« アンジェラの灰 | トップページ | エイリアン »

2004/10/29

ヴィレッジ

製作年:2004年
製作国:アメリカ
監 督:M・ナイト・シャマラン 
出演:ブライス・ダラス・ハワード ホアキン・フェニックス
    エイドリアン・ブロディ ウィリアム・ハート

1897年、ペンシルヴェニア州のとある深い森の中に存在する小さな村は周囲から孤立していた。村では皆が家族のような暮らしをしていたが、その暮らしを守るために作られた掟を、村人たちは守らねばならなかった。しかし、その掟が破られようとしていた…。

ホラーサスペンスと観ると失望するが、違うドラマとして観れば満足できる。そういう前評判通りの結果だったです。

まぁ、無理な設定だと感じないこともないですが、一つの思いは明確に繋がっていました。少なくとも「サイン」(2002)よりは上出来です。

エイドリアン・ブロディが見事な演技を見せてくれました。

|

« アンジェラの灰 | トップページ | エイリアン »

製作年:2004年」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。少なくともサインよりは、で大笑いしてしまいました。ほんと、そのとおりです。私自身はあそこから学んだ結果が、この作品だと感じました。とらばお邪魔させてくださいね。

投稿: 映画観覚 | 2005/06/11 12:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヴィレッジ:

» 『ヴィレッジ』、観ました。 [肯定的映画評論室Blog支店]
今回のシャラマンも、思わせぶりのオカルトネタで煽るだけ煽っておいて、最後は「な〜んだ」という展開だ(笑)。しかも、前作『サイン』で登場したのが、緑色した全身タイツの星人なら、なんと今作ではサンタみたいな赤いベベ着た獣人ときたものだ(笑)。挙句に最後は〇〇... [続きを読む]

受信: 2005/05/05 19:44

» ヴィレッジ [シェイクで乾杯!]
2004年度・米・108分 The Village ■製作/監督/脚本:M.ナイト・シャマラン ■出演:ブライス・ダラス・ハワード/ホアキン・フェニックス/エイドリアン・ブロディ/シガニー・ウィーバー/ウィリアム・ハート  監督は「シックス・センス」のM.ナイト・シャマラン。 この... [続きを読む]

受信: 2005/05/16 23:49

» 「ヴィレッジ」 [ひらりん的映画ブログ]
「シックス・センス」「サイン」のM・ナイト・シャマラン監督作品。 上の二つはひらりんにしては珍しく見てる作品なので、こちらも・・・という事で。 2004年製作のミステリー・スリラー、108分もの。 あらすじ ペンシルベニアの人里離れた小さな村。 村民は年長グループらの指導の下、大きな家族のように結ばれ、平和に暮らしていた。 村の周囲は深い森に囲まれ、そこには誰も見た事の無い奇怪な生物が... [続きを読む]

受信: 2005/05/23 02:28

» ヴィレッジ[The Village] [ヒトコトシネマレビュウ]
★真っ白なイノセンスが成立するには、真っ黒なギルティが不可欠ヴィレッジ2004/アメリカ 監督、脚本:M・ナイト・シャマラン ⇒☆この映画を、【TSUTAYA DISCAS】でレンタルする☆ここだけの話、前作『サイン』の後音沙汰が無かったから、てっきり「シャマラン、ホされたかも」思... [続きを読む]

受信: 2005/06/01 17:45

» ヴィレッジ [僕の中の世界]
 『ヴィレッジ』を観た。  シャラマン監督の作品はどんでん返しありきのホラー。そんなイメージがある。『シックスセンス』、『アンブレイカブル』、『サイン』ですもんね・・・  予告などを観ると、『ヴィレッジ』もこの類かなと思っていた。『アンブレイカブル...... [続きを読む]

受信: 2005/06/14 15:59

» 「ヴィレッジ」 [Cinemania 〜ムム's selection〜]
と〜っても後ろ向きな映画です。『森へ入ってはいけない』外界から隔離された、とある村。森に住むと言われている、恐ろしい化け物“語ってはならぬ者”に怯え、襲われぬ為に3つの掟を守りながら生活をする村人達。村の青年ルシアスが掟を破り、森へ入ったことから村に異変が起き始め... [続きを読む]

受信: 2005/06/18 21:40

» ヴィレッジ [PICO*THEATRE]
その村には、犯してはならない、三つの掟がある――お薦め度:★★★■予告編で期待したところは外しませんでした。雰囲気はとても美しかったです。■ホラーではありません。その辺を期待して観ると「なんじゃこりゃ?」と思うでしょう(私もそうだった)。そしてこの監督の定番『ど... [続きを読む]

受信: 2005/07/09 00:29

» 「ヴィレッジ」 [e-ga@MORIX]
ヴィレッジ M・ナイト・シャマランのMは何の略ですか? 普通ミドルネームを略すんじゃないですか。ま、そんなことはどうでもいいのですが、この人どんでん返し大好き、そしてどうにかして作品に出ないと気が済まないようです。 「シックスセンス」で度肝を抜かれ、「アンブレイカブル」「サイン」でがっかりさせられ、あまり期待せずに「ヴィレッジ」をみました。 ここ最近は、どんでん返しがしたいために無茶な脚本を書いちゃう傾向にあったけど、この作品はなるほどと納得のできる展開でした。まぁ、そんな... [続きを読む]

受信: 2005/07/10 16:20

» ヴィレッジ<VILLAGE> [Batsu Life]
なんとなく「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」に似ているような 映画かな?と思ったら大違い! --------------------------------------------------------- ブレア・・・とは、3人の学生が、ビデオカメラを持って 伝説の魔女“ブレア・ウィッチ”をテーマに山に入って 行方不明になる映画。見えないモノの不気味さと恐怖の映画 --------------------------------------------... [続きを読む]

受信: 2005/07/22 00:12

» ヴィレッジ [MOVIE SHUFFLE-映画専門BLOG]
『THE VILLAGE』 監督:M・ナイト・シャラマン 出演:ブライス・ダラス・ハワード ホアキン・フェニックス エイドリアン・ブロディ     シガーニー・ウィーバー ウィリアム・ハート ブレンダン・グリーソン 「愛はすべてを可能にする」 「シックス・センス」の衝撃から早数年。 「アンブレイカブル」で大コケ(見ている方もこけました・・・)した、シャラマン監督の待望作。 出演はシャラマン監督の「サイン」に出演し、最近では「炎のメモリアル」が記憶に新しいホアキン・フェニ... [続きを読む]

受信: 2005/07/26 23:12

» ヴィレッジ [ぷいん/映画レビュー]
ヴィレッジ 2004年 104分 ★★★☆☆ 「シックスセンス」のM.ナイト・シャマラン監督作品。 「アンブレイカブル」「サイン」に続く4作目。 村から出る事を許されない閉鎖的な村。 そして、村の横にある森には恐ろしい怪物が・・・。 というのが、大まかな設定。 怪物は..... [続きを読む]

受信: 2005/08/02 22:08

» ヴィレッジ [cinema note+]
<ネタバレあり>結構良かったです。もともとM・ナイト・シャラマンの映画って結構好きです。「サイン」でさえ許せましたから。でも途中びっくりさせられるのは、ストーリーではなく、音響によるところが多く、そこはちょっと不満です。一番ドキドキしたのは、若者がパトロールの小... [続きを読む]

受信: 2005/08/12 00:35

» ヴィレッジ [しーの映画たわごと]
ヴィレッジ監督:M.ナイト・シャマラン出演:ホアキン・フェニックス , エイドリアン・ブロディ , ブライス・ダラス・ハワード , ウィリアム・ハートStory『サイン』のM.ナイト・シャマラン監督・製作・脚本によるサスペンススリラー。深い森....... [続きを読む]

受信: 2005/10/24 20:12

» <ヴィレッジ>  [楽蜻庵別館]
2004年 アメリカ 109分  監督 M・ナイト・シャマラン 脚本 M・ナイト・シャマラン 撮影 ロジャー・ディーキンス 音楽 ジェームズ・ニュートン・ハワード 出演 アイヴィー・ウォーカー:ブライス・ダラス・ハワード    ルシアス・ハント:ホアキン・フェニックス    ノア・パーシー:エイドリアン・ブロディ    エドワード・ウォーカー:ウィリアム・ハート    アリス・ハント:シガニー・ウィーヴァー    オーガスト・ニコルソン:ブレンダン・グリーソン    ...... [続きを読む]

受信: 2006/01/30 22:17

» 映画『ヴィレッジ』 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:The Village 自然保護区の森の中にポツンと存在する村、外界と隔離され、無垢な純粋培養の世界、年長者達が作り出した村の奇怪でミステリアスな物語・・・。 自給自足の食事は村人全員揃って摂る、そんなみんなが家族のような村、犯罪もない・・が、ひとり... [続きを読む]

受信: 2006/02/02 01:50

» 映画評「ヴィレッジ」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆(6点/10点満点中) 2004年アメリカ映画 監督M・ナイト・シャマラン ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2006/02/03 15:09

« アンジェラの灰 | トップページ | エイリアン »