラコウジア人、ビクター・ナ... [続きを読む]
受信: 2005/06/06 11:22
» ターミナル [minaの官能世界]
わたしは、この作品を純然たるラブ・ストーリーだと誤解していた。
何故、そのような誤解をしてしまったのかは不明だが、待ち続けた男と言うキャッチコピーから、離れ離れになった恋人を「空港」で待ち続けた男の話と思い込んでしまった。
そんなふうに思っていたから、いくらわたしの好きなキャサリン・ゼダ・ジョーンズが共演していたとしても、主役ではないみたいだったし、あんまり見る気がしなかったのだ。
... [続きを読む]
受信: 2005/06/08 20:57
» ★★★★「ターミナル」トム・ハンクス、キャサリン・ゼタ=ジョー... [こぶたのベイブウ映画日記]
第三者から見たら、ただのサイン1枚。そのために彼が支払った代償を考えると、人にとって、何が生きる目的になるのか本当に分からないものだと思う。あの缶の中の約束が、ささやかだからこそ人間てそんなものかも・・と感じました。皿回しする掃除夫、いじわるな所長とい...... [続きを読む]
受信: 2005/06/20 01:26
» ターミナル [::: SCREEN :::]
(2004/スティーヴン・スピルバーグ監督/トム・ハンクス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、スタンリー・トゥッチ、マイケル・ヌーリー)
毎月9の付く日はレンタル料金が半額なので、久しぶりに新作を借りてきた。新作のDVDは字幕版、吹き替え版が一つに収まっていて、流石にデジタルです。
散々TVでもコマーシャルが流れていた作品で、主演がトム・ハンクス。英語もよくしゃべれない外国人が、NY�... [続きを読む]
受信: 2005/07/01 22:12
» ターミナル(2004米) [趣味は映画鑑賞。]
監督: スティーブン・スピルバーグ
キャスト:トム・ハンクス
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
突然の祖国消滅により出入国を禁じられ空港内で生活する羽目になった男が、ある約束を果たす機会を待ちわびながら周囲の人々とほのぼのとした交流を深めていく姿をユーモアを織り交ぜ綴る。
いっや~、よかったぁ~♪
トムハンクスの演技も素晴らしかったし、ゼタジョーンズも、めっちゃきれいかったし♪
何より、周りを囲む人が、とってもあったかくて。
みんな笑ってんのに、わしはあ... [続きを読む]
受信: 2005/07/02 16:26
» ターミナル [cinema note+]
空港って他の公共施設と比べると開放感に満ちた空間だと思うが、そこで生活するとなるとかなり辛い。よく9ヶ月も辛抱強く待てたもんだ。待つことって大切なんですね。ストーリーは前半が結構面白かった。主人公が食べるために、放置カートの返却で25セントゲットし始めたところなんか面白... [続きを読む]
受信: 2005/07/18 20:45
» ターミナル [シェイクで乾杯!]
これは、予告編の勝利ですね。あまりに出来が良すぎて期待しすぎてしまいました。 [続きを読む]
受信: 2005/07/18 20:57
» 『ターミナル』 [京の昼寝〜♪]
■監督 スティーブン・スピルバーグ
■脚本 サーシャ・ガバジ、ジェフ・ナサンソン
■キャスト トム・ハンクス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
“彼は空港(そこ)で待ち続けた。約束を果たすために・・・”
東ヨーロッパのクラコウジアという国の小さな村から、ニューヨークのJFK空港に降りたったビクター・ナボルスキー(トム・ハンクス)は、入国ゲートで職員に呼び止められた。 渡航中にクーデター... [続きを読む]
受信: 2005/07/18 22:27
» ターミナル [ケイティの映画的生活]
THE TERMINAL
[監督・製作]スティーブン・スピルバーグ
[出演]トム・ハンクス
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
スタンリー・トゥッチ
-空港に9ヶ月間閉じ込められた男の物語-
ここから出れないとわかったトムハンクスが
空港内... [続きを読む]
受信: 2005/07/21 13:10
» 「ターミナル」 [Cinemania 〜ムム's selection〜]
たくまし過ぎるぞ、ナボルスキー!《あらすじ》東ヨーロッパのクラコウジアという国からニューヨークのJFK国際空港に降り立ったナボルスキー。だがその時、彼の祖国クラコウジアでクーデターが起こり国が消滅。パスポートが無効になってしまったナボルスキーはアメリカに入国する... [続きを読む]
受信: 2005/07/24 22:32
» ターミナル [映画の休日。]
心がほっこり。優しい気持ちになる作品。
「プライベート・ライアン」「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」の名コンビ復活。
あらゆるジャンルの作品を世に送り出してきたスティーブン・スピルバーグ。
そして、どのような役でも自然体で演じる名優トム・ハンクス。... [続きを読む]
受信: 2005/07/29 22:06
» ターミナル [しーの映画たわごと]
ターミナル
しー 評価 60点
スピルバーグが贈る、感動ヒューマンドラマ・・・
・・・スピルバーグのヒューマンドラマねぇ
かなり危険な匂いが
以前にも書いたように、スピルバーグ関連の作品は良かれ悪かれに関わらず根気よく見ていこうと思っている。
... [続きを読む]
受信: 2005/08/19 21:08
» ターミナル [Batsu Life]
人は何を待って生きているのかな。
理想の自分になれる日を待って生きているのかも。
トムハンクスのハマり役です。
正直で誠実でまっすぐで優しい人。
ストーリーは軽いノリで楽しく進むけど
人としての姿勢をふと我に返ってしまったりして
上手に生きられない自分の励みになるような
癒し系の映画です。
キャサリン・ゼタ=ジョーンズがかわいいです。
最後にかなわない恋の人と優しいトムハンクスの
どちらを選ぶのか・・... [続きを読む]
受信: 2005/08/21 09:36
» ターミナル [cube1555.com]
トム・ハンクスって、ズルイくらい、いい映画にばっかり出演しますねぇ、ほんと。時間返せ!!! って思った映画、ないもんなぁ・・・。この映画も、やっぱり良かったです(笑)空港から出れなくなってしまい、空港で暮らす男の人のお話なのですが、"人は皆、何かを待っ...... [続きを読む]
受信: 2005/08/25 21:27
» ターミナル [空想俳人日記]
すれ違う ぶつかるこける 生きている
楽子:何が「国際」よ。私は「国際」って呼ばないから。
愛子:ひょっとして、それ、中部国際空港のこと?
楽子:そう。ほら、前の名古屋空港って、小牧空港って呼んでた人いるじゃない。今度の中部国際空港、常滑空港って呼ばない... [続きを読む]
受信: 2005/09/15 22:38
» 『ターミナル』 8P [OL映画でいやし生活]
私的オススメ度:8P
この映画は上映中はあんまり興味なかったんですw。
勝手に、東京タワーみたいな恋愛映画を想像してましてね。でも『ガタカ』の脚本・監督のアンドリュー・ニコルが総指揮を書いてるのを知って急に興味がわいた映画です。
【STORY】
クー...... [続きを読む]
受信: 2005/10/17 23:28
» ターミナル鑑賞 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
{/kaeru_fine/}さて、ここ数日は時間があんまりとれずブログがおろそかになっていました{/dogeza/}…っていう言い訳は何度かしていたとおりです{/face_ase2/}
ブログにちょこっとした文章書くぐらいは出来なくもなかったのですが、それよりも頂いたコメント、トラックバックにお返事を書くことに時間を割かせていただいている次第です。
というわけで、久々のまともな更新なのですが…記事更新した... [続きを読む]
受信: 2005/11/21 21:37
» DVD「ターミナル」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
スピルバーグ監督とトム・ハンクスが実際にあった物語を映画化したもの。ニューヨークのJFK空港で祖国のクーデターにより、帰国も出来ず、アメリカにも入国できなくなってしまった主人公のお話。
実際の人物、前にTVで見たことありますがきっともっと過酷で孤独だ...... [続きを読む]
受信: 2005/12/29 19:33
» ターミナル [WILD ROAD]
『ターミナル』
2004年アメリカ(129分)
監督:スティーヴン・スピルバーグ
音楽:ジョン・ウィリアムズ
出演:トム・ハンクス
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
スタンリー・トゥッチ
チー・マクブライド
ディエゴ・ルナ
...... [続きを読む]
受信: 2006/02/01 15:11
コメント
TBありがとうございました。
minaもTBさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: mina | 2005/06/08 21:19
TBありがとうございます!
トムハンクスのロシア風なまりが
素敵でした(笑)
投稿: ケイティ | 2005/07/21 10:58
トラックバック有難うございました。
「ターミナル」は最近のスピルバーグ作品が,
私の中では期待はずれだったから、あんまり期待しなかったり…、やっぱりスピルバーグだから…と期待したり、複雑な気持ちで見始めましたが、結果面白かったです。
割と好きな映画になりそうです。レンタルで見たのですが、DVD買っちゃうかもしれません(今は貧乏時期なんで先になりますが)。
よろしかったら私のブログにもまたいらしてくださいね。
投稿: ピロEK | 2005/11/22 23:19